最新更新日:2024/06/07
本日:count up10
昨日:324
総数:598351
今週も水曜学習会があります 15:45〜

中学校総合話し方大会夏季合宿研修 8/1・2(4)

研修の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域清掃ボランティア 7/31(1)

毎年恒例となっている地域清掃ボランティア活動を行いました。ふれあい活動推進協議会と生徒会の共催行事で、生徒約285人、地域の方々・保護者約50人、教職員30名が参加し学区の清掃活動を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域清掃ボランティア 7/31(2)

活動の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域清掃ボランティア 7/31 (3)

活動の様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏と言えば・・・

画像1 画像1
玄関の所にかわいい朝顔のプランターが置いてあります。
業務の先生が夏バージョンのプランターにしています。
これからつるが伸びていくかな。
一段と暑くなりましたが、各部活は活発に活動しています。

7月24日(木) 今日から夏季休業開始です

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ夏季休業の開始です。
でも、今朝も早くから登校し、グラウンドの整備、アップをする元気な声が聞こえてきます。
三者懇談会で親子で階段を上がる姿も見られいいですね。

夏バテしないように、元気に暑さを乗り切っていきましょう!

7月23日(水) 全校集会 明日から夏季休業開始です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日で授業の終了、明日から夏季休業となります。
三者懇談会はありますが、夏休み前の全校集会をしました。
今日の会では、4月外相会議において平和メッセージを伝えてくれた尾崎さんにそのメッセージを発表してもらいました。
英語で発表してもらいました。
その内容は、本日配布の「校長室だより」に掲載しています。
伝えてくれたメッセージに中に、「平和は、みんなと仲良く交流すること」とあり、このことからも、いじめのない学校を作っていこうと伝えました。
懇談で配布する「いじめ防止等のための基本方針」について大事な点を説明しました。
「自分がやられて嫌なことを人にしない」
「いじめは絶対に許されない」
「いじめは暴力だけでなく、ちょっとしたつっつきから、言葉、無言の圧力もある」
「インターネット、携帯、スマホを使ってのいじめがどの学校でも起こっている」
「スマホなどの使用も依存症にならないように、切れる自分を作って欲しい」
などを学校長より伝えました。

校長室だよりNo.11(7月23日)

7月22日(火) 自転車通学者指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、1年生の自転車通学者の指導が放課後ありました。
西警察署、市教委の方も来られて、教室での学習の後、実際に自転車の乗り方の指導がありました。
自転車の事故が多発することから、今年度から自転車免許証制度が市内学校で始まりました。

7月18日(金) 「防犯教室」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は体育館で「防犯教室」を実施しました。
広島西警察署生活安全課より少年育成官に来校いただき、DVDの視聴、お話を聴きました。
「スマホのおとし穴」「無料という誘惑」のタイトルのドラマ仕立ての事例から、どこに危険があるか分からないインターネットやスマホの世界への注意、依存症やトラブル・事件から自分の身を守るには自分でルールを持ち、節度を保っていくことが必要であることなど話していただきました。

7月16日(水) 芸術鑑賞会(午後)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後からは3年生の「芸術鑑賞会」でした。
楽器についてのクイズもあり、答えにびっくり。
それぞれの楽器の演奏の音色の幅広さに聴きほれて、あっという間の1時間でした。
最後のアンコール曲のLet it Go、一緒に歌っている生徒もいました。

7月16日(水) 芸術鑑賞会(午前)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は文化庁による「次代を担う子どもの文化芸術体験授業」として「芸術鑑賞会」がありました。
午前は1・2年生が西区民文化センターのホールで演奏を聴きました。
今年はヴァイオリン奏者川口志乃さん、チェロ奏者末永幸子さん、ピアノ奏者富永やよいさんのそれぞれの演奏、そしてピアノトリオとしてアンサンブルの美しいメロディを聴かせていただきました。
PTA文化部の皆さんの御協力もいただきました。
8曲+アンコール曲と素敵な演奏でした。

7月15日(火) 「地域清掃ボランティア」打合せ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月31日(木)に計画している「地域清掃ボランティア」についての打合せ会が図書室でありました。
当日の動きと分担、注意事項などの説明がありました。
中学校生徒とPTA、そして地域の方も参加され、夏の一大イベントです。
今年も宜しくお願いします!

7月15日(火) 1・2年生言語数理運用科の授業では

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2年生の4校時の言語数理運用科の授業の様子を参観しました。
各学級、色々な単元の学習で、自分の意見をまとめたり、発表を聴いたりして、色々考えていました。

7月15日(火) 1年生英語の授業では

画像1 画像1
今日は「英語で時刻をたずねられるようになろう」と、「今、何時ですか」「何時にお昼をたべますか」などの英語の表現を勉強していました。
表現に慣れるように何度も声に出して練習をしていました。

7月15日(火) 1年生理科の授業では

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の授業では、「ガスバーナーが使えるようになる」を目標に、初めてガスバーナーをつける練習をしました。
まずマッチを使うことに慣れていない生徒が多く、そこから挑戦。
ガスバーナーを操作して青い炎を出すこともやっていました。

7月14日(月) 大掃除+床ワックスがけ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美化倉庫でもごみのまとめをしていました。
ごみ袋もお金がかかるので、最大限に利用するよう、しっかり詰めて出します。
生徒会執行部はこういう作業もしてくれています。
トイレは靴下を脱いで磨いてくれていました。

7月14日(月) 大清掃+床ワックスがけ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は大清掃の日でした。
教室ではワックスがけがありました。
ワックスをかける前にはきれいに掃いて、その後、洗剤で磨きます。
そしてワックスがけになります。
クラスによって色々なやり方をしていました。
それぞれの場所で、いつもできない場所までていねいに掃除をしていました。
皆さん、掃除を頑張ってくれて、ありがとうございました!

7月14日(月) 夏休みまでのカウントダウン

画像1 画像1
夏休みまであと9日、と生徒連絡黒板に書いてありました。
夏休みは近づきましたが、まだまだ全校で動くことが色々予定されています。
14日 大掃除(ワックス)
15日 地域清掃ボランティア打ち合わせ会
16日 芸術鑑賞
18日 防犯教室・保護者生活懇談会
23日 全校集会・三者懇談開始
夏休み前の学校生活、さらに引き締めていきましょう!

7月11日(金)〜20日(日) 広島県夏の交通安全運動

「ゆずりあい そのやさしさも おもてなし」

夏の暑さによる疲労感や解放感による気の緩み、行楽に伴う交通量の増加等から交通事故の多発が予想されます。
この期間を特に交通安全運動期間として、一人一人が交通安全意識をもって、交通ルールの遵守と交通マナーの実践で交通事故防止をしていきましょう。


画像1 画像1

7月10日(木) AEDの設置場所を変更しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
AED(自動体外式除細動器)の設置場所を変えました。
校舎グラウンドへの通路に設置しました。
これまで校舎内に設置しておりましたが、グラウンドで、体育館で、また地域の体協の皆さんが運動をされている時に、誰でもいつでも使える場所に、と変えました。
命を守る大切な機器ですので、これまで同様大切に管理していきたいと思います。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

ほけんだより

食育資料

学年通信

広島市立中広中学校
住所:広島県広島市西区中広町三丁目1-41
TEL:082-232-2291