最新更新日:2024/06/05
本日:count up24
昨日:32
総数:71605
令和6年度が始まりました♪ 今年度もどうぞよろしくお願いいたします!  ☆ 令和6年度園児募集受付中です♪ ☆ いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園 ○豊かな体験を通して育てます ○たくましく意欲的な子供を育てます ○一人一人を大切に 保護者と共に育てます

色水づくり

お休みの間
集めておいた花びらを使って
色水づくりがはじまりました

日差し除けのテントのおかげで
快適な色水やさんになりました
どんなジュースになるかなあ

かけっこ

みんな並んで
「よ〜い どん!」
力いっぱい走ります
お日様も応援してくれました

気持ちよかったね♪
みんな わくわくしました
ゴールはえんちょうせんせいに たっち!
いいしょうぶです みんなはやくなったね

なかよし会

青空のしたで
なかよし会をしました

どうぶつ体操です
間をあけて
思い切り体を動かしました

楽しかったね♪
せんせいをみながら りずむにのって
にょ〜ろにょ〜ろ へびさんだよ
さいごのぽーずも きまってます

いっぱい遊ぼうね!

ほかにも楽しいことを
準備してますよ

手洗い、うがいを丁寧にして
朝ごはんをしっかり食べて
元気に幼稚園に来てね♪
みんなでいっしょにやってみたいね
あいだをじょうずにあけてできるかな
みんなといっしょだったら もっとたのしいね

どうぶつにへんしん!

どうぶつにへんしんする
たいそうです

どんなどうぶつかな?
いっしょにやってみようね!
かわいい あひるさん
ちからづよい ごりらさん

体操の準備

明日は自主登園日です
6月1日からは
幼稚園再開なので
先生たちも
みんなと一緒にやりたいことを
次々に準備しています
体操もそのひとつ

楽しそうですね
一緒にしましょうね♪
りずむにのってじゅんびです
ばらんすをとるのがじょうず〜
さいごは しっかりばんざーい!

できました…!

みんなの手形を集めて作ったのは
今年のこいのぼり♪

まだまだ
うろこをいっぱいにしたいから
またぺったんしようね!
さっそくあげてみました
やねよりたかくあがったね♪
おそらをおよいで みんなをみてるよ〜 うろこをまたつくってね〜

やってみよう!

せんせいといっしょに
ぺったんぺったん
てがたをおして
あそびました

みんなのてがたをあつめて…!
しっかりおしてね〜
つぎはあかもやりたいな!
ようちえんは やっぱりたのしいね〜!

なかよしはうす

なかよしはうすでは
おいしいごちそうができあがり
おきゃくさんが
いっぱいきてくれました

たのしかったね♪
「いらっしゃいませ〜」 「なにがありますか?」
みどりぐみさんが やさしくおしえてくれます
おいしそうなものが いっぱいできていましたね

ブランコ

久しぶりのブランコ
友達と乗ると
とっても楽しいね♪
そらまで とどきそう!いっしょにこぐとたのしいね!

ありさんみつけた!

ておしぐるまに
なにをのせたのかな…

ありさんでした!
みえるかな

ありさんをよ〜くみて
おかたづけのじかんには
ばいばいしましたね♪
だいじそうにみていますたくさんみつけたねておしぐるまのみちができたね

♪つくってあそぼう♪ぐるぐるへび

ぐるぐるへびをつくってみよう!
いろいろないろで
かいたりぬったりして
おしゃれなへびさんをつくってね♪

はさみできるところは
よくみてきをつけてきってね
(難しいところは保護者の方のお手伝いをお願いします)
すきないろでもようをかいてねべろとひもをつけてみようくろいせんにそってきをつけてきってね

♪つくってあそぼう♪ビニールおばけ

ビニールおばけだよ
おもしろいかおになるかな?
こわ〜いかおになるかな?
くふうしてみてね
しんぶんしをいろいろなかたちにきってつけてみようおおきなめやくちをかいたりつけたり…じゃじゃ〜ん!かわいいおばけになった…かな
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立矢賀幼稚園
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-5
TEL:082-282-8483