最新更新日:2024/05/28
本日:count up1
昨日:76
総数:141843
筒瀬小学校は「いきいき体験オープンスクール」実施校で、学区外からも入学することができます。問い合わせ等は、筒瀬小学校(838−1026)または、広島市教育委員会指導第一課(504−2486)まで

桜咲く

 3月31日(木)、本校でも桜の花が一気に開花しました。校舎のグラウンド側の桜はまだ一分咲きですが、それ以外の場所では見事に咲いています。明日は入学受付です。新入生も美しい桜を見ることができて喜ぶのではないかと思います。できることなら入学式まで咲いていてくれればいいのですが・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

机・椅子の移動

  3月30日(水)、新年度に備えて、学年や個人に合わせた大きさの机を入れ替えたり、倉庫から出してきたりして教室の机・椅子の移動を行いました。年度末の整理・書類のまとめや、新年度の準備もいろいろ行っていますが、机・椅子が動くといよいよ新学期が近づいてきたという感じがします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

観察池

3月29日(火)、先日、山水の水路を確保したので観察池には山水が勢いよく流れ込んでいました。冬の間はほとんど見なかった虫たちも、姿を見せるようになり、観察池ではアメンボが気持ちよさそうに泳いでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2

田んぼの補修

3月29日(火)、ふるさと農園の田んぼの水漏れしていた箇所を、業務の先生がセメントで補修してくださいました。気が付いたら雑草もたくさん生えていました。米づくりの準備も着々と進んでいます。


画像1 画像1
画像2 画像2

桜の花 発見

 3月28日(月)、広島市内のあちこちで桜が咲いたという話を聞きますが、本校でも桜が数輪咲いているのを発見しました。もくれんの花は満開です。本日は職員会議を行い、本年度のまとめや整理、来年度の計画等について検討を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

退任式

 3月25日(金)、永橋教頭先生の退任式を行いました。永橋教頭先生は37年間、広島市のいろんな小学校で子どもたちのためにお仕事をされてこられ、本校では2年間教頭先生としてお勤めいただきました。本校でも、いつもその場の雰囲気を和ませ、優しいまなざしと温かい言葉を子どもたちにかけてくださり、子どもたちが安心して学校生活が過ごせるように一生懸命お仕事をしてくださりました。最後のお話も永橋教頭先生らしく、宝箱を用意されて、子どもたちに楽しく分かりやすくお話ししてくださり、筒瀬小学校の素晴らしいところも教えていただきました。本当にありがとうございました。これからの御活躍をお祈りしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修了式

 3月25日(金)、修了式を行いました。この1年間、どの学年の児童も勉強や遊び、行事等様々な活動に一生懸命取り組み、自信と笑顔のあふれる筒瀬っ子になりました。修了式の中では校長先生から全員の進級の認定が発表され、1年間お世話になった方々への感謝の気持ちを表しました。それぞれ新しい学年で、新しい気持ちで、いろんな活動を楽しみながら頑張ってくれることでしょう。最後に電気記念日書写コンクールで努力賞を受賞した児童に盾を授与しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

お楽しみ会 3・4年生

 3月24日(木)、3・4年生は特別活動の時間に、児童が会の企画・運営して、お楽しみ会を行いました。内容は児童が考えたゲーム等で司会やゲームの責任者を中心に進めていきました。来年度は、4年生は現5年生と、3年生は現2年生との複式学級になります。楽しい思い出となったのではないでしょうか。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ターザンロープの撤去

 3月24日(木)、みんなが大好きだったターザンロープが長年の風雨で朽ちて使用できなくなり使用禁止となっていましたが、残念ながら撤去されることになり、本日撤去作業が行われました。撤去後の風景はいろんな思い出が詰まっているだけに、寂しさを感じさせられます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の一コマ 1年 音楽

 3月23日(水)、1年生は音楽でこれまで習った歌を歌ったり、鍵盤ハーモニカを吹いたりしました。写真は「アイアイ」を「おさるさんだよ〜」と動作を付けて歌っているところです。みんな音楽を心から楽しんでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2

田んぼの水の確保

 3月23日(水)、もうすぐ来年度の米づくりが始まります。ふるさと農園の田んぼや観察池の水は、山水を一番上の写真の水路の金網の部分に貯めるようにして、そこからホースでひいています。その上の水路の部分には、ずっと上の水源まで落ち葉がたまって、水が流れにくくなっていたので、落ち葉を取り除きました。これで田んぼの水は大丈夫でしょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式の練習

 3月23日(水)、入学式では後半に新入生をお祝いして、児童が歌を歌ったり、各学年のパフォーマンスを披露したりします。本日はその入退場の練習等を行いました。よびかけで現在の1年生は、新入生の名前を大きな呼びます。みんな入学式のときに、自分の名前を呼ばれたのを思い出したのではないでしょうか。新入生を迎える準備をするとともに、自分たちの成長も感じていることと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の一コマ 国語科 1・2年生 「ニャーゴ」の紙芝居発表会

 3月22日(火)、2年生は、国語科で「ニャーゴ」の紙芝居づくりをしてきました。紙芝居も完成し、読み方も上手になったので、本日は1年生の教室に出向き、2つのグループで紙芝居を披露しました。2つのグループとも一生懸命で気持ちが込められた発表でした。同じ「ニャーゴ」の話なのですが、取り上げている絵も違ったり、読み方も違ったりしていたので、1年生はその違いも楽しめたようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春見つけ

 3月22日(火)、体育館前と「いこいの広場」にある もくれん がつぼみを膨らませ、体育館前の もくれん は咲き始めました。観察池の水草も青々とした葉が伸びてきています。本格的な春がやってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合同音楽

 3月22日(火)、合同音楽は離退任式と入学式で歌う歌の練習をしました。入学式では「世界中の子どもたちが」、「ドキドキドン1年生」を歌います。みんな離退任式、入学式とも心を込めて歌ってくれることでしょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

授業の一コマ

 3月22日(火)、5・6年生教室は6年生が卒業して寂しくなりました。6年生が卒業して最初の授業は、特別活動で、6年生の長所、5年生の長所と足りない部分を挙げ、筒瀬小学校の新リーダーとして、どうあるべきか話し合いました。新しいリーダーに期待しています。
 4年生は国語で「広島県じまん新聞」を作成中でした。担任の先生の作ったサンプルや作り方の手順を確認しながら、どのように構成するか頭をひねっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

卒業証書授与式 涙

 卒業生に対するよびかけで、在校生が卒業生に感謝の気持ちのメッセージを伝えているとき、感極まった5年生が言葉に詰まってしまいました。5・6年が複式学級である本校は、5・6年生は同じ学級で1年間生活してきました。そのよびかけを聞いていた5年生全員が気持ちが抑えられなくなり、また、その気持ちがみんなに伝わり、よびかけが終わるころには、ほとんどの児童が涙を流していました。みんなが大好きなやさしい尊敬する6年生への気持ちがあふれて、大変感動的な卒業証書授与式となりました。卒業生も在校生も一生忘れられない卒業証書授与式となったのではないかと思います。6年生の皆さん、これまで筒瀬小学校を支えてくれてありがとう。卒業おめでとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業証書授与式 第2部

  卒業証書授与式第2部は、卒業生がパフォーマンスや感謝・決意の言葉を、在校生は一人一人が卒業生一人一人に、思い出や感謝の気持ちのメッセージを伝えていきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業証書授与式 第1部

 3月18日(金)、平成27年度卒業証書授与式を挙行しました。第1部は厳粛な雰囲気の中、一人一人卒業証書を立派な所作で受け取りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式準備 花のリレー

 3月17日(木)、ステージ前にバケツリレー方式で、パンジーの花を並べました。みんなで力を合わせて、卒業証書授与式の準備を行い、全てが滞りなく終了しました。明日もみんなの力を合わせて、6年生の門出を祝う、素晴らしい式にしたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立筒瀬小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町筒瀬1598
TEL:082-838-1026