最新更新日:2024/06/08
本日:count up3
昨日:24
総数:229541
天気の安定しない季節となりますが、合唱祭に向けて、日々、聞こえてくる熱のこもった歌声が、厚い雲も吹き飛ばします!

楠那学区ふれあいコンサート

画像1 画像1
画像2 画像2
コンサートの締めくくりは、本校の吹奏楽部がジョイントして「名探偵コナン」のテーマです。
吹奏楽部員にとっては、貴重な経験をさせていただきました。
アンコールもいただき、「ヤングマン」を演奏しました。
素晴らしいひと時でした!

楠那学区ふれあいコンサート

画像1 画像1
画像2 画像2
後半のスタートは、「おどるポンポコリン」。
会場の全員がボディーパーカッションで参加しました。

楠那学区ふれあいコンサート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
木管楽器、金管楽器、打楽器と、楽器紹介がありました。

楠那学区ふれあいコンサート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、五日市吹奏楽団をお招きして、楠那学区のふれあいコンサートが本校体育館で開催されました。
開会式では、本校吹奏楽部が、司会をさせていただきました。

共同作業

画像1 画像1
今日は、業務の先生たちの共同作業です。
体育館前の渡り廊下の屋根を塗装していただいています。
楠那中のスクールカラー、緑色になる予定です。

今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二年生の理科は、無脊椎動物の中で軟体動物について学習していました。
美術は、木工パズルが完成間近です。
そして、移動授業で空いた教室では担任の先生が生活ノートを見ていました。

今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三年生の国語は、和歌について学習していました。
一年生女子の体育は、しっぽ取りでしょうか?
男子の体育は、剣道のテストとドッジボールをしていました。

朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水曜日は、小中一貫朝のあいさつ運動です。
今日は、一年生の保護者の方々と民生・児童委員の方々も参加です。
元気のいい声が聞こえていました!

文化発表会の展示

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科室には、国語科や英語科、家庭科授業の作品や美術部の作品が展示してあります。
たくさんの生徒が熱心に見ていました。

文化発表会の展示

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一階廊下には、展示があります。
保護者の方々や生徒が熱心に見ていました。

今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三年生の理科は、酸とアルカリの学習です。
一年生の数学は、少人数で歯車の問題に取組んでいました。

今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
二年生の音楽は、文化発表会の曲のテストを受けていました。
社会科は、北海道について学習していました。

あすなろ・あしたば学級の展示

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あすなろ教室前に、文化発表会の展示があります。
絵や工作など、力作です!

楠那小学校野外活動

画像1 画像1
楠那小学校の五年生が、野外活動に出発しました。
野外活動センターの夜は、かなり寒いでしょう。
気をつけて行って来てください。

閉会行事

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽科の田村先生から、クラス合唱の講評がありました。
その後、文化委員長から結果発表をし、表彰を行いました。
見事、最優秀賞となった3A、おめでとうございます!
そして、最後に全員で校歌の大合唱です。
感動のフィナーレです!

閉会行事

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒会執行部による南中ソーランです。
三年生全員がステージ下に集まって、盛り上がりました!

保健体育委員会発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年の、保健体育委員会発表は「いじめの防止」がテーマでした。
事前にアンケートを取り、寸劇も加えて具体的にどう行動すればいいのかを提案する素晴らしい内容でした。

意見発表

画像1 画像1
画像2 画像2
青少年健全育成大会の意見発表を聴きました。
平和について考えさせられる、深い内容でした。
大会でも、頑張ってください。

英語スピーチ発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長い英文を暗唱して発表しました。
発音も、素晴らしいものでした。
明日の、大会にも参加します。
頑張ってきてください!

吹奏楽部発表

画像1 画像1
画像2 画像2
アンコールの「ヤングマン」では、飛び入りのダンスが入り、盛り上がりました!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

部活動の予定

学校だより

1学年通信

2学年通信

3学年通信

進路たより

保健だより

相談室だより

給食・食育

シラバス

マナー集

広島市立楠那中学校
住所:広島県広島市南区楠那町4-1
TEL:082-255-0415