最新更新日:2024/06/03
本日:count up101
昨日:51
総数:409968
「KOBUSI」達成を目標に!「安心して登校 笑顔で生活 満足して下校」 がんばろう!みいり! がんばろう!広島! がんばろう!日本!

受け身の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月24日(火)
今年度は、柔剣道場の改修工事が予定されています。そのため、体育の時間に学ぶ柔道の時期を早めました。少し暑い中ですが、1年生は初めての道着でがんばっています。左右や前への受け身など柔道の基本に取り組んでいます。

今日から更衣期間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月23日(月)
徐々に夏の暑さが近づいてきました。今日から夏服への更衣期間です。教室で夏服で学習に向かう姿になってきました。今週木曜日から1年生は、江田島での集団宿泊研修です。

がんばりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月22日(日)
部活動の区大会も最後の種目。バドミントンの区大会が落合中学校で開催されました。
三入中学校は団体戦のリーグ3位になり、市大会への出場が決まりました。お声援くださいました保護者の皆様、ありがとうございました。選手の皆さん、よくがんばりました。市大会でもみんなで力を合わせて、闘い抜いてください。

職場体験、がんばりました(3)。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3日間の体験が無事終わりました。少し疲れた声で学校に報告が入ります。来週からは学校生活が再開です。しっかり疲れをとって、また、頑張りましょう。お世話になった事業所の皆様、一生忘れない体験を本当にありがとうございました。人生の中で貴重な時間でした。

職場体験、がんばりました(2)。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
働くことの大変さと喜びの一端が見れたような・・・

職場体験、がんばりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月20日(金)
3日間の職場体験が終わりました。緊張した1日目、ちょっと慣れた2日目、疲れたけどもう少し続けたい3日目だったそうです。

職場体験でお世話になっています(5)。

画像1 画像1
画像2 画像2
あと、一日になりました。せっかく覚えたのに・・・。もっとやりたいそうです。大人に少し近づきつつあるようです。

職場体験でお世話になっています(4)。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
真剣に向かえば、早い一日だったようです。

職場体験でお世話になっています(3)。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
働く喜びと責任の重さが少しわかった一日です。

職場体験でお世話になっています(2)。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
職場体験のようすです。一生懸命さが伝わってきます。

職場体験でお世話になっています(1)。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月19日(木)
518日〜20日の3日間、3年生は地域の事業所で職場体験をさせていただいています。2日目の今日は、少し慣れたようです。昨日よりも笑顔増えたそうです。でも、緊張しているようです。

学校のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
5月18日(水)
3年生は今日から職場体験が始まりました。3年生のいない学校は少し寂しく感じられます。
職場体験第1日目では、事業所の方から丁寧な事前説明をしていただき、真剣に学んでいます。
学校に残った1,2年生も真剣に授業に取り組んでいます。午後からは市教委の生徒指導アドバイザーの先生の訪問もあり、授業参観もしていただきました。

授業のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月17日(火)
昨日の嵐がウソのような青空です。窓から吹き込む清々しい風の中、授業が進められています。
1年生理科では、顕微鏡を使って維管束を調べています。
2年生国語では、暗唱のテスト中です。英語はモニターを見ながら、英単語の復習をしています。
3年生は明日から学校を離れて、職場体験が始まります。地域の皆様、事業所の皆様、宜しくお願いします。

全力で!

画像1 画像1
画像2 画像2
5月15日(日)
サッカーの区大会が終わりました。三入中は、初戦を0−1で敗れましたが、その後、連勝で3位になりました。次は5月28日からの市大会です。試合ごとに成長している生徒たちです。

全力で!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月15日(日)
市選手権大会に向けて、区大会も終盤になりました。バレーボール女子やサッカーの試合が続いています。
先週の男子バレーに続いて、女子バレー部、サッカー部ともにも市大会の切符を手にしました。がんばろう!みいり!!

部活動のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月14日(土)
清々しい快晴の土曜日。朝から部活動の元気な声が聞こえています。ソフトテニス部のようすです。1年生もいきいき頑張っています。

朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月13日(金)
清々しい5月の朝です。あいさつ運動に多くの生徒が参加してくれました。生徒会では「緑の羽根募金」期間中です。正門前で多くの生徒が協力をしてくれました。

授業のようすです

画像1 画像1
画像2 画像2
5月11日(水)
2年生と3年生の授業のようすです。2年生(英語)3年生(国語)のようすです。

学びを深める

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月11日(水)
今週は家庭学習記録週間です。「授業で学んだことを家に帰って、自分で深める。」家庭学習も頑張っています。1年生〜3年生のクラスの記録表です。

学びの環境は自分たちで

画像1 画像1
画像2 画像2
5月11日(水)
生徒朝会で、「自分たちでロッカーの整理整頓をしましょう。」という呼びかけがありました。生徒会で作ったポスターも各教室に貼られています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立三入中学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目7-1
TEL:082-818-0301