最新更新日:2024/06/10
本日:count up1
昨日:86
総数:281739

じゃがいも料理

10月28日(月)家庭科の学習で調理実習をしました。身近な食品であるじゃがいもをつかった料理を一班2品作りました。めあては、「時間内においしい料理をつくろう」でした。包丁でじゃがいもの皮をむいたり、芽をとったりするのがはじめての人が多く、時間がかかってしまったので、「時間内に」を達成することができませんでした。振り返りをみてみると、「次は手際よくしたいです」や「もっとすばやくできるようになりたいです」と書いている人が多かったです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

リコーダー講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
10月22日(火)音楽室で3年生がリコーダー講習会をうけました。
東京リコーダー協会から小林先生においでいただき、リコーダーできれいな音を出すために、静かな場所で練習すること、音の貯金をすること、5つの名人になることを教えていただきました。
小林先生がリコーダーでいろいろな曲を吹いてくださったので、「音貯金」がたくさんできました。その「音貯金」を引き出していけるようにこれから練習していきます。

理科 「とじこめた空気と水」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 後期に入り、理科室を使っての授業が始まりました。
理科室のルール 「・絶対に走らない。・道具は両手で持つ。・実験の時は机の上を片付ける・実験道具は机の真ん中に置く。」などを意識しながら学習を進めています。
 注射器に水をとじこめる時も、丸水槽を真ん中に置き机の上も水で濡らすことこもなく準備をすることができました。注射器を押してみると予想と違って、いくら押しても押しちぢめることができないと分かったり、予想通りに押せば押すほど、手ごたえが大きくなることなどを確かめたりと、一人一人が実感しながら理科室での授業をしています。

避難訓練

10/18(金) 火災を想定した避難訓練を行いました。
避難するときに注意することとして
お…おさないこと
か…かけださないこと
し…しゃべらないこと
の確認のお話がありました。今日は、新たに「もどらない」ということも学びました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

後期始業式

10/15(火) 今日から後期の始まりです。
今朝は体育館で後期始業式を行いました。
校長先生の話の後で校歌を歌いました。姿勢良く、静かに話を聞いている様子から「気持ちも新たに頑張ろう」という気持ちが伝わってくるようでした。

画像1 画像1 画像2 画像2

紙ひこうき大会!?

画像1 画像1
久しぶりの雨になりました。
保健室の前の折り紙にはたくさんの男の子たち・・・
わきあいあいと折り紙をしていました。男の子たちは紙ひこうきを折ったので、試しに廊下で飛ばすことになりました。遠くまで飛ぶひこうきを作った子に「どうやって作ったん?」と人がきができ、みんなでよく飛ぶひこうきを飛ばしていました。

前期終業式

10/11(金) 今日で前期が終了します。
今朝は体育館で前期終業式を行いました。
校長先生が「前期で成長したことを振り返り、後期に新たな目標を持ってがんばりましょう」とお話されました。
式の終わりには全員で校歌を元気よく歌いました。

画像1 画像1 画像2 画像2

社会科 フジグラン高陽店 見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科「わたしたちのくらしと商店の仕事」の学習で,フジグラン高陽店へ見学に行きました。普段は入ることができないお店の裏側を見学したり,商品を買ってもらうための工夫を見つけたりしました。「なぜこのお店によく来るのか」をお客さんへインタビューもしました。子どもたちはとっても緊張したようです。一生懸命見学をし,多くのことを学ぶことができました。

歯ブラシ王子参上!

画像1 画像1 画像2 画像2
「月曜日には歯ブラシをもってこよう!」と歯ブラシ王子が教室に呼びかけをしにやってきました。「歯ブラシ持ってきてないよ〜ごめんね〜。」と声も思わずでるほど・・・
次の月曜日はみんなが歯ブラシを持ってこれますように・・・

種の収穫

画像1 画像1 画像2 画像2
 春に蒔いた「ひゃくにちそう」や「ふうせんかずら」から種がとれました。種から芽が出て,花をつけ,また種ができて命がつながっていくことを知りました。
 春に蒔いた種といっしょだ〜!!と驚いていた子ども達でした。

みんなで頑張った運動会

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月22日(日)に小学校で初めての運動会を経験しました。カラフルなリストバンドをつけ,リズムに合わせて「イロトリドリ」のおどりを踊り,パラバルーンを持って表現しました。踊りのほかにも,かけっこや玉入れも楽しみました。みんなが力を出し切った一日になりました。9月に入ってからの練習も一生懸命頑張り,当日を迎えることができました。
 

どんどんつなげて

画像1 画像1 画像2 画像2
 図工の「ならべて つんで」の授業で,新聞紙やおはじきをならべて,つなげていく楽しさを味わいました。教室のドアを越えて廊下へとつながり,どんどんのびていきました。つながると「やったぁ!!」と大歓声。友達と協力しながら楽しむことができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立倉掛小学校
住所:広島県広島市安佐北区倉掛一丁目13-1
TEL:082-843-0201