最新更新日:2024/06/07
本日:count up9
昨日:53
総数:410556
「KOBUSI」達成を目標に!「安心して登校 笑顔で生活 満足して下校」 がんばろう!みいり! がんばろう!広島! がんばろう!日本!

2/21水 3年生 感謝の気持ちをこめて 2

隅々まできれいに。 ドアのレールもきれいに。
磨きます! 磨きます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21水 3年生 感謝の気持ちをこめて

大掃除を行っています。1年間御世話になった教室。きれいに磨いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21水 グラウンド改修工事

ふるいにかけられた砂がグラウンドに分けられる作業が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21水 3年生 体育の授業

体育の授業も残り数回となりました。今日は球技。
男女で仲良くドッジボールを行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21水 1・2年生 後期期末試験1日目 3

1年3組,4組です。
1年生! がんばれ!!
画像1 画像1
画像2 画像2

2/21水 1・2年生 後期期末試験1日目 2

1年生は音楽,社会,保健体育の試験に取り組んでいます。
1組,2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/21水 1・2年生 後期期末試験1日目

今日から,後期期末試験です。本日,2年生は社会,国語,理科の試験に取り組んでいます。上から1組,2組,3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21水 朝読書

読書の姿勢です。

3人の共通点は??

肘 です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21水 あちこちで

早朝,教室で学習をしている生徒を見かけます。
3年生! 今日は感謝の気持ちを込めて大掃除です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21水 早朝 教室では

2年生の教室では自学自習の生徒がいます。
先生に質問しています。 友達同士で教え合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/21水 朝学習会

今朝も7時30分から,理科室で朝学習会が行われています。
さあ!今日から試験! がんばろう〜!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/20 火 3月行事予定を配布しました

画像1 画像1
3月行事予定を配布しました。右サイドメニューの配布文書、行事予定にも掲載しています。

2/20火 3年生 昼休み 3

女子アルトパートです。頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2

2/20火 3年生 昼休み 2

女子パートです。 歌い上げています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/20火 3年生 昼休み

卒業証書授与式で歌う,合唱の練習を行っています。当日が楽しみです!
男子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/20火 朝のあったかメッセージ

明日から試験! 3年0学期! ガンバレ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/20火 2年生も!

2年生も,早朝より,自分の席で自習を行っています!
歴史人物  今日は?
家庭学習時間は?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/20火 朝 1年学習会

朝,7時30分より,理科室で学習会を行っています。 明日から試験! がんばれ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/19月 授業の様子 3

2−1家庭)テスト対策プリントを行っています。互いに問題を出し合っています。
2−2理科)気象要素の調べ方について学んでいます。 地球上で気温が違う理由は何?
2−3国語)1・2年の漢字の振り返りを行っています。
授(さず)かる  尽力(じんりょく)する   五月雨(さみだれ)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/19月 授業の様子 2

3−2技術)エコキューブラジオの製作です。出来上がったラジオを持って,窓際できちんと受信できるか確認しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/21 1,2年生後期期末試験

PTAより

学校より

学校だより

月中行事予定

学校の紹介

シラバス

広島市立三入中学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目7-1
TEL:082-818-0301