最新更新日:2024/06/10
本日:count up1
昨日:102
総数:489245
本校教育目標〜未来を切り拓く、心豊かでたくましい子供の育成〜

6月11日(水) 歯磨き指導

 歯磨きのポイントをしっかり学んで、赤い部分が消えるようにしっかり磨いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(水) プール開きです

 今日はプール開きです。6年生が最初に使うことになりました。自分たちできれいにしたプールの使い心地はいかがでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(水) 昨日の2年生 町たんけん

 2年生はこの落合学区の中にある七ヶ所の施設やお店を見学させてもらいました。一部分の写真ですが、紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(水) 昨日の2年生 町たんけん

 続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(水) 昨日の2年生 町たんけん

 続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(水) 昨日の4年生 校外学習

 昨日の10日、清掃工場を見学した4年生です。埋立地の広さにびっくりしたことdとでしょう。何とか雨が降らず、充実した学習ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(水) 昨日の4年生 校外学習

 続きです。工場の人の話を一生懸命聴いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日(水) 昨日の4年生 校外学習

 続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(火) 町探検へ

 2年生が集合しています。今日は保護者の皆さんにもお手伝いいただいて、学区の中で「まちたんけん」です。グループに分かれて、「なごみの郷」「ガスト」「マクドナルド」「エディオン」「JA」「消防団車庫」[トヨペット高陽店」におじゃまします。施設やお店の皆様、どうぞよろしくお願いします。ご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月10日(火) 清掃工場へ

 4年生は貸切バスを使って校外学習に出発です。安佐北区筒瀬にある玖谷埋立地と北部資源選別センター、そして安佐南工場を見学します。いってらっしゃい。見学の様子はまた後日アップできると思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(火) 学力・学習状況調査

 5年生の広島県学力・学習状況調査の日です。朝1校時から国語・算数・理科・学習生活状況調査と続きました。5年生は疲れたことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月10日(火) 英語科

 5,6年生は、毎週1時間、英語科の学習をしています。ふだんは英語担当の古木教諭とAIEの草場先生との二人体制で指導にあたっています。そして年に6〜8回ALT(英語指導助手)の方に来てもらいます。
 今日は、そのALTのルズガル先生に来てもらう日でした。先生はフィリピンの方です。いつも元気いっぱいでとても楽しそうに授業を進めてくださっています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

6月9日(月) いつもどおりの帯時間です

 野外活動の疲れはとれたでしょうか。5年生はまた通常通りの学校生活です。掃除時間のあとは全校児童が「のびのびタイム」。5・6年生は週3回英語の単語習得の時間にあてています。5年生どのクラスからも英語の発音が聞こえていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日(月) 4年生、明日は校外学習です

 4年生の社会科の学習です。明日、4年生は清掃工場の見学です。貸し切りバスででかけます。今日は事前学習をしていました。明日、天気になあれ。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月9日(月) パソコン教室では・・・

 3校時、たんぽぽ・ひまわり学級の子どもたちがパソコン教室で学習していました。それぞれが、カラフルなポスターを作成していました。目をキラキラさせて頑張っていました。
画像1 画像1

6月6日(金) 晴れるといいね

 行事の多かった今日一日でした。6年生の教室にたくさんの「てるてるぼうず君」がつるされていましたよ。梅雨入りと同時に始まった5年生の野外活動。「何とか雨があがりますように」というやさしい6年生の気持ちが伝わります。
画像1 画像1

6日(金) 3年生 校外学習

 今日の3年生の校外学習は増便路線バスを利用して、広島の中心街へ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6日(金) 3年生 校外学習

 原爆ドームや平和資料館を見学。雨が降らなくてよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6日(金) 3年生 校外学習

 平和資料館の見学を終えて、本通りを歩きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6日(金) お帰り 5年生

 3日間の似島での野外活動を終えて、学校に帰ってきた5年生です。雨が降りましたが、すべての活動プログラムをやり終えて、充実した3日間を過ごしました。保護者の皆様、出迎えありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/5 学校朝会 クラブ 講座振替
2/6 参観懇談(5年)
広島市立落合小学校
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-1
TEL:082-842-0162