最新更新日:2024/10/31
本日:count up48
昨日:365
総数:638823
みんなでつくる生徒が主役の中広中学校

1月16日(月) 雪の日の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日からの雪でとても寒い朝となりました。
登校時も雪がちらついていますが、元気にあいさつ運動を行いました。
学校の風景も雪一色でした。

1月10日(火) 平成28年度広島グッドチャレンジ賞 表彰式

 広島グッドチャレンジ賞の表彰式が、アステールプラザで行われました。
今年度は、生徒会執行部、吹奏楽部、演劇・放送部、男子バスケットボール部がボランティア活動や清掃活動などの1年間の頑張りが認められ、教育長から表彰状を受け取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月10日(火) 職員室前の掲示板

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
職員室前の掲示板には、ノートやレポートのまとめ方の見本となるものが掲示されてあります。自分で工夫したり、よりよい勉強のしかたのヒントとなる学習関連スペースとなっています。
先生による「どこがよいのか」のコメントも記載されてあります。ぜひ参考にして、自分なりの学習の仕方を探求してみましょう!

1月10日(火) 全校集会(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
全校集会の最後は、新生徒会執行部役員のあいさつが行われ、それぞれの重点を発表しました。そして、“中広中学校のあいさつをもっと活性化させよう!”という提案がなされ、あいさつ運動の場面を寸劇をまじえて活性化を訴えました。
あいさつは学校生活だけではなく、社会に出てからも求められるとても大事なスキルとなりますね。

1月10日(火) 全校集会(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
すでに学校生活がはじまっている3年生に引き続き、今日から1,2年生も加わっての授業再開となりました。
校長先生より、今日から後期後半のはじまりではなく、1年生にとっては2年生0学期の、2年生にとっては3年生0学期のスタートである。「先輩」と呼ばれるにふさわしい学習や生活が十分できるようになっておくこと。「最上級生」になるための十分な準備をしておくこと。それがこの3ヶ月の目標である。
そして、3年生は希望進路に向けて弾みをつけてほしいとエールが送られました。

それぞれの新しい春に向けて頑張っていきましょう!

1月10日(火) 全校集会(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
先日の3年生に引き続き、今日から1,2年生も加わり全校そろって後期の授業再開となりました。
全校集会では、先ず新しく着任していただいた先生の紹介をしました。
どうぞよろしくお願いいたします。

1月9日(月) とんどまつりがおこなわれました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎年恒例となっている学区子ども会育成協議会主催のとんどまつりが行われました。
あいにくの雨で予定されていた日より一日遅れで実施の実施となりましたが、地域の方とともに無病息災を祈念しました。
会場には、中学生の姿もみられました。

1月6日(金) 3年生授業再開

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新年明けましておめでとうございます。
本人もどうぞよろしくお願いいたします。

新しい年を迎え、校長室前の掲示も新年バージョンとなっています。
3年生は今日から授業再開となりました。学活の時間では、願書の書き方の確認を行っています。
来るべき受験日に備え、願いを込めながら作成していくことでしょう。
ガンバレ!!受験生!!

12月21日(水) 生徒会新執行部トレセン(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 話し合いもしっかりできました。
先輩達を見習って、これからの中広中をしっかりリードできるように頑張っていきます。

12月21日(水) 生徒会新執行部トレセン(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 開会式での生徒会長の言葉です。生徒会長の明るい雰囲気に、新メンバーも笑顔になります。

 続いて、中広中の現状を把握するため誇れる点と課題点を考え、中広中の重点課題を発表しました。付箋には、たくさんの意見が書かれました。

12月21日(水) 生徒会新執行部トレセン(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最初に、校長先生から一人ずつ認証書が授与され、温かい励ましの言葉をいただきました。校長先生の話を、真剣に聞き入っています。頼もしい姿です。

12月14日(水) 大掃除(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教室の床を磨きます。“炎のぞうきんがけ”?
床を磨き、そして心をみがく。

12月14日(水) 大掃除(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大掃除を行いました。普段より丁寧に掃除を行うことは「あたりまえ」
「あたりまえ」のことを「あたりまえ」に行うこと そこに大きな価値があります。
頑張っています!

11月26日(土) 第37回西区青少年健全育成大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年は、己斐上中学校で、西区青少年健全育成大会が開催されました。
西区の小、中学生の代表が、意見発表をしました。本校からは2年生の女子生徒が、「一歩踏み出せば」と題して、原稿を見ずに、感情を込めながら堂々と発表をしてくれました。

11月19日(土) 1・2年合同PTC

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 山陽高等学校和太鼓部をお招きし,1・2年合同のPTCが行われました。迫力ある和太鼓の演奏に,心が震えました。

11月15日(火) 学校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校朝会が行われました。
校長先生から「授業は団体戦」「受験も団体戦」というお話しをいただきました。
「雁」という鳥は、長い距離を飛ぶために、V字編隊を組んで互いをいたわり励まし合って飛んでいる。一羽ではなし得ない長い距離も、このV字編隊による団体飛行でなし得ている。授業についても、受験についても同じことが言える。
授業に対する姿勢も団体戦である。授業を大切にしていきましょう。そして、3年生は苦しい受験も互いに励まし合って乗り越え、自己実現していきましょう。といった内容のお話しでした。みんな、真剣に校長先生のお話しを聞きました。

11月12日(土) 三篠公民館まつりボランティア参加(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地域からの中学生に対するニーズも高く、「中広中生徒がいなければ盛りあがりません」と評価していただいています。
まちぐるみ教育の一環としても位置付いています。

11月12日(土) 三篠公民館まつりボランティア参加(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各ブースで活躍しています。
小春日和にめぐまれ、大盛況です。

11月12日(土) 三篠公民館まつりボランティア参加(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎年恒例となっている公民館まつり
今年も本校生徒有志がボランティア活動として参加し、地域行事に貢献しています。
開会行事の進行は放送部員です。

「基礎・基本」定着状況調査 全国学力・学習状況調査 結果報告

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立中広中学校
住所:広島県広島市西区中広町三丁目1-41
TEL:082-232-2291