最新更新日:2024/06/10
本日:count up7
昨日:86
総数:281746

修学旅行3 秋吉台

秋吉台に到着しました。
全員元気です。
これから秋吉台科学博物館で化石発掘体験をします。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行2トイレ休憩

富海のPAでトイレ休憩をしました。
バスの中で名所のガイドをしてもらったり、ゲームをしたりして目的地に向かっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行1出発式

出発式です。6年生全員が元気に集合しました。いよいよ修学旅行に出発します。
画像1 画像1
画像2 画像2

英語の学習(6年生)

今日のめあては、「レストランに行った時の注文の仕方を学習しよう」でした。
英語でコミュニケーションできるよう、ICTも活用しながら授業をおこなっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日から修学旅行(6年生)

 明日からいよいよ修学旅行に出発します。
 行き先は萩・下関・門司等の山口・北九州方面です。
画像1 画像1

あいさつ運動(3年1組)

 今朝は3年1組が玄関前であいさつ運動を行いました。
 中学校からもあいさつ運動に来られて、元気な声であいさつを交わし、気持ちよく一日の始まりを迎えることができました。

画像1 画像1

「わくわくミシン」 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科でミシンの学習に取り組みました。ミシンに初めて触れる子も多く興味津々でした。今日は基本的な操作について知り、直線縫いにチャレンジしました。二人組みで協力しながら安全に気をつけて縫うことができました。エプロン作りに向けて楽しみながら学習しています。

学校朝会

 今日の学校朝会は教頭が今月の歌である「友だちはいいもんだ」の歌にあわせて、倉掛小学校の子どもたちが友達を大切にしたり一人のために頑張ったりしている場面を映像で見せました。
 子どもたちにとって、友達と仲良くすることの大切さを確認したり自分の日頃の行いを振り返ったりする機会となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

サフィニア交流会

画像1 画像1 画像2 画像2
 以前広島県立広島特別支援学校のみなさんから、サフィニアの花をいただきました。みんなで水やりをして育て、絵も描きました。今回は、その絵を文化祭に飾っていただくだけでなく、支援学校のお友達と触れ合う交流会を行いました。
 東京パラリンピックの競技種目でもあるボッチャというスポーツを一緒に体験しました。初めてボールに触る子どももいましたが、支援学校のお友達のボールをもってあげたり、声援を送ったりとみんな楽しむことができました。
 そのあと、お礼に倉掛小の3年生で「ありがとうの花」を歌いました。「足の動かない人もやっていてすごいなと思いました。」「いっしょのチームになったA君はずっと下をむいていて、きんちょうしたら目をとじていました。だけどがんばろうねと言ったら目を開けてくれました。そのときはとてもうれしかったです。」「また、とくべつしえん学校にいきたいです。」など良いふれあいができました。

ワークショップ

画像1 画像1 画像2 画像2
 文化庁主催の文化芸術による子どもの育成事業として、パペットシアターさんに公演をしていただきます。このたび、3年生は「箱からイメージをふくらませよう!」というワークショップをしていただきました。
 もって来た箱、用意してもらった箱を何かに見立てて、グループで表現していきます。箱一つから、びっくり箱や、電車などいろいろな発想をしていき、子ども達はたっぷり楽しむことができました。
 11月19日には、ワークショップの経験を生かして、3年生も発表をします。

校外学習(オタフクソース工場・平和公園)

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月10日、社会科の学習で、オタフクソース工場へ見学に行きました。
 まず、お好みソースについて知りたいことを考えました。何から作られるのかな?どうやって作られるのかな?と、たくさんの課題が出ました。おたふくソースから送っていただいたDVDなどで学習し、実際に見てみよう、と見学に臨みました。
 白衣・帽子・エアシャワーなど思ったより厳しい衛生基準に子ども達は驚いていました。そうやって作られた、熱々のお好みソースをいただき、大喜びでした。
 午後からは、平和記念資料館や、平和祈念館を見学し、平和公園の碑めぐりをしました。資料館では、メディアテーブルで調べたいことを調べたり、遺品に息を呑んだりしていました。祈念館で、みんな水の周りに集まって静かに水の音を聴きました。碑めぐりは時間が少なかったのですが、グループで回り、いろいろな碑がたくさんあることを実感したようです。原爆のとき、どんなにこわかっただろう、どんなに痛かっただろう、外国の人ももっとこの場所に来て、平和を願ってほしい、などという感想を書いてくれました。

あいさつ運動(2年)

 今朝は2年生が玄関前であいさつ運動を行いました。元気な声で挨拶をする子どもたちや自分から進んであいさつをする子どもたちが増えてきました。
 これからも気持ちの良いあいさつを続けてほしいと思います。

画像1 画像1

校長室で

 後期の始業式で紹介して以来、毎日子ども達が校長室に来て本を読んでいます。
 きちんと部屋に入る時の礼儀を身につけることも出来てきました。
 今よりもっと本を好きになって読んでくれるとうれしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2

地域の方による読み聞かせ

 地域の方が読み聞かせに来てくださいました。朝読書の時間に1・2年生を対象として読み聞かせをしていただきました。おいでいただいたのは、村瀬 美穂さんと山中 智子さんのお二人(二人で「お話グルンパ」と命名されました)です。
 この読み聞かせ企画は、校長がお願いをしたところ「子ども達のためなら」と引き受けていただいて実現したものです。都合がつけば、今後も読み聞かせをしていただけるということです。
 子ども達は読み聞かせに熱心に聞き入っていました。子ども達のために動いてくださる地域の方の協力に感謝します。

画像1 画像1
画像2 画像2

後期始業式

 後期の始業式を行いました。校長が子どもたちに「前期に続いて倉掛プライドに取り組みましょう。そして後期はさらに新しいチャレンジをしましょう。」と話しました。
 また、校長は校長室に絵本を置き、休憩時間に開放することを告げました。さっそく1年生が本を読むために校長室を訪問していました。

画像1 画像1
画像2 画像2

感嘆符 9月30日の登校について

本日,警報が発表されているので,休校です。

明日は,休日です。

明後日は,お知らせの通り,運動会の予定です。弁当を持たせて,運動会の準備をし,通常通り登校させてください。

感嘆符 運動会について

本日予定していました運動会は,雨のため延期します。月曜日の時間割で授業をします。お弁当水筒を忘れず持たせてください。

明日は水曜日の時間割で授業をする予定ですが,台風が接近していますので,警報が出たら休校です。

月曜日,学校は休みです。

運動会は火曜日9時から行います。児童は運動会の準備をして登校してください。お弁当は教室で食べます。忘れず持たせてください。

昆虫館出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 理科の学習で、広島市森林公園こんちゅう館の方に、昆虫の授業をしていただきました。こんちゅう館で飼っている虫を連れてきていただき、実際に触ることができました。
昆虫の触り方や危ない所を分かりやすく教えていただき、生きている昆虫を大切に思いながらふれあうことができました。中には外国に生息している大きなカブトムシやクワガタムシもいて、子ども達はワクワクしながら説明を聞いていました。この授業を通して、苦手だった虫を触ることができるようになった子や、虫のことがもっと好きになった子もいました。

運動会全体練習

 運動会に向けて1回目の全体練習を行いました。
 今日は入場行進のほかに開会式の流れや準備体操の練習を行いました。
 8月に比べると随分過ごしやすくなりました。運動会の練習も順調に進めることができています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

敬老会

 4〜6年生の希望者12名が練習を重ね、敬老会でお祝いの言葉を述べたり、花束を贈呈したり、歌やリコーダー演奏を披露したりしました。敬老会に来られた方からも大きな拍手をいただきました。
 地域のために進んで参加した12名の子どもたちに大きな拍手を送りたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立倉掛小学校
住所:広島県広島市安佐北区倉掛一丁目13-1
TEL:082-843-0201