|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:26 総数:216574 | 
| 共同作業で… 5月29日(火)
今日から3日間、己斐・己斐上地区の業務員の先生方による共同作業。 今日は、金工室、木工室に扇風機の設置です。 これから暑くなる時期、少しは涼しく授業ができるでしょう。 ありがとうございます。         耳鼻科検診 5月25日(金)
検診、最後は耳鼻科です。 アレルギー性鼻炎の生徒は依然として多いのでしょうか?         サツキツツジが満開 5月25日(金)
体育館入口の植え込みにあるサツキツツジが満開です。 玄関前ロータリーにあるものも3分咲きってところでしょうか。 しばらくは、このあたりが鮮やかなピンク色に染まることでしょう。         眼科検診 5月23日(水)
今日は眼科検診でした。みんな大丈夫でしたでしょうか。     あいさつ運動(3−1) 5月23日(水)
PTA生活委員会のあいさつ運動が今日から始まりました。 今日は3年1組です。 雨の中、朝早くから子供たちのためありがとうございます。     生徒会のボランチ 5月22日(火)
放課後は、生徒会のボランチ(ボランティアで何かを取り組む)でした。 今日は、来週からの体育祭練習に向けて、グラウンドの石拾いです。 9割くらいの生徒の参加があり、たくさんの石が集まりました。 生徒の皆さん、ありがとう。             全校朝会 5月22日(火)
今日の全校朝会は、まず表彰からです。 野球部の西Bブロック優勝、男子ソフトテニス部西ブロック個人戦3位。 校長先生から、先週の各学年行事にからめてルールとマナーについてと、 上中スタンダードについての話がありました。 最後に井上先生から、集合時の注意と服装の移行についての話でした。             野外活動 解団式(1年) 5月21日(月)
1年生野外活動の解団式を朝学活時に体育館で行いました。 団長である教頭先生、西川先生、生徒代表の話などにより、 無事、式を終えました。 生徒の皆さん、友達の良ところを見つけることができたでしょうか?             バス乗車
もうすぐ己斐上です。     もうすぐ乗船
桟橋で帰りのフェリーを待っているところです。もう少しです(^-^)     船頭たくさんで
バームクーヘンを焼いています(^o^)v     YOUは何しに似島へ?
バームクーヘンを作りながら、平和を感じたいと思います(^-^)     ほぼ空(から)
よく食べています(^-^)     おはようございます 2
いつものように大きな声でラジオ体操をして、 一日がスタートします(^o^)v     おはようございます 5月18日(金)
現在6時15分、よく眠ったはずの朝です(^-^) 起床はあと15分後、どんな顔で起きてくるかな?     職場体験学習(3年)3
3年生職場体験学習です。 上から、さくら保育所、太田川河川事務所己斐出張所、いとや です。             職場体験学習(3年)2
3年生の職場体験学習です。 上から、ユニクロ庚午店、グループホームみどりの家、己斐東小学校 です。             職場体験学習(3年)1
昨日から3日間の予定で実施しています。 御協力いただいた各事業所の皆様、ありがとうございます。 一部を紹介します。 上から、櫟工房太田川店、ロイヤルホスト己斐店、己斐上公民館です。             いただいてます
美味しいです(^-^)食欲があるということは、みんな元気です。     防犯教室(2年) 5月17日(木)
午後から2年生は防犯教室です。 今日はソフトバンクと西警察署の方に来ていただいて「考えるスマホ教室 〜インターネットのルールと『今日からできる』正しい使い方〜」 と題して、ソフトバンクの方にわかりやすく指導していただきました。 警察の方からは、こういったことは犯罪になるんだ等、 例をあげてお話をいただきました。 使用するときの「ルールとマナー」、しっかり守りたいものです。 機会があれば、ぜひ保護者の方へのお話をしたいとのことでした。             | 
広島市立己斐上中学校 住所:広島県広島市西区己斐上六丁目452-4 TEL:082-271-1137 |