最新更新日:2024/06/05
本日:count up10
昨日:34
総数:71625
令和6年度が始まりました♪ 今年度もどうぞよろしくお願いいたします!  ☆ 令和6年度園児募集受付中です♪ ☆ いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園 ○豊かな体験を通して育てます ○たくましく意欲的な子供を育てます ○一人一人を大切に 保護者と共に育てます

みんなで思いっきり

矢賀小学校の校庭をお借りして
みんなでバルーンをしました
爽やかな風を受けてバルーンが大きく膨らみ
みんなとても嬉しそうでした♪
広い校庭でのびのびと活動することができました
矢賀小学校の皆さんありがとうございます!

子供たちは幼稚園に帰る時もずっと楽しそうでした
みんなでバルーン楽しみです
心を合わせて大きな山やきのこを作りました
帰る時も 元気いっぱい 楽しかったね

みんなでバルーン!

なかよし会ではみんなでバルーンをしました
みどり組さんの真似をしてあか組さんもはりきって
青い空の下でバルーンが大きく膨らみました♪
大好きな曲に合わせてリズムをとって♪
大きく膨らんだバルーン 上手になってきましたね
みんなの心がひとつになって…運動会が楽しみです♪

朝のチャレンジタイム

みどり組さんは朝一番にチャレンジタイムです
昨日より今日、今日より明日へと
意欲と自信が大きくなってきています

保護者の方の応援が大きな力になっています
「跳び箱できたよ!」「もう1回!」
「3人で跳んでみようよ!」…友達の姿に刺激を受けて
心をはずませ…片付けも友達と一緒に楽しく♪

元気いっぱい!

毎朝のチャレンジタイムは元気いっぱい!
保護者の皆さんありがとうございます

今日のリレーは白チームの勝ちでした
明日はどうかな?(どちらも頑張って!)
思い切り走って気持ちよかったね
片付けもあっという間に終わっていました
「みんなで跳ぶよ!せ〜のっ!」 お家の方ご協力ありがとうございます
「1位は白チーム!」「やった〜!」「う〜ん次は負けないよ!」
マーカーコーンを片付けるのもあっという間です!

積木で

あか組さんのお部屋を覗くと
楽しかった積木遊びのあとがありました
作る楽しみも使って遊ぶ楽しみも
限りなくありますね♪
また続きをするのかな?
みんなが園庭に出た保育室に…
あか組のみんなが、先生と一緒にケーキを食べたんよ
そして今は お昼寝しとるんよ

遊びを見つける

積木遊びをしていたあか組さん
いろいろな遊び方を見つけています
遊んでいるうちに
積木の世界が広がり変化しています
そのことがとても楽しいようですね

真剣に遊んでいます♪
積木の箱を使って積み上げています
1度こわれたけど もう一度!慎重に慎重に…

園庭が気持ちいいね

「リレーしようよ!」「今日は勝とうね」
チャレンジタイムの後「かけっことリレーをしようよ!」
秋の園庭は気持ちがいいね♪
元気一杯のみんなの上には不思議な雲が浮かんでいました
「みんな 集まって〜!」

よーい どん!

「みんな!お部屋まで走るよ!」「よ〜い どん!」
朝のチャレンジタイムが終わって保育室へ
「よ〜い どん!」
あか組さんはお部屋までかけっこ
走るの楽しいね♪

「先生に負けないよ!」

バルーン!

10月10日の運動会に向けて
バルーンを出してみました
みどり組さんがしっかり引っ張ってくれて
大きく広がりました
しっかり引っ張って大きく広がってすごいね
あら?ちょっと… どうなっちゃった? これからが楽しみです♪
みんなの力を合わせて大きく膨らまそうね

剣玉修行中

みどり組さんの毎朝のチャレンジ
剣玉も加わりました!
まずは大皿ジャンプができるように
玉をしっかり見つめて
膝を使った姿勢で全身のリズムを感じながら取り組みます

みんな真剣な表情で集中しています
難しいけど少しずつできるようになってチャレンジする勇気が湧き
同じ気持ちの仲間がいるから頑張ることができるようです♪
もしもしかめよ かめさんよ〜♪ 歌に合わせてリズムをとって…
剣玉と向かい合う真剣な背中! 友達も共感しています

みんなで玉入れ

「ぶどう玉入れ♪」をしました
玉が入るとぶどうができます
みんなで遊ぶと楽しいね♪

片付けも競争です
すばやい動きであっという間に…
いっぱい遊んで楽しく片付けました

はいるかな? やったあはいったよ ぶどうみたいになってきた!
お片付けきょうそうしよう! よ〜い どん!
こっちにも!まだあるよ いっぱいみつけたよ!

山を作ったり穴を掘ったり…

気の合う仲間で砂場の穴掘り
「どのぐらい掘る?」「もうちょっと…」
水を入れて浸み込み具合を見ていました

仲間と考えを出し合い何度も試して遊ぶ
楽しい時間です!

「もう少し掘る?」「うん!まだまだ掘らんといけん」
「どんな穴ができたの?」「ちょっと水入れてみよう」「うわあ 水がすぐなくなるね」
「どうする?穴をもっと大きくする?」「おれにも 見せて!」「どのくらい掘ったん?」

みどり組リレー

みどり組さん
今日のリレーも力いっぱい走りました
2チームでのリレー
勝ったり負けたりするけれど
次も仲間の力を合わせて頑張ろうね!
「まかせて!」「たのんだよ!」「がんばって!」
先生のゴールめざして 力いっぱい!
「みどりチームの勝ち!」 「やったね!」仲間と顔を見合わせて

空き箱が…変身♪

子供たちは空き箱や身近な素材を使って
想像を膨らませ作ることが大好きです

お菓子の箱が素敵な車に変身☆
牛乳パックはショベルカーに…
作っては試して遊んで
具合を見てまた作って
友達とも刺激を受け合いながら
創作活動は続きます♪

車ができたよ!
こっちが高いみたい…走らせてみよう
駐車場はここだよ

あか組さんも!

みどり組さんのチャレンジを見て
あか組さんも始めました!

みどり組さんみたいにやってみたいな
憧れの気持ちが
心を動かしています
みどり組さんが一輪車をしていたところで…

友達と一緒

友達と一緒にチャレンジ
競い合い
励まし合い
喜びあって頑張ります
山の上の太鼓橋 高さを感じながら…
鉄棒を利用して 長いコースを見つけました!
チャレンジの輪が広がります みんなで頑張ろうね

朝のチャレンジタイム

「おはようございます!」身支度を終えたら
子供たちは園庭に飛び出してチャレンジタイムです
保護者の方の応援が力になっています
続けて頑張りましょうね
竹馬にチャレンジ 保護者の皆さんありがとうございます
みんな竹馬にもう少しで乗れそうです
集中しています…そして楽しい時間です♪

みどり組さんのチャレンジ!

みどり組さんは今週から
朝の涼しい時間にチャレンジを始めました

園庭や遊戯室でいろいろ挑戦しています
始めは難しくてもあきらめず
続けて頑張ってほしいです
保護者の方の応援も大きな力になります
応援よろしくお願いします♪

先生と一緒に大繩チャレンジ 続けて跳べるようになっています
待ちながら 友達の応援もしています
跳び箱は慎重に…でも思い切ってジャンプ!

みんなでリレー

幼稚園のみんなでリレーをしました
みどり組さんはたくましい走り方!
あか組さんも張り切って走りました
友達の応援にも熱が入ります

勝ってら嬉しくて負けたら悔しくて
でももう1回走りたい!
また次もみんなで頑張ろうね
運動会が楽しみになってきました♪
みどり組さんはカーブワークも上手でした さすがです
がんばるぞ〜! みんな張り切って走ります
バトンを渡した友達のことが気になります どきどきしながら応援しています

涼しい所で♪

外遊びの後は
涼しい保育室で好きな遊びを見つけて…
テラスのテーブルでは風を感じながら…

じっくり遊びました♪
あかぐみさんは ごちそうやさん おいしゃさんごっこに… ブロックも!
みどりぐみさんは いろいろな材料を上手に使って作ったり 久しぶりの粘土やカードゲームも♪
好きな色を選んで…コマを作りました
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
広島市立矢賀幼稚園
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-5
TEL:082-282-8483