最新更新日:2024/06/07
本日:count up37
昨日:48
総数:165673
学校教育目標 「自分らしく輝き 未来を拓く」

重要 緊急時の対応について

配布文書コーナーに「緊急時の対応」についてのファイルをアップしました。
4月10日付で全家庭にお配りしたものと同じです。緊急時にはご参考ください。

自然体験学習

画像1 画像1
画像2 画像2
4月25日(金)、自然体験学習で水分峡へ行ってきました!
天候にも恵まれ、子どもたちは自然を満喫することができました。

虫や魚を見つけて大はしゃぎの5年生でしたが、
高学年として、行きは先頭を歩き、帰りは1番最後を歩きました。

来年は1年生と一緒に歩くことになります!
5年生の成長が楽しみです!

はじめてみようクッキング〜お茶〜

画像1 画像1 画像2 画像2
4月24日(木)、家庭科ではじめての実習がありました。

コンロの使い方を教わって、やかんに水を入れ、沸騰するのを待ち、
自分たちでお茶を入れました!
「うすーい!」「こいー!」と言いながらも、
「自分たちで入れたお茶はおいしい!」と喜んでいました。

これから色々な料理に挑戦します。楽しみです!

最高学年になりました!

画像1 画像1
2014年4月8日。6年生になって初めての登校日。最高学年になりました!
就任式や入学式では,「あいさつ」を児童代表がしました。
矢賀小学校のリーダーとして,1年間がんばります!!

画像2 画像2

1年生と遊んだよ!

画像1 画像1
1年生の懇談会の時間を使って,体育館でペア・グループに分かれ,一緒に遊びました。自然体験学習が楽しみになりました!!
画像2 画像2

自然体験学習 水分峡で活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 水分峡の川には、メダカやアメンボ、ヤゴがたくさんいました。川に入って観察したり、靴流しをしたり、ダムを造ったりしました。とてもあたたかかったので、冷たい川の水は気持ちよかったです。

自然体験活動 水分峡へ出発

 水分峡へ出発しました。お家の方が作ってくださったおいしいお弁当を背負って、一生懸命歩きました。約50分かかって、水分峡へ到着しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月25日(金)
 1年生を迎える会が行われました。じゃんけんゲームで盛り上がりました。「矢賀小学校こどものうた」を歌い、1年生に歌をプレゼントしました。

矢賀小学校へようこそ

画像1 画像1
本校では
  
  やさしい子
    がんばる子

という子ども像をめざして全教育活動を通して「豊かな人間性と実践力のある児童の育成」に取り組んでいます。
 児童が一人ひとりで育てた花が咲き誇る美しい環境の中で、友だちと仲良く生き生きと活動する学校づくりを進めたいと思います。

 矢賀小学校 校長 
        大戸 誠一

新学期はじめての参観日 (^o^)丿

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
   新学期が始まりました。

  たんぽぽ学級のみんなも、それぞれ進級し、気持ちも新たにスタートです。

   そして今年は、新しく1年生の友だちが増えました。

  みんなとすぐに仲良くなり、毎日元気いっぱいの声がたんぽぽ教室に響いて

  います。

   先日の参観日では、「入学・進級 おめでとうの会」を開きました。

  いろんな先生に質問したことからつくったクイズや

  インタビューブラックボックス、歌のプレゼントなどなど、

  楽しいプログラムで盛り上がりました。

   司会やアシスタントの役割を4年生以上が担当してくれて、

  とても頼もしく感じました。

4年生 学年開き1

 4年生の学年開きが行われました。高学年の仲間入りをした4年生。4年生になっての心構えや規律について確認しました。
 4年生の仲間がもっともっと仲良しになれるよう、ゲームをしました。じゃんけんゲームで盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

年度更新について

いつも矢賀小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。

今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを
保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

なお、前年度に掲載された記事につきましては
ホームページ左下の◇過去の記事より前年度メニューを
クリックすると閲覧が可能となっております。

またホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事を
ご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立矢賀小学校
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-67
TEL:082-281-5347