最新更新日:2024/06/10
本日:count up22
昨日:24
総数:229560
天気の安定しない季節となりますが、合唱祭に向けて、日々、聞こえてくる熱のこもった歌声が、厚い雲も吹き飛ばします!

今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二年生の英語は、ICTを活用しながら本文の内容を確認していました。
国語は、敬語について学習していました。
一年生の理科は、気体の性質の学習です。

今月の生活目標

画像1 画像1
今月は、後期中間テストがあります。
そこで、生活目標は学習についてです!

今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
三年生は、後期中間テストで英語の問題に取組んでいました。
一年生の数学は、図形の回転について学習していました。

今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
二年生の音楽は、オペラ「アイーダ」の鑑賞でした。
社会科は、歴史で桃山文化について学習していました。

今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二年生は、動物保護の活動をしておられるSPICAの山下さんを講師にお招きして、「命の授業」をしていました。
生徒も保護者も真剣に聴いて、考える授業でした。

今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
三年生は、進路学習をしていました。
進路決定を控えて、生徒も保護者も真剣に聴いていました。

今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一年生は、保護者参加授業でソフトバレーボールをしていました。
激励の声がかかったり、拍手がわき起こったりと盛り上がっていました。

俳句・短歌の入賞

画像1 画像1
様々な俳句・短歌のコンクールで入賞した作品が、職員室前の廊下に掲示してあります。
入賞した皆さん、おめでとうございます!

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
地震と津波を想定した避難訓練が県内一斉に行われました。
本校でも、生徒は放送を聞いて机の下に隠れて安全を確保しました。
実際には起きないのが一番ですが、南海トラフ巨大地震も心配されます。
備えあれば憂いなしです。

今月の掲示板

画像1 画像1
画像2 画像2
美術部の作品、今月の掲示板は、直球勝負です!?

ふれあいポスター・標語の表彰式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後に、ポスター部門、標語部門に分かれて、入選者全員で集合写真を撮りました。
皆さん、おめでとうございました!

ふれあいポスター・標語の表彰式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年のふれあいポスター・標語に入選した作品の表彰式が楠那小学校で行われました。
学区青少協、防犯組合、衛生組合、ふれあい活動推進協議会から表彰されました。

かおなし登場

画像1 画像1
画像2 画像2
楠那中学校に、かおなし登場!
給食中の教室は、大盛り上がりでした!

あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水曜日は、小中一貫あいさつ運動の日です。
今日は、小学生がハロウィン仕様になっていました。
あいさつも、「ハッピー、ハロウィン!」

今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
二年生女子の体育は、ソフトテニスをしていました。
男子は、走り高跳びでベリーロールの練習に取組んでいました。

今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
三年生の数学は、過去問のプリントに取組んでいました。
一年生の国語は、料理の推薦文を聞いて料理名を当てるクイズに取組んでいました。

少年補導協助員

画像1 画像1
今朝は、黄色のジャンパーの少年補導協助員の皆さんが正門前で交通指導をしてくださいました。
黄色のジャンパーを見ると、安心しますね!

今日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二年生の国語は、李白の漢詩を学習していました。「黄郭楼」懐かしい。
社会科は、戦国大名について学習していました。
一年生の数学は、単元テストを返却していました。出来はどうだったかな?

結界

画像1 画像1
朝、出勤してみると、正門前に結界のしめ縄がありました。
今年もまた来たのだなあ、と季節を感じました。

出張授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三年生が、広島ガスによるサイエンスショーの出張授業を受けました。
高温や低温の世界を体験し、驚きと共に楽しい時間を過ごしました。
たくさんの保護者の方にも参加いただき、ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

部活動の予定

学校だより

1学年通信

2学年通信

3学年通信

進路たより

保健だより

相談室だより

給食・食育

シラバス

マナー集

広島市立楠那中学校
住所:広島県広島市南区楠那町4-1
TEL:082-255-0415