最新更新日:2024/06/06
本日:count up25
昨日:883
総数:369621
このサイトは,広島市立川内小学校が管理・運営しています。このサイトに掲載されている一切の記事・写真画像の無断複製・転載を禁じます。

See you.

画像1
 明日から夏休み。みんな元気に帰っていきました。
 次の登校は8月6日。それまで、元気で過ごそうね。

ほほえみ:カレー作りと誕生日会

画像1画像2画像3
夏休み前の最後の登校日,ほほえみ学級ではカレー作りと誕生日会をしました。

カレー作りでは,じゃがいもチーム,にんじんチーム,玉ねぎチームに分かれて皮をむきました。じゃがいもチームとにんじんチームは,皮が残らないようにピーラーで慎重に,玉ねぎチームは,目が痛くなるのに耐えながら,むきにくい皮をむきました。

誕生日会は,4〜7月生まれの友だちの誕生日をお祝いしました。誕生日の子がケーキのロウソクをなかなか吹き消せないときには「がんばって。」と,一気に吹き消したときには「すごい。」「おめでとう。」とみんなから温かな言葉や拍手が送られました。

最後に乾杯をして,作ったカレーを食べました。じゃがいもも玉ねぎも付け合せのピーマンやミニトマト,きゅうりも,ほほえみの畑で採れた野菜です。おいしくいただき,夏休みの前に楽しい思い出ができました。

1年生歌の練習

画像1
8月6日の平和の集いに向けて、1年生が体育館で歌の練習をしました。水筒で水分補給もしながら、短い時間で集中して歌いました。
音楽の先生に歌声を聞いてもらい、いい歌声だとほめていただきました。

全国大会まで あと114日

 全国から来られる先生方をお迎えする素敵な看板ができました。これはほんの一例です.
 当日に授業提案する者、実践発表する者、裏方として支える者、教職員一人ひとりが心をひとつに取り組みを進めているところです。
 また、地域の方々からもたくさんの応援・ご協力をいただきます。
 本校の日々の実践をより多くの方々に見ていただきたいと思います。
画像1

ジャガイモをテーマに

画像1
画像2
6年生の総合では、ジャガイモをテーマに学習が進んでいます。
グループごとに、「ジャガイモの銘柄ってどんなものがあるの?」「ジャガイモを使った料理って?」「ジャガイモを栽培するときの害虫や病気は?」などのテーマを決めて、本やインターネットなどで調べています。

大そうじ

画像1画像2
夏休み前に、自分たちが使った教室を大そうじします。
みんなで力を合わせて、机を運んだり床を磨いたり。きれいになった教室には、ワックスをかけます。

夏休みのくらし

もう少しで、子ども達が楽しみにしている夏休み。
まず安全に、そして有意義に過ごしてもらいたいと思っています。そのために、学校から夏休みのくらしについての文書を配付しています。ただ配るだけでなく、子ども達にも書かれている内容を、学年に応じて説明しています。
しっかり内容を理解し、楽しい夏休みにしてもらいたいと思っています。
画像1
画像2

学校朝会 提示資料

 上の写真は,ABC運動の推進・定着のために考えたものですが,子ども達に話す機会がなかった「ABCコール」です。
 下の写真は,校長先生がテレビ朝会で話すために準備されていましたが,放送機器の不具合で子ども達に示すことができなかったものです。

 子ども達には,元気で楽しい夏休みを送ってほしいと願っています。
画像1
画像2

平和の歌を合唱します。

暑い日が続いていますが,4年生は元気でがんばっています!

今日は,8月6日に向けて『HEIWAの鐘』の練習をしました。
この曲は,上パートと下パートに分かれて合唱します。平和の思いを胸に,体育館中にきれいな歌声を響かせています。
画像1画像2

教育相談

 午後から、各担任による、希望する保護者を対象とした教育相談を実施しました。
 話し合ったことを長い夏休みの生活で生かし、有意義な休みにしてもらいたいと思います。

 保護者と学校は、車の両輪のようなものです。両方が同じ方向に同じ速さで回らないと、車は前に進みません。そのために、保護者の方と担任とが会って話をする機会はとっても大切です。
 教育相談の日時を設定したのは1日だけですが、今後気になることがあれば遠慮なく担任にご連絡ください。
画像1画像2

広島市小学生スポーツ交歓会

画像1
 7月21日に開催された「広島市小学生スポーツ交歓会」の水泳の部で、たくさんの人が入賞しました。メダルと賞状を持って、報告してくれました。
 とってもうれしそうな顔ですね。

広島市の自慢

3年生社会では、広島市の特徴を学習してきました。
これまでの学習で作成した、広島市の中心部、広島港、湯来町、太田川沿いなどの地域の、土地や建物、人の様子をまとめた表をもとに、広島市の自慢できるところを紹介するコースを考えました。
画像1
画像2

屋根がきれいになりました

画像1
1年生と6年生が使っている脱靴室の屋根の上側を、ペンキで塗りました。渡り廊下から見える屋根です。
とってもきれいになりました。

「できるようになりたい」

画像1画像2
4年生の道徳で、自分の目標に向かってあきらめずにがんばり抜くことの大切さについて考えました。
鉄棒、水泳、計算練習など、子ども達にとって、あきらめずに取り組んでもらいたいことは、それぞれあります。この授業を通して、「もういちどがんばってみようかな」という気持ちをもってくれたでしょうか。

音読劇の練習

画像1
画像2
「おおきなかぶ」の音読劇の練習をしています。
「うんとこしょ。どっこいしょ。」の掛け声をどのように音読したらよいか、声の大きさはどれくらいがよいかなど、子ども達はどんな工夫ができるか話し合いました。
休憩時間にも練習に励む子どもたち。発表に向けてがんばっています!

6年:平和の歌の練習

 8月6日の平和のつどいで歌う歌を全クラスで練習しました。歌う姿勢や,指揮者に合わせること,歌詞に気持ちを込めることなどに気を付けて練習しました。

 平和のつどいでは,6年生は全学年の最後に歌います。最後にふさわしい歌声が響いていました。
 夏休みに入るので,少し間があきますが,今日の練習をしっかりと心に刻んで,本番に臨んでほしいと思います。
画像1
画像2

暑い日が続きます。

 元気な子ども達ですが,暑さ対策をいろいろとしています。
 昼休憩を短縮したり,下校時刻を早めたり,本日のクラブ活動は中止にしました。水泳についても、朝の涼しい時間に実施したりしています。
 ご家庭でも、熱中症の予防について、話し合ってみてください。
画像1画像2

おもちゃ教室

 今日は「おもちゃ教室」でした。2年生の私たちは、どんなおもちゃをつくったらよいか、保育園・幼稚園のみなさんと楽しく活動するためにはどうしたらよいかを考えながら、1か月前から準備を進めてきました。

 そしていよいよ本番の日がやってきました。仲よく、楽しく、おもちゃを作って、いっしょに遊ぶことができました。
 保育園・幼稚園の方々からも「たのしかった」の声をたくさんいただきました。
画像1
画像2
画像3

せせらぎ公園 パトロール

 昨日,「川に入って泳いでいた児童がいた」という情報が,学校に届きました。すぐに、教員数名で様子を見に行ってみました。親子連れが一組,水遊びをされていただけで,児童の姿はありませんでした。
 水の事故は大変怖いです。ご家庭でもしっかり注意してあげてください。
画像1

夏休みまで あと一週間

 7月の生活目標は「身の回りを整とんしよう」です。
 物をきちんと整えると,気分もさわやかですよね。まとめの一週間,子ども達には,気持ち良く夏休みを迎えることができるよう,頑張ってほしいものです。
画像1画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立川内小学校
住所:広島県広島市安佐南区川内五丁目40-1
TEL:082-877-0044