最新更新日:2024/06/07
本日:count up29
昨日:117
総数:410462
「KOBUSI」達成を目標に!「安心して登校 笑顔で生活 満足して下校」 がんばろう!みいり! がんばろう!広島! がんばろう!日本!

生徒総会2

画像1 画像1 画像2 画像2
生徒総会では、各委員会の活動や各部活動の目標等が発表されました。生徒みんなで創るみんなの生徒会のために真剣に聞き、参加することができたようです。

生徒総会

画像1 画像1 画像2 画像2
5月12日(火)
生徒総会が開催されました。生徒会の今年度の活動について説明があり、その後、各学級からの代表質問が行われました。
平成27年度生徒会スローガンはみんなで「あたりまえのことをあたりまえにやりきろう!」という「凡事徹底」に決まりました。

生徒総会リハーサル

画像1 画像1 画像2 画像2
5月11日(月)
明日の生徒総会に向けての準備とリハーサルをしました。ステージには美術部が毎年生徒会の活動スローガンを製作しています。各学級の代議員や各部の部長も一緒になって明日の総会のリハーサルを繰り返しました。生徒の手で繋ぐ三入中の伝統です。

三入中の授業は…

画像1 画像1 画像2 画像2
5月11日(月)
1年生理科の授業で顕微鏡の学習をしています。覗き込む眼差しは真剣です。授業に集中して取り組むようみんなで声をかけ合っています。

5月になって

画像1 画像1 画像2 画像2
5月7日(木)
2年生総合的な学習では、修学旅行で行く長崎県壱岐でのフリーマーケットの商品販売について学習しています。仕入れから販売価格を検討して、販売までクラスで取り組んでいきます。昨年の先輩方の反省を生かして、仕入れや品数も少し増やしました。ザ広島ブランドのPRビデオも作っています。壱岐のみなさん、楽しみに待っていてください。

5月になって

画像1 画像1 画像2 画像2
5月7日(木)
1年生「言語数理運用科」の授業のようすです。「ゆるキャラ」を通して、表現力や発進力を学んでいきます。

5月になって

画像1 画像1 画像2 画像2
5月7日(木)
学校に生徒の元気な声と笑顔が戻ってきました。連休明けですが、3年生の授業に向かう真剣な姿勢が頼もしく見えます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立三入中学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目7-1
TEL:082-818-0301