最新更新日:2024/05/27
本日:count up5
昨日:92
総数:111717

体育科〜走り高とび〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 休み明け最初の体育は走り高とびです。バーを飛び越すために,片足でなるべく高く跳び上がる練習をいろいろな方法で行いました。今回は,初めてバーを実際に飛び越してみました。

図画工作科〜戸山の未来予想図〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度は戸山小学校が110周年を記念して,児童が自分たちが住む戸山の未来予想図を描きました。一人一人が思い描くふるさと戸山を描きました。
 この時間は,完成した作品の観賞会をしました。友達の絵をしっかり見て,良さを見つけていました。この子たちが一度戸山を出ても,またいつか自分が思い描いたふるさとをつくるために,多くのなかまが集える日が来ればいいと思います。

美しく健康な歯を大切に!〜よい歯の健康大賞・良い歯の大賞〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 広島市では毎年,春の歯科検診の結果から,歯,歯肉,歯列などすべてにおいて健康な児童には「良い歯の健康大賞」が,現在虫歯の治療が行われておりきれいな歯の人には「良い歯の大賞」が贈られます。今年度の6年生も多くの児童が表彰されました。
 「8020運動」という言葉がありますが,80歳まで20本自分の歯を残すことをめざす言葉です。健康な歯は食べること,体をつくること,学習すること,スポーツをすること等にいい結果をもたらすことにつながります。

理科〜てこのはたらき〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 てこのはたらきの学習をしています。てこの支点,作用点,力点の位置関係によって,小さな力で大きなものや重いものを持ち上げたり動かしたりすことを実験を通して学んでいます。
 そこから,自分たちの生活の中には,てこのはたらきを取り入れたものがたくさん存在していることにつないでいきます。

休み明け集会で!

画像1 画像1
 長くて暑くて楽しかった夏休みが終わり,学校に笑顔と笑い声が戻ってきました。
 校長先生がお話の中で,休み前集会で出された3つの約束について振り返りをされました。
 1.長い休みを利用してしっかり読書をする。・・・多くの児童が手を挙げました。
 2.けがをしたり病気にならないように元気に過ごす。・・・1に比べて手の上がりが少し減ったようでしました。
 3.宿題を計画的に行う。・・・多くの児童が手を上げてはいましたが,100パーセントの取り組み,仕上がりではなかったようです。
 また,今日の集会に全員が時間内に集合し無言で待つ姿に成長を感じました。集団行動をするとき「10分前行動,5分前集合。」という言葉を使っていますが,校長先生からも早めに行動し心身共にゆとりを持って過ごすことの大切さを話していただき,児童自身も納得していました。

前期ブロック防災教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月22日,広島市社会福祉協議会の方々5名においでいただき,1年生から4年生までの児童が防災についての学習をしました。過去の災害について話を聞いた後,災害が起きた時に心がけることや知っておくべき知識を学びました。後半は,縦割り班に分かれて,学んだことが頭に入っているかどうかクイズをしていただきました。みんなで話し合いながら,正しい知識を学び直すことが出来ました。おみやげもいただきました。それを見ながら,家でしっかり話をして災害に備えることができるでしょう。

登校日

夏休みに入りさっそくですが、本日22日は登校日。

まず、小学校全体でおりづるを折りました。もくもくと協力して折ります。平和への願いを込めてできた束は彩り豊かで美しく仕上がっています。
次は、防災教室です。社会福祉協議会の方々に来ていただいて、災害が起こった時のことについてお話をうかがいました。顔を見て話を聞く姿勢はさすが前期ブロックのリーダーです。1〜3年生のよいお手本になっていました。最後はクイズもあり、みんな白熱しておりました。非常食のお土産もいただいて、大満足でした。


「さようなら!」
改めて長い夏休みに入り、教室は静けさで満ちています。次に子どもたちの元気な声が帰ってくるのは8月7日。それまでけがのないように。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平和学習(1) 〜ツルを折ったよ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 夏休みに入るまでにも,2回,小中合同のすいすい班掃除のグループで折りました。そして,今日は小学校のたて割り班でさらに折りました。1本の紐に25個ずつツルを通しました。どの子も練習を重ねて,きれいに折れるようになりました。

平和学習(2)〜折りヅルに平和への願いを込めて〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 自分のツルを折りながら,下学年や苦手な人にやさしく折り方を教えている場面が多く見られるようになりました。今日の集会の終わりにはそれぞれの班で通したツルを前に集めて,全員で「青い空は」を歌いました。この折りヅルは10月に6年生が原爆の子の像に献納しに行ってきます。

1・2年生みずあそび

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月27日から5回,体育科でみずあそびをしました。めあては,「みずとなかよくなろう」です。魔法の水を入れてあったのと,水を大切にしたのとで,みんなすぐに水と仲良くなれました。かにさんあるきやいるかおよぎ,「ねことねずみ」のゲームなど,みんなで楽しく泳ぎました。夏休みには,プールにたくさん通ってくださいね。

グループマット(5,6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育の授業で取り組んで,全校の先生たちにも見てもらったグループマットの様子です。4人で動きを話し合い,自分たちで演技をつくりました。なかなか意見がまとまらなくて,苦労したグループもありましたが,アイコンタクトでスタートを揃えたり,時間差で動く場面をつくったり,と,工夫をしていました。技のできばえを高めるには,少し時間が足りなかったのがちょっと残念でしたが,無事にみんな発表できました。

楽しく元気に!水泳授業

画像1 画像1
 7月18日は,最後のプール指導でした。前半は少し肌寒い日もありましたが,この日は最高の天気で,気持ちよく泳ぐことができました。
 3年生は,水を怖がらず,力を抜いて浮くことが全員できていました。けのび・バタ足も,上達しました。
 夏休み,しっかり練習して,泳げる距離を伸ばしてみてください。
 水の事故には気を付けて,よい夏休みを。

1年生から

画像1 画像1
 4月から,6年生として,1年生の給食やそうじのお手伝いをしてきました。夏休み前に,とうとう1年生が,もう自分たちでやります,と,伝えに来ました。一人ずつ,お礼や決意を書いた紙も持ってきてくれました。人のために活躍する場が少し減ってしまいましたが,1年生が成長していることを喜んであげたいと思います。

あいさつ元気ウィーク〜元気よく「おはようございます。」〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度もあいさつ元気ウィークの取り組みが始まりました。今年度は前半は,すいすい班のグループで行います。小中混合の3学年で取り組みました。登下校の児童生徒に向かって,通勤,通学で行き来する車に向かって,元気よく「おはようございます。」と声を出していました。
 知らない人とでも,心がつながる。「おはようございます。」のひとことは,とても素敵な言葉だと思います。

すいすい班でツルを折ったよ

画像1 画像1 画像2 画像2
 8月6日を迎えるにあたり,平和学習の一貫として,今年度はすいすい班で大休憩にツルを折りました。上学年が下学年に教えるほほえましい場面があちこちで見られました。平和への願いを込めて一羽一羽折りました。

楽しい楽しいニコニコランチ

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月13日は,5年生になって初めてのニコニコランチでした。
 今年は,中学生や中学の先生とも一緒に食事ができます。この日は,中学1年生との給食でした。中学生と話しながら楽しく食べました。
 食事が終わると中学校の先生と腕相撲をしたり,中学生に空手の型を見せてもらったりして,普段は味わえない特別な時間を過ごせました。

とうもろこしの苗植え

画像1 画像1
画像2 画像2
岩森農園さんでとうもろこしの苗植え体験をさせていただきました。暑い中,子どもたちは「できた!つぎもやる!」「もっとやる!」ととても楽しそうに取り組んでいました。秋には収穫をさせていただきます。いまから楽しみです。

七夕飾りを作ったよ

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月7日は七夕。1年生は,折り紙でいろいろな飾りを作り,笹に飾り付けをしました。笹は,保護者の方がわざわざ山から切って持ってきてくださいました。おかげさまで,かわいい七夕飾りが出来ました。
 出来た作品を他の学年に持って行くと,快く飾ってくださいました。みんなで,願い事を短冊に書いて飾りました。みんなの願い事が叶いますように。

町たんけん1

画像1 画像1
画像2 画像2
7月6日に阿戸方面へ町たんけんに行きました。ふたつの探検隊に分かれ,地域の方と一緒に4カ所の施設やお店を訪問させていただきました。事前に質問を用意し,インタビューの練習をしてのぞみました。それぞれの施設やお店では,今まで知らなかったことをたくさん教えていただき,大満足の2年生でした。

町たんけん2

画像1 画像1
画像2 画像2
町たんけんでは「よゐこ」さんにも訪問させていただきました。お好み焼きの作り方を見せていただいたあとにはなんと!お好み焼きを二枚プレゼントしていただきました。今日は6年生とのにこにこランチの日だったので,6年生と一緒に給食の時間にいただきました。「おいしー!。」「食べたかった!」「やったー」とうれしそうな2年生と6年生でした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立戸山小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市安佐南区沼田町大字阿戸3722
住所(中学校):広島県広島市安佐南区沼田町大字阿戸3725
TEL(小学校):082-839-2006
TEL(中学校):082-839-2014