最新更新日:2024/06/05
本日:count up13
昨日:34
総数:71628
令和6年度が始まりました♪ 今年度もどうぞよろしくお願いいたします!  ☆ 令和6年度園児募集受付中です♪ ☆ いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園 ○豊かな体験を通して育てます ○たくましく意欲的な子供を育てます ○一人一人を大切に 保護者と共に育てます

わくわくランド3

最後は楽しいバルーンの遊び♪
お家の人に優しく回してもらいました
笑顔いっぱい♪楽しかったね

先生がバルーンをくるくる…
上手に丸めて大きなお花ができました
お花の真ん中にカラフルな玉をいっぱい入れました
ゆっくりふんわり回るメリーゴーランド♪
カラフルな玉入れ 楽しかったね みんなでいっぱい入れました

わくわくランド2

先生の作ってくださった橋を順番に渡りました
一本橋を渡ります
お家の人としっかり手をつないで
安心して渡ります
足元をよく見て用心して…上手に渡ることができましたね♪

10月19日「わくわくランド」1

10月19日のわくわくランドは
講師の先生をお招きして親子ふれあいリズム遊びをしました

先生の楽しく、優しいお話に引き込まれながら
先生の真似をして親子でのびのびと体を動かして遊び
とても楽しい時間となりました
保護者の方のお膝にのって…海に漕ぎ出します♪
「波が大きくなってきましたよ〜!」波にさらわれないようにじっとバランスをとります
「飛行機になって〜!」先生の真似をして こんなに上手にできました♪

10月19日はわくわくランドです♪

幼稚園で元気いっぱい遊びましょう♪
10月19日(月)はわくわくランドです
講師の先生をお呼びして楽しいリズム遊びを予定しています
10月生まれの誕生会もあります

幼稚園で一緒に遊びましょう
お待ちしています♪

【お知らせとお願い】
*保護者の方にはマスクの着用をお願いしています
*受付にて手指消毒、検温等のお願いをすることがあります
*発熱や咳等の風邪症状がみられる場合は参加の見合わせをお願いします


【令和3年度園児募集(二次募集)中です】
☆詳しくは矢賀幼稚園までお問い合わせください
 矢賀幼稚園電話:082−282-8483
令和3年度園児募集中です!

わくわくランド(運動会)

10月10日(土)のわくわくランドは
「幼稚園の運動会に参加しよう」です
かわいいおみやげを準備しています
かけっこに参加してくださいね

*会場は矢賀小学校校庭です
*発熱や咳など風邪症状がある場合は参加をご遠慮ください

天候の影響による開催の有無については
ホームページ上でお知らせをします
9時30分から始めます オープニングバルーンもご覧ください
未就園児のかけっこのおみやげです お楽しみに♪

「うさぎルーム」始まります!(9月18日)

9月18日(金)は
今年度初めての「うさぎルーム」(3歳児親子の皆さん対象)です
好きな遊びや「お月見ごっこ」を予定しています

時間は9時30分から11時30分迄です
(事前の予約はいりません)
幼稚園で一緒に遊びましょう♪
子育て相談もお受けしています♪

子育てちょこっとアドバイス(続々)

広島市立幼稚園の保護者の皆さんの体験談をまとめた
「子育てちょこっとアドバイス」のバックナンバーは
こちらからご覧になれます
 ⇓
NO.7子育てちょこっとアドバイス【片付け編2】

NO.8子育てちょこっとアドバイス【スマホ編1】

NO.9子育てちょこっとアドバイス【遊び編1】
子育てを楽しんで…♪

子育てちょこっとアドバイス(続)

子育てちょこっとアドバイス

「子育てちょこっとアドバイス」は
広島市立幼稚園の保護者の皆さんに「こんなときどうしてるの?」と体験談を募集して
園長会でまとめたリーフレットです
子育てで気になることに先輩の体験談から
素敵なヒントが見つかると思います

バックナンバーはこちらからご覧になれます
 ⇓
NO.1子育てちょこっとアドバイス【食事編1】
NO.2子育てちょこっとアドバイス【睡眠編1】
NO.3子育てちょこっとアドバイス【排泄編1】
子育てを楽しんで…♪

子育てちょこっとアドバイス

広島市立幼稚園長会が作成した
「子育てちょこっとアドバイス」のバックナンバーは
HP右欄の「幼児のひろば」からご覧いただけます

いきいきと咲く花のように…子育ても♪

わくわくランド♪

9月9日わくわくランドでした
運動会に飾る旗づくりや体操、誕生会
絵本タイムなどで楽しく過ごしました
卒園児保護者の方のボランティアさんにお手伝いしていただきました
ありがとうございました

次回は
9月18日(金)うさぎルーム(3歳児親子対象)
9月28日(月)なかよし広場(未就園児親子対象)があります
幼稚園で一緒に遊びましょう♪
お待ちしています

「おはようございます」先生と挨拶をかわし シールを貼ります
自分の顔を描いて可愛い旗ができました 運動会に飾りますね
楽しい絵本タイム 広い遊戯室で大型絵本を見ました

子育てちょこっとアドバイス♪

広島市立幼稚園では
地域の未就園児親子の皆さんを対象に
「幼児のひろば」を開催しています
随時子育て相談などもお受けしています

また子育て支援の一環として
「子育てちょこっとアドバイス」をお配りしています
広島市立幼稚園の保護者の皆さんに
「こんなときどうしてるの?」と体験談を募集して
園長会でまとめたものです
広島市乳幼児教育保育アドバイザーからのアドバイスも掲載しています
子育てで気になることに「ちょこっとアドバイス♪」
先輩の体験談から素敵なヒントが見つかると思います

右欄の「幼児のひろば」でバックナンバーをご覧いただけます
子育てを楽しんで…♪

わくわくランドがあります(9月9日)

9月9日(水)はわくわくランドです
幼稚園の園庭で遊んだあとは
運動会の旗づくりを予定しています

8月と9月のお誕生会もあります
幼稚園で先生やお友達と一緒に遊びましょう♪
みんなで待っています

*お願い*
〇参加される方は検温をしてきてください(体温についてお尋ねすることがあります。ご了承ください)
〇発熱、鼻水、のどの痛み、咳などの風邪症状がみられる場合は無理をせず、ご自宅で療養してください。
〇保護者の方はマスクの着用をお願いします。
園庭の花も待っていますお天気になりますように♪今日は真っ青な空でした

7月10日わくわくランドは中止です

大雨警報継続中のため幼稚園は臨時休園です
本日のわくわくランドも中止とさせていただきます
次回は7月22日(水)です
お待ちしています

今後も断続的にかなりの降雨が予想されます
気象情報等に注意され
安全にお過ごしください
           矢賀幼稚園長
安全にお過ごしください

また遊びに来てね

先生の読み聞かせをゆったりと聞いて
最後はみんなでごあいさつ
せんせいさようなら
みなさんさようなら

次回は7月10日(金)です
幼稚園の夏祭りに参加してみましょう
お待ちしています♪
楽しいお話に引き込まれて 可愛い笑い声がいっぱいに
一緒に遊べてよかったね また遊ぼうね♪

七夕飾り作り

お部屋に入って
お母さんと一緒に七夕飾り作り
先生に教えてもらって
楽しく作りました
笹に飾ってみんなで
「たなばたさま」を歌いました♪
先生のお話をゆったりと聞きます
ぺったんぺったん楽しい指スタンプは 織姫と彦星の着物に♪
たなばたさまを歌いながら笹飾りを揺らして楽しそう♪

わくわくランド

7月初めのわくわくランド
すっきり晴れてよかったです
園庭で幼稚園のみんなと一緒に
シャボン玉遊びができました!
久しぶりの青空!
大きなシャボン玉作りを楽しみました

7月2日「わくわくランド」です♪

7月2日(木)は「わくわくランド」です

対象
 未就園児親子の皆さん
時間
 9時30分から11時30分
 (受付は9時30分からです)
内容
 七夕飾り作り
 7月お誕生会

未就園児親子の皆さん
矢賀幼稚園で一緒に遊びましょう♪

短い時間の参加でも大丈夫です
お子さんに無理のない時間帯でおいでください

ようちえんのみんなで まってるよ♪

わくわくランド

今日は第1回のわくわくランドでした
うさぎルームで好きな遊びをして
遊戯室で「ようこその会」に参加
体操をしたり絵本を見たりしているうちに
雨が上がりました
園庭でも少し遊びましたね

次回は6月16日(火)です
4、5、6月生まれさんの誕生会も予定しています
また一緒に遊びましょう♪
おかあさんのおひざでおはなしをききました

第1回わくわくランド

6月10日(水)は
第1回のわくわくランドです
幼稚園で一緒に遊びましょう♪
ようこその会と楽しい遊びを準備しています

対象は未就園児親子の皆さんです
時間は9時30分から11時30分の予定です
(新型コロナ感染拡大状況等の事情により内容の変更や時間短縮をする場合があります。ご了承ください。)

参加された方には年間予定を記載したしおりをお配りします
駐車場の用意はありません
徒歩か自転車でご来園ください
ようちえんでまっています
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立矢賀幼稚園
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-5
TEL:082-282-8483