最新更新日:2024/06/05
本日:count up16
昨日:40
総数:71770
令和6年度が始まりました♪ 今年度もどうぞよろしくお願いいたします!  ☆ 令和6年度園児募集受付中です♪ ☆ いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園 ○豊かな体験を通して育てます ○たくましく意欲的な子供を育てます ○一人一人を大切に 保護者と共に育てます

もちつき会1

「みんなが楽しみにしていたもちつき会です」
「おはようございます」地域の方からも御挨拶をいただきました
皆さんの手際のよさは素晴らしいです!10時には最初のもち米が蒸しあがりました
12月16日 矢賀長寿会の皆さんにお世話になり
久しぶりのもちつき会を行いました
前日までの準備を見ながらわくわくがいっぱいの子供たち
当日もはりきって登園しました
地域の皆さんと保護者ボランティアさんのお力をいただき
子供たちは大変貴重な体験をすることができました

誕生会♪

自己紹介も上手にできましたね
誕生会おなじみ けいとちゃんの友達が…!
「できるよ!」指先に集中して「ぱっちんかめら」を作りました♪
12月の誕生会
12月生まれのお友達のお祝いをしました
司会はみどり組さんで出し物は園長先生
お誕生日さんは園長室でお弁当会もしました
お弁当の後は折り紙遊び♪
お友達もやってきて一緒にカメラをつくりました

生活発表会3

「行こう行こう鬼が島〜 おに〜がでたって へっちゃらさ〜」
ももこたちと鬼の戦いがはじまります!
「しょうぶだ!」がんばれ!がんばれ!
5歳児みどり組は最後の発表会です
みんなのアイディアを出し合ってつくりあげた
劇「桃太郎」自分の役になり切り
張り切って演じました
温かい拍手の応援をありがとうございました♪

生活発表会2

「あ ちょっとあたっちゃった」「だいじょうぶかな」
お家の人の温かい拍手が子供たちの力になりました♪ありがとうございます
4歳児あか組さんは初めての生活発表会
絵本やごっこ遊びの大好きなあか組さんが
可愛い動物になって「てぶくろ」の劇をしました
本番の舞台は本当にお客様がいっぱいで
ちょっぴりどきどきしたけれど
楽しくがんばりましたね♪

生活発表会1

「発表会の歌」へのご協力もありがとうございました♪
一人ずつ「がんばりしょう」をもらって退場しました 拍手をありがとうございます
みんなの晴れ晴れとした笑顔で降園しました♪ ありがとうございました♪
12月4日 全員揃って
本園第56回の生活発表会をすることができました
劇、歌、合奏と 友達や先生と一緒に
楽しみながら みんなの考えを出し合って
取り組んできたことをお家の皆さんに見ていただきました
子供たちの頑張りに温かいまなざしと拍手をもらい
子供たちはとても嬉しそうでした♪
保護者の皆様 ご協力ありがとうございました

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立矢賀幼稚園
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-5
TEL:082-282-8483