最新更新日:2024/06/10
本日:count up1
昨日:86
総数:281739

総合的な学習の時間 「自分たちの成長を伝えよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生との縦割りグループを作り、4年生がリーダーとしてみんなをまとめ楽しく活動しました。第1回目は、顔合わせ会で自己紹介やゲームを楽しみました。4年生が司会をし上手に進めていました。第2回目は、運動場や体育館でグループ遊びをしました。3年生からのお手紙をうれしそうに読んでいました。第3回目は、倉懸公園へ行き、より交流を深め、3年生のいいところ、4年生として頑張ったことを新聞に書き、学習のまとめをしました。高学年へ向けて頼もしくなってきました。

学校協力者会議

11/14(木) 15:00〜16:00 倉掛小学校会議室にて学校協力者会議を行いました。
出席いただいた委員の皆様からは、「児童の学力に向けて」「児童の生活習慣の確立について」「登下校の様子」などについてご質問やご意見をいただきました。
次回の予定は2月13日(木)15:00〜16:00を予定しております。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

重要 就学時健康診断実施のお知らせ

 広島市では、来年度小学校入学予定のお子さんを対象に就学時健康診断を実施します。
すでに広島市からの通知でご存じの通り、本校では11月19日(火)実施です。
実施に当たって、次の通りご理解ご協力お願いします。

*保護者とお子さんで各検査・検診を受けていただきます。保護者の方も上履きをご準備ください。
 
*内科,歯科,眼科,耳鼻科に関する検診と視力検査,聴力検査を実施します。検査・検診にかかる時間は概ね40分ですが、進行状況によっては長くなることもありますことをご了承ください。

*内科検診では上半身裸になります。着脱しやすい洋服でお越しください。

*車での来校はご遠慮ください。

*受付時間は13:00〜13:15です。遅れる方は倉掛小学校(834−0201)までご連絡をお願いします。

「昔遊びの会」を楽しみました

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生で昔遊びの会を行いました。近隣にお住まいの18名の地域の方にお越しいただき,いろいろな遊びを教えていただきました。一緒に「風車」や「どんぐりごま」を作ったり,あやとりやおはじき,おてだまなどで遊んだりしました。
 事前に風車作りの準備をしていただいたり,楽しい会になるように遊びの紹介を考えてくださったりと,地域の方にはたくさんの協力していただきました。どうもありがとうございました。
 子ども達は,とても楽しい時間を過ごすことができました。世界にたったひとつの,とてもよく回る「オリジナルの風車」は子ども達のお気に入りです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立倉掛小学校
住所:広島県広島市安佐北区倉掛一丁目13-1
TEL:082-843-0201