最新更新日:2024/06/07
本日:count up7
昨日:61
総数:410501
「KOBUSI」達成を目標に!「安心して登校 笑顔で生活 満足して下校」 がんばろう!みいり! がんばろう!広島! がんばろう!日本!

5/23火 昼食時間 3

班のみんなで楽しく食事! 給食!完食しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/23火 昼食時間 2

毎日,おいしいお弁当ありがとう! お弁当を作ってくださる,おうちの方に感謝!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/23火 昼食時間 1

「合掌! いただきます。」
みんなで食べる昼食はおいしいです!
本日のデリバリー給食です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/23火 担任からのメッセージ

朝,登校すると担任の先生からのメッセージが!
画像1 画像1
画像2 画像2

5/23火 みいり 朝のあたりまえ 2

15分間,必死に読む! 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/23火 みいり 朝のあたりまえ

今朝も朝読書から始まります。今朝は教室にさわやかな風が吹き込んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22月 授業の様子 7

1−3・4体育男女)女子はサッカーです。インステップキックの練習です。足首を伸ばしてボールの真ん中を蹴る!
男子は授業の振り返りを行っています。日差しが強いです!日陰で行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22月 授業の様子 6

1−2国語)漢字の学習です。 へん たれ つくり にょう・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

5/22月 授業の様子 5

2−1音楽)合唱です。♫♫今 わたしの ねがいごとが ・・・♫
大きな声で歌っています!
画像1 画像1
画像2 画像2

5/22月 授業の様子 4

2−3家庭科)既製服の表示と採寸について学習しています。
2−2理科)小腸の働きについて  栄養分を効率よく吸収するためには?
画像1 画像1
画像2 画像2

5/22月 授業の様子 3

1−1美術)鉛筆デッサンです。上靴を描いています。「まず,おおまかな形をとる」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22月 授業の様子 2

3−2理科)実験を行っています。結果をきれいにまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22月 授業の様子 1

3−1社会)第一次世界大戦後のアジアの動きについて学習しています。「日本が二十一か条の要求を中国に示す」
3−3英語少人数)「Ladies and gentlemen」 「be about to〜」 デジタル教科書を見ながら単語の発音練習を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/22月 みいり 朝のあたりまえ 3

3年生!
すごい集中力!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22月 みいり 朝のあたりまえ 2

2年生!
毎朝描かれている「歴史人物シリーズ」。すごいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22月 みいり 朝のあたりまえ

朝は静かに朝読書から開始! 1年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22月 今朝の登校風景

久しぶりに3学年が揃いました。本日から6月4日まで更衣移行期間です。多くの生徒が夏服での登校です。今日も暑くなりそうです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/19金 3年生 職場体験 25

福祉施設山まゆ様,ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/19金 3年生 職場体験 24

府中テンパール様,ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/19金 3年生 職場体験 23

三入東児童館様,ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/29 集団宿泊研修
広島市立三入中学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目7-1
TEL:082-818-0301