最新更新日:2024/05/31
本日:count up67
昨日:41
総数:112235

6月11日 モクズガニ

 今朝,地域の方から2匹のモクズガニをいただきました。

 雨の中,バケツにいれて持ってきてくださいました。

 吉山川でとってこられたものです。大きいですね!

 最初小さい水槽に入れていましたが,何と一匹が脱走!
慌てて捕まえました。

 今は脱走しないように,大きな水槽に移しています。

画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月9日(火)火災の避難訓練を実施しました。
マスクをしているのでハンカチで口を覆うことはしませんでしたが、
速くグラウンドへ集合しました。
出火場所がどこであっても、先生がいなくても行動できることが大切であることを学びました。
実際に家事が起きたときに慌てずに行動できるようになってほしいです。

6月4日 趣味のある人生私も

 令和2年6月2日付の中国新聞に,戸山中学校生徒の投稿が掲載
されました。是非御覧ください。

 投稿記事はこちらから → 「趣味のある人生私も」

 ※ 転載に際しては中国新聞社の許諾を得ています。

サツマイモの苗 植え付け体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月21日(木)地域の方々にお世話になり,職員がサツマイモの苗を植え付けしました。例年は1・2年生が体験しているのですが,今年は感染拡大防止対策として取り止めたためです。
すばらしい晴天の下,約10名の地域の方が植え付け方を丁寧に教えてくださいました。
びしっときれいに張られたマルチに,1本ずつ苗を植えていきました。
秋の芋掘りで子ども達が歓声をあげる姿を想像しながら・・・。
地域の方々,大変お世話になりました。

スクールカウンセラーだよりNo.3

 戸山小中スクールカウンセラーの松尾先生が,スクールカウンセ
ラーだよりを発行されました。是非御覧ください。

 戸山小中の児童生徒,保護者の方であればどなたでも相談できま
す。詳しくは,学校にお問合せください。

                戸山小学校 839−2006

  こちらから → スクールカウンセラーだよりNo.3

画像1 画像1

ホウネンエビ

ホウネンエビを飼育しています。
写真のように、子どもたちも興味津々です。
今後、いろんな生き物を飼育していく予定です。
楽しみに待っていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校いじめ防止等のための基本方針

学校便り

広島市立戸山小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市安佐南区沼田町大字阿戸3722
住所(中学校):広島県広島市安佐南区沼田町大字阿戸3725
TEL(小学校):082-839-2006
TEL(中学校):082-839-2014