最新更新日:2024/06/08
本日:count up9
昨日:24
総数:229547
天気の安定しない季節となりますが、合唱祭に向けて、日々、聞こえてくる熱のこもった歌声が、厚い雲も吹き飛ばします!

修学旅行 南京町

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
満腹になって、だいぶ落ち着きました…

修学旅行 南京町

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みなさん、すっごく食べてます。
お小遣い、使い切り?

修学旅行 南京町

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食べてます2!

修学旅行 南京町

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食べてます!

修学旅行 南京町

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼食は、南京町です。
あっという間に、班ごとに散っていきました。

修学旅行 人と防災未来センター

画像1 画像1
時間の関係で、見学出来ませんでしたが、南海トラフ地震の展示もありました。
機会があれば、見に来るといいと思います。

修学旅行 人と防災未来センター

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

修学旅行 人と防災未来センター

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

修学旅行 人と防災未来センター

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
語り部さんにお礼の言葉です。
その後は、館内を見学します。

修学旅行 人と防災未来センター

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
語り部さんの崩れた自宅の写真を見ながらお話を聞いています。
荻野さんの自宅の は、わずか5秒の間に崩れたそうです。

修学旅行 人と防災未来センター

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
語り部の荻野恵三さんが体験された事のお話をお聞きしました。
九死に一生を得た体験談にみんな引き込まれています。

修学旅行 人と防災未来センター

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修学旅行最初の学習地、人と防災未来センターに到着しました。
時間に余裕があったので、クラス写真です。
これから、入館します。

修学旅行新神戸着

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バスに乗って、震災記念館に向かいます。

修学旅行新幹線の中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
当然ですが時間通りに発車しました。
新幹線の中では、割と大人しい?

修学旅行広島駅ホーム

画像1 画像1
画像2 画像2
新幹線を待っています。
停車時間が短いので一気に乗車できるようにスタンバイしています。

修学旅行出発式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
広島駅に、時間ぴったりに全員集合。
健康観察も全員元気です。
出発式をして、行って来ます!

修学旅行結団式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二年生が明日から出かける修学旅行の結団式を行いました。
今年のスローガンは、「くじけず すばらしい態度で なかよく協力して 最高の修学旅行にする」です!
く す な 最高 、すばらしいスローガンです!

今月の掲示板

画像1 画像1
12月は、クリスマス。
また、それはハローウィンとお正月との間です。
でも、スイカはなぜ?

南区P親善スポーツ大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
Aチームは2勝しましたが、得失点差でリーグ2位でした。
Bチームは1勝1敗でリーグ4位。
両チームとも決勝には進めませんでした。
しかし、身体を動かして楽しいひと時でした。
みなさん、お疲れさまでした!

南区P親善スポーツ大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楠那中学校Aチームも、初戦快勝です。
両チームとも、好調なスタートを切りました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

部活動の予定

学校だより

1学年通信

2学年通信

3学年通信

進路たより

保健だより

相談室だより

給食・食育

シラバス

マナー集

広島市立楠那中学校
住所:広島県広島市南区楠那町4-1
TEL:082-255-0415