最新更新日:2024/06/14
本日:count up16
昨日:116
総数:489728
本校教育目標〜未来を切り拓く、心豊かでたくましい子供の育成〜

6月17日(水) 楽しいリコーダー学習

 あっという間の45分間でした。これからますますリコーダーの学習が楽しくなりそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(水) 今日のくつ箱

 4年生の朝休憩のあとです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月17日(水) 6年生の教室では・・・

 1組は家庭科室でナップザックが完成したようです。2組は理科、3組は図画工作科です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(水) 5年生の教室では・・・

 1組は国語、2組は社会科です。班での話し合いもやっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(水) 道徳 3年1組

 自分が何かを辛抱して人にやさしい行いをしたときに美しい花が咲くという「花咲き山」のお話を聴きました。自分の考えを書き、隣の人と交流していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(水) 道徳 3年1組

 花咲き山一面に咲く花を見たときの「あや」の気持ちを考えました。「ドリルのがんばりシール」がいっぱいになってもきっと咲かないだろうなと気付きました。
 花咲き山に花が咲きそうな出来事を自分の身の回りから思い出し、花型に書いて黒板に貼っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(火) せっかくの火曜日ですが・・・

 朝から雨模様の一日です。せっかくの火曜日。子どもたちはロング昼休憩を楽しみにしていましたが、外で遊べないかもしれませんね。
 今朝は6年2組と1組があいさつ運動をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月16日(火) 国語 2年2組

 2年生はがまくんとかえるくんのお話「お手紙」を学習しています。今日は自分のお気に入りの場面について考える授業でした。しっかり音読をし、これまで学習した場面を振り返りながら考えました。好きな登場人物を手がかりに、好きなところやおもしろいところをノートにしっかり書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日(火) 国語 2年2組

 班で自分の考えを伝え合ったあと、最後の5分で同じアーノルド・ローベルのお話を先生に読み聞かせてもらいました。教室には「ぼくのわたしの一冊」のコーナーができていました。たくさんの本と出会っていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(月) 6年生 あいさつ運動

 今週は6年生があいさつ運動を行います。今朝は1組の子どもたちが立っていました。
 最上級生としてりっぱなお手本を見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(月) 今日のくつ箱

 5年生のさわやかなくつ箱です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月12日(金) 虫歯予防週間

 2年生が給食終了後の5校時を使って、正しい歯の磨き方を体験していました。真剣に鏡を見ながら磨きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日(金) 今日のくつ箱 6年生

 6年生の靴箱です。美しくそろえることができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日(金) 実習生 授業です

 今日で一週間の栄養教育実習が終了です。
 今日は二人の実習生さんが4年生の教室で授業を行いました。
 この授業のために教材研究や教具づくりをがんばりました。今日は「野菜のパワーを手に入れよう!」というテーマで、野菜の働きを知り、好き嫌いなく食べることの大切さを指導しました。

 栄養教諭やクラス担任の先生たちも授業観察です。まずは4年1組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日(金) 実習生 授業です

 4年2組です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日(金) 算数 6年2組

 ただいま「分数のかけ算」です。今日は分数に1より大きい数(帯分数)をかけたとき、1より小さい数(真分数)をかけたときの、意味や計算のしかたについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日(金) 算数 6年2組

 黒板の上では、自分たちが作った「自分」が学習の様子を見つめています。かける数が1より小さいときは、もとの数より積が小さくなること、わかったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(木) 梅雨空です

 朝からシトシト雨模様の一日です。

 こんな季節にぴったりの掲示がひまわり学級の前にありました。

 お隣のたんぽぽ学級では「三びきのやぎのがらがらどん」を読んでみんなで描いた絵が掲示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月11日(木) 保健 6年1組

 「病気の予防」の単元の中でエイズを取り上げての授業です。「エイズについて知るとともに、感染者に対する差別や偏見をなくし、共に生きていくことの大切さについて考える」という保健と道徳の学習を合わせた内容でした。
 HIVウィルスに感染したライアン君の病気とはどんなものであったのかを知り、周囲の彼に対する偏見という事実に心を動かされていた6年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(木) 保健 6年1組

 ライアン君を受け入れるために、転校先の高校ではどんな準備をしたのかを、班で考えました。最後にライアン君のような友達がクラスに転校してきたら、自分たちにはどんなことができるのかを考え、それぞれの思いを書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 給食終了
3/24 給食終了
修了式 離退任式
3/25 修了式 離退任式

非常災害時・不審者等の対応について

いじめ防止に関して

全国学力・学習状況調査及び「基礎・基本」定着状況調査の結果について

学校便り

食育だより

保健便り

広島市立落合小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-1
TEL:082-842-0162