最新更新日:2024/06/07
本日:count up40
昨日:53
総数:410587
「KOBUSI」達成を目標に!「安心して登校 笑顔で生活 満足して下校」 がんばろう!みいり! がんばろう!広島! がんばろう!日本!

4/9月 入学式会場準備

2年生が体育館の式場準備を行いました。てきぱきと動き,細部まで丁寧に準備を行ってくれました。2年生のみなさん!ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/9月 執行部より

明日の入学式に向けての「心構え」を話しました。
その後,全員,大きな声で校歌の練習を行いました。体育館に響き渡る歌声でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/9月 始業式

校長より2・3年生に対して,本年度の具体的目標を話しました。
前進 〜勇気を出して 一歩前へ〜
続いて,2年生,3年生の先生方の紹介を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/9月 新しい先生との出会い

校長より,新しく みいり の仲間になられた先生の紹介を行いました。代表して,本年度より教職に就かれた先生があいさつを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/9月 就任式です

体育館に入場して,就任式,始業式です。たいへん立派な無言集合でした。
くつもきれいに並べられています。先輩からの伝統が伝わっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/9月 出会い 3

2年3組,4組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/9月 出会い 2

2年1組,2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/9月 出会い

新しいクラスで,これから1年間御世話になる担任の先生と対面です。
3年1組,2組,3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/9月 クラスを確認!

歓声が上がっています!
今一度クラス,出席番号をきちんと確認して!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/9月 始まりました

平成30年度始まりました。元気に登校し,クラス発表で新しいクラス,仲間を確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/6 金 来週から新年度がスタートします

画像1 画像1
春休みが終わり、来週から新年度がスタートします。新入生、新学年に進級した生徒の皆さんを迎える準備も整ってきました。

4月9日(月)の予定
8:00 新クラス発表
8:25 新クラス入室
8:50 体育館入場
9:00 就任式・ 始業式
9:50 学活(学級開き)
10:50 掃除・入学式準備(12:00頃終了予定)

☆入学式は4/10(火)9:15開式の予定です。
 新入生、2,3年生は8時25分までに登校してください。

4/5木 きれいなグラウンドで

画像1 画像1
画像2 画像2
春!グラウンド改修の工事が終わり、きれいになったグラウンドで生徒の声が聞こえてきます。やっぱり、土の上でボールを追う声には元気が出ます。

4/3 火 入学式のご案内を配布しています。

画像1 画像1
お子様のご入学おめでとうございます。昨日の入学受付で、新入生の保護者の皆様には入学式のご案内を配布しました。
右サイドメニューの配布文書にも掲載しています。ご確認ください。

平成30年度のスタートにあたって

画像1 画像1
ようこそ、三入中学校のホームページにおいでくださいました。
本校は昭和58年(1983年)4月に広島市立可部中学校から分離・開校し、今年で35周年を迎えました。三入中学校区は、広島市の北部(安佐北区)に位置し、北は安芸高田市、西北部は北広島町に接しています。学校の後方にそびえる白木山系をはじめ、豊かな自然に囲まれ、恵まれた環境の中で、生徒たちは伸び伸び生活しています。
 平成26年8月の広島市豪雨災害では、本校学区も大きな被害を受けました。しかし、全国からの温かいご支援やボランティアの皆様のお力添えをいただき、笑顔いっぱいの三入の里に向けて復旧、復興が一歩一歩進んでいます。地域の皆様の復旧、復興へのご努力に感謝いたしますとともに微力ながら地域の中学校としての役割を果たしていきたいと思います。
 本校は、平成27年度広島県教育委員会の小・中学校生徒指導実践指定校の指定を受け、昨年度からは広島市小中一貫教育研究校の指定のもと、校区内の3小学校とともに9年間の学びから自己を実現していく力を育む教育活動を進めています。
素直で素朴な生徒たちの長所をさらに伸ばしながら、小・中・高等学校との連携した教育実践の中で、基礎・基本の学力の定着を図るとともに地域、保護者と一体となって「心豊かで挨拶や感謝の気持ちを素直に表現できる生徒」「自らの課題を見つめ、解決していく力」の育成に努め、将来の地域を担う人材を育てていきます。
 三入中学校は、地域の学校として、「常にわが子であれば」の精神のもと、前進していきます。
今年度も「チームみいり」、一丸となって教育に邁進いたします。皆様のご支援を宜しくお願いいたします。
                       平成30年 4月  
                       学校長 竹下 雅祥

4/2月 先生方は・・・

すぐにテストの採点,入力に取りかかっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/2月 確認テスト 2

一生懸命,取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/2月 テスト風景 1

小学校のクラス毎に分かれて,国語,算数2教科のテストに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/2月 確認テスト 1

本日の配布物です。封筒内の資料をよく確認し,提出忘れのないようにしましょう。
4階の教室に移動し,確認テストを行いました。国語と算数です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/2月 入学受付 2

一人ずつ,はがきを提出し確認しました。
男子57名,女子50名,計107名の受付を完了しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/2月 入学受付 1

9:00より新入生,入学受付を行いました。全員,時間通りに集合できました。
まずは小学校のクラス毎に整列しました。私語もなくたいへん立派な態度です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
広島市立三入中学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目7-1
TEL:082-818-0301