最新更新日:2024/06/14
本日:count up4
昨日:114
総数:262913
日浦中校訓 「健・思・行」 心身ともに健康であること 常に思考すること 正しい判断のもとに行動すること

2年生修学旅行3日目〜門司港を出発して帰路についています〜

画像1 画像1
○2年生修学旅行団は、予定通り、門司湊レトロでの班別研修を終えて、おみやげもしっかりと買って、広島に向かって帰路についています。朝もお伝えしたように、学校への到着予定時刻を、後ほど、2学年の保護者の皆様にメール配信いたします。
画像2 画像2

2年生修学旅行3日目〜門司港レトロで班別研修中です〜

画像1 画像1
○2年生修学旅行団は、現在、門司港レトロにて、班別フィールドワーク中です。修学旅行最後の大きな取組です。班みんなで、心と力を合わせて、フィールドワークの目的を達成してください。
画像2 画像2

2年生修学旅行3日目〜みんな元気に鷹島を離村しました〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
○2年生修学旅行団は、修学旅行3日目(最終日)となりました。全員、元気に、鷹島で離村式を終え、帰路につきました。離村式では、笑顔あり、涙ありの別れとなりました。2泊お世話になった方々との「つながり」を感じます。貴重な人との出会い、ふれあい、体験を胸に、元気に日浦に帰って来ることでしょう。
○本日も、随時、ホームページを更新いたします。また、夕方には、学校への到着時刻予定を、2学年の保護者の皆様にメール配信いたします。そちらも、ご確認ください。

2年生修学旅行2日目〜無事に体験活動を終了〜

○明日は、広島に帰ってきます。明日もなるべくその都度、修学旅行の様子をホームページにアップしたいと思います。ご覧下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生修学旅行2日目〜無事に体験終了です〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○午前、午後と終日それぞれに体験活動を行いました。船酔いの生徒が3名いましたが、現在は、回復しています。本日の体験活動を終えて、また、それぞれの民泊先に、先ほど入りました。今晩は、最後の泊となります。本日の体験について、お世話になっているご家族と、楽しく団らんできるといいですね。

2年生修学旅行2日目〜民泊体験〜

○午後からの船釣りの様子です。こうした漁船に乗ること自体がはじめての体験でしょう。沖に出て、でっかい魚は釣れたでしょうか。どんなことを感じ、学んだでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生修学旅行2日目〜民泊体験〜

○港釣り班の活動です。のどかな海で、魚はたくさん釣れたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生修学旅行2日目〜民泊体験〜

画像1 画像1 画像2 画像2
○朝は、全員で集合。鷹島文化スポーツセンターにて、朝の集いを行いました。みんな元気です。午前(魚おろし、磯観察、史跡巡り、寿司づくり)、午後(船釣り、たこ漁、カゴ漁、港釣り)と、それぞれ班ごとに本格的に体験活動を行います。

2年生修学旅行2日目〜民泊体験スタート〜

画像1 画像1
○いよいよ長崎鷹島地区での民泊体験が本格スタートです。協力して、笑顔でコミュニケーションをしっかりとりながら、長崎のすばらしさ、お世話になっているご家族のすばらしさ、そして、友達の、自分自身の、すばらしさを発見できる体験になることを期待しています。
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立日浦中学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目20-1
TEL:082-838-2011