最新更新日:2024/06/05
本日:count up2
昨日:35
総数:72024
令和6年度が始まりました♪ 今年度もどうぞよろしくお願いいたします!  ☆ 令和6年度園児募集受付中です♪ ☆ いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園 ○豊かな体験を通して育てます ○たくましく意欲的な子供を育てます ○一人一人を大切に 保護者と共に育てます

ブルーベリー

園庭に続く小道のブルーベリー
今年も美味しそうに色づきました
昨年より少し早いようです♪
いつのまにかブルーベリーの色になっていました
大きい実もあります
園庭開放のときに見てくださいね

ヒマワリの様子

遠くから見ても大きく育っていることがわかります
もう少しで開きそうな蕾です
プランターのヒマワリも花壇のヒマワリも背が高くなりました
もう少しで開きそうです!

ツマグロヒョウモン

6月に羽化したツマグロヒョウモンが
まだ時々やってきます
咲いたばかりのヒャクニチソウにとまったり
センニチコウにとまったり…雄の蝶々のようでした
大切な仲間に会えたかな
ヒャクニチソウの蜜をすっていたのかな
ふわりと飛んで
すぐ側のセンニチコウにもとまりました

ミニトマトとナスも

たくさん実をつけています
夏休みに入っても次々にできそうな様子です
夏季保育の日(7月28日)に収穫できそうですね
ミニトマトは毎日たくさん赤くなっています
ナスの花もまだまだ咲いています
夏の日差しのおかげかな 夏休みの水やりはまかせてね♪

オクラ

オクラもいつのまにか大きくなりました
みどり組さんが収穫してくれました♪
葉っぱも立派に育ち
実もたくさんとれそうです 夏空に似合いますね

ヒマワリ♪

みんなが植えたヒマワリが
すくすくと伸びて花芽がこんなに膨らんできました
背もこんなに大きくなりました!
もうすぐ咲きそうです 楽しみです!園庭開放のときに咲くといいですね
みんなの背を軽々と超えて 先生たちも抜かされそうです

千日紅(センニチコウ)

矢賀小学校からいただいた千日紅の苗が育ち 可愛い花が咲き始めました
みどり組前の花壇で日に日に花の数が増えています♪
「1000日間 花を咲かせる植物」という意味や
ドライフラワーにしても色あせないことからこの名前になったそうです
花言葉は
「不朽」「色あせぬ愛」「永遠の愛」などだそうです
薄いピンク色や
濃い色の花も かわいいです♪

ミニトマト

みどり組さんが育てているミニトマト
次々に収穫の時を迎えています♪
いつのまにか真っ赤になっていますね緑のミニトマトもたくさん!楽しみですね

ヒマワリとカマキリ

ヒマワリの花芽がぐんぐん大きくなってきました
背の高いヒマワリに小さなカマキリが♪
先日ピーマンのところで見つけたカマキリかもしれません
少し大きくなっています
掌に乗せてじっくり観察しました
梅雨明けとヒマワリの開花ももう少しのようです
可愛いカマキリ 少し大きくなっていました
じっくり観察しました そっと掌に乗せることも上手になりました

今日のアサガオ

アサガオの蔓がどんどん伸びて
高いところでも咲くようになりました
毎朝楽しみです♪
絵本の部屋の天井近くの高さです
綺麗な紫色が2輪
薄い紫色も咲いていました

収穫♪

ピーマンがこんなに収穫できました
みんなで順番に持って帰っています
次はナスが収穫できそうです
オクラもまだまだできそうです
たくさん大きなピーマンになっていて嬉しいね
オクラの花からオクラの香りがしています

夏野菜とカマキリ

みどり組さんの育てている野菜がどんどん実をつけています
水やりの時に小さなカマキリを見つけました
捕まえたかったけどあんまり小さいのでそっと返してあげました
大きくなってね
「見て!なんかおるよ」「小さいね」「…カマキリじゃない?」
手に乗ってきました
ピーマンのところに戻してあげました 大きくなってね

今日のアサガオ

昨日は花が咲いていなかったので今日は…?
6輪咲いていました!明日はどうかな
6輪咲いていました 蔓もどんどん伸びています
薄いピンク色と
赤紫色 水色も咲いていました

クマゼミ?

園庭の山のところで羽音が…
草のあたりを見ると透き通った羽の蝉がいました
大きくて羽の筋が黄緑色でした
クマゼミのようです
どこに飛んで行ったかな
大きな羽と大きな目を持っていました体も大きくて…静かに草につかまっていましたが どこかに飛び立ったようでした

フウセンカズラ

花壇のフウセンカズラが伸びてきて
実ができていました
可愛い種になるのが楽しみです♪
「フウセンカズラができとるよ!」朝一番の発見です
たくさん種がとれるといいな♪

今日のアサガオ3

あんまりきれいなので
アップショットを撮ってみました
毎朝ありがとうアサガオさん♪
水色の濃淡が
とても綺麗でした

今日のアサガオ2

同じような色でも少し違っています
どの花もそれぞれに美しいですね♪
見比べてみると少し違っています きれいですね

今日のアサガオ1

週明けのアサガオ
新しい色の花が咲いていました
今日は5輪咲いていました
薄いピンク色に白色の模様
きれいな水色と白色に中心はピンク色の大きな花

ヒマワリ

花芽が見えてきています
どんな花が開くのか楽しみですね!
どんな花が咲くのか楽しみですね
梅雨の空へ向かってすくすくと

オクラの花

みどり組さんの大事な夏野菜
オクラの花が次々に咲いています
オクラの香りがしています♪
オクラも次々にできています♪
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
広島市立矢賀幼稚園
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-5
TEL:082-282-8483