最新更新日:2024/06/07
本日:count up38
昨日:122
総数:370483
このサイトは,広島市立川内小学校が管理・運営しています。このサイトに掲載されている一切の記事・写真画像の無断複製・転載を禁じます。

広島菜の種まき

 本校は3年生の総合的な学習の時間で、JAユースの方々に協力していただきながら、毎年広島菜を育て、広島菜漬けを作ります。
今日は、種まきをしました。1mmにも小さな小さな種が、育って収穫する際には2〜3kgにもなるそうです。
 土の入れ方、種のまき方、水やりの仕方など、とても丁寧に教えていただきました。3日後くらいに芽がでるそうです。大切に大切に広島菜を育てていこうと思います。
画像1
画像2
画像3

4年生:ヘチマ

ヘチマが茶色くなってきました。
緑色のヘチマとは違い,柔らかくなっているようです。
落ちている実を見てみると・・・・
中は空洞!種がたくさん!
子どもたちは興味津々で見ていました。
今度は落ちている種を見てみると・・・
新しい命(芽)が生まれている様子を見ることができました。
来年,また大きな実を付けてくれるはずです。
画像1
画像2
画像3

運動会 その17

今年度優勝は、悲願の白組でした。
「赤組 白組 勝利に向かって 全力疾走」した子どもたちは、校長先生から花丸をもらいました。
 運動会でのがんばりを、今後の学習に生かしていってほしいと思います。
暑い中、最後までご声援いただきありがとうございました。片付けもお手伝いくださり、ありがとうございました。
画像1
画像2

運動会 その16

4〜6年男子による「選手リレー」です。
画像1
画像2

運動会 その15

6年生による表現「Step Up 〜一人一役 全員主役〜」です。
画像1
画像2
画像3

運動会 その15

3年生による団体「つなひき」です。
画像1
画像2

運動会 その14

2年生による表現「手をつなごう!みんなでピース」です。
画像1
画像2

運動会 その13

1年生による団体「たまいれ」です。
画像1
画像2

運動会 その12

応援合戦です。
画像1
画像2

運動会 その11

4〜6年生女子による「選手リレー」です。
画像1
画像2

運動会 その10

5年生による表現「みせろ!底力!川内ソーラン!」です。
画像1
画像2

運動会 その9

2年生による団体「心をつなごう!みんなでコロコロ」です。
画像1
画像2

運動会 その8

4年生による表現「風をきって〜185人の舞」です。
画像1
画像2

運動会 その7

6年生による団体「騎バトル」です。
画像1
画像2

運動会 その6

1年生による表現「きらきら100パーセント」です。
画像1
画像2

運動会 その5

5年生による団体「心を一つに!三人四脚」です。
画像1
画像2

運動会 その4

3年生による表現「ニャティティ〜大地を感じて〜」です。
画像1
画像2

運動会 その3

4年生による団体競技「台風の目」です。
画像1
画像2

運動会 その2

全校児童による大玉送りです。
画像1
画像2

運動会応援ありがとうございました。

 秋晴れの空の下、秋季大運動会を行いました。
 「紅組 白組 勝利に向かって 全力疾走」のスローガンを達成するべく、毎日の練習を子どもたちは全力でがんばってきました。
 その練習の成果が見事に発揮された運動会になりました。
子どもたちの自信に満ちた表情や精一杯の演技や競技をご紹介します。

その1 入場行進です。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立川内小学校
住所:広島県広島市安佐南区川内五丁目40-1
TEL:082-877-0044