最新更新日:2024/06/05
本日:count up22
昨日:40
総数:71912
令和6年度が始まりました♪ 今年度もどうぞよろしくお願いいたします!  ☆ 令和6年度園児募集受付中です♪ ☆ いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園 ○豊かな体験を通して育てます ○たくましく意欲的な子供を育てます ○一人一人を大切に 保護者と共に育てます

見つけたよ…4

赤いビンカ(ツルニチニチソウ)にも
花びらが4枚の花を見つけました

とてもかわいい風車みたいです
今日(8月26日)見つけました♪
元気に花びらを広げて…かわいいです♪

今日も元気に

毎日元気に咲いているビンカ
明日もきっと満開ですよ♪
お日様の光をいっぱい浴びて元気です
いろいろな色がそれぞれに綺麗です
明日もきっと元気いっぱい咲いてますよ

夕方のヒマワリ

今日も暑い一日でした
…明日も晴れるかな♪
連日の暑さの中でも 鮮やかな色を見せてくれています
元気に咲いているところをみんなにも見てもらいたいです

フウセンカズラの種

フウセンカズラの種が
いっぱいできています
みんなで集めようね♪
花壇で元気に伸びています 実がいっぱいです
茶色くなった実を集めて開けてみようね

オクラとアリ

夏の間たくさん実をつけてくれたオクラ
よく見ると
アリがいっぱい!なぜ?

「花外蜜腺」からの蜜を
集めに来ているのだそうです
なるほど!
オクラからも甘い匂いが…
暑さに負けず蜜を集めていたのですね

たくさんのアリが葉っぱや実の近くを動き回っています
とてもいそがしそう!一生懸命集めているんだね
もう少し実がなりそうです みんなも見れると思います

朝のヒマワリ

朝の青空に向かって
元気なヒマワリ!
おはよう!と言っているみたい
みんなにも見てほしいです

花壇の花

花壇の花も元気です
フウセンカズラの蔓も空に向かって伸びています

広島市立幼稚園の先生たちが紹介する遊びやお話の動画は
こちらから
 ⇓
http://www.youtube.com/user/ThecityofHiroshima/...
 ⇓
「幼稚園」からご覧いただけます
夕日を受けて…
明日も元気に咲きそうです
勢いよく伸びているフウセンカズラ

ビンカ(ツルニチニチソウ)

週明け
たくさんの花をつけていました♪

みんなが来る木曜日にも
たくさん咲いてくれますように
朝の日差しを受けてキラキラ光って見えました
どの色も元気に咲いています
まだまだたくさんつぼみをつけています 楽しみです

ヒマワリは元気です♪

正門のヒマワリ
午後の日差しを受けて…
元気です♪
The 夏の花! ですね
黄色の花びらがとてもきれいです

ぴょんっと飛んだのは…

夕方水やりの時
ぴょんっと飛んだのは…
ショウリョウバッタでした!

少し大きくなっています
みんなが来る頃には
もっと大きいバッタがいるかもしれませんね♪
プランターの中からジャンプしました
きれいな黄緑色です もう少し大きくなりそうです

桜の木の蝉

昨日の蝉なのか…わからないけれど
昨日見つけた辺りにじっとしていました

高い枝先ではもう一匹が
元気な声で鳴いていました

昨日の蝉かな…少し下りてきています
鳴かずにじっとしていました
枝先の高いところでは懸命に鳴いているもう一匹が…見えるかな

花壇では…

昨日よりほんの少し
風が涼しく感じました

花壇ではアリが
いそがしそうに動き回っていました

フウセンカズラの種取りが楽しみです
花や葉っぱの周りを何度も行ったり来たり…働き者ですね

見つけたよ…3

プランターのビンカ(ツルニチニチソウ)
よく見ると
花びらが4枚の花もありました♪

自然はいろいろな姿を見せてくれますね
今日も一日元気に咲いていました
花の間をアリがいそがしく動き回っています
5枚の花びらも 4枚の花びらも どちらも可愛いですね♪

見つけたよ…2

東門の桜の木でクマゼミを発見!
よく見ると…
近くにもう一匹

二匹でじっとしていました
桜の木は人気です アリもいそがしく動いていました
こんなに近くで ずっと一緒
夏も終わりに近づいていますね

見つけたよ…1

夕方の水やりの時
動いている黒い影を見つけました

クワガタムシ…!
大人しい雌のようです

しばらく飼ってみることにしました
ゆっくり動いていました 水を撒いたので出てきたのかな
手のひらに乗せると じっとしていました…つぶらな瞳です♪
大事に飼ってみることにしました

青い高い空

真っ青な空のした
あんまり暑いので
さすがのヒマワリも大変そうです
今週は晴れの日が続くようです

2番目のヒマワリの花も大きいです…ちょっと暑そうですね
午前中は 薄くて白い雲が見えました
中庭のシュロは元気そうです

ヒマワリ

正門のヒマワリが咲きました!
ぐんぐん伸びた茎の先に
立派な花を咲かせて…
おやおや?なぜか一部はまだ開かず
(ウィンクしているみたい!)

明日はすべての花びらが開きそうです♪
夏の空に向かって堂々と咲いています
よくみると…まだ開いていない花びらが
今日はここまで♪…と言っているみたい

桜の木の蝉

朝の園庭は蝉の声でいっぱいです
どの木にも何匹か止まって鳴いています

東門の桜の木では二匹の蝉が近くに…
一瞬近づきましたが逃げられて
二匹は離れてしまいました
何か事情があったのでしょう

よい出会いがありますように♪
右側の蝉が懸命に鳴いていました
一瞬近づきましたが…
また離れていきました…

ショウリョウバッタ

朝の水やりをしていると…
ショウリョウバッタに出会いました
マリーゴールドの花の真ん中で
休憩しているようでした♪
お花の真ん中で気持ちよさそうです
マリーゴールドが好きみたいですね
大きくなってね♪

ビンカ(ツルニチニチソウ)

濃いピンク色と白色
プランターのビンカが元気に咲いています
暑さに強い花のようです♪
薄い紫色とピンクががった赤色
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
広島市立矢賀幼稚園
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-5
TEL:082-282-8483