最新更新日:2024/06/05
本日:count up32
昨日:40
総数:71786
令和6年度が始まりました♪ 今年度もどうぞよろしくお願いいたします!  ☆ 令和6年度園児募集受付中です♪ ☆ いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園 ○豊かな体験を通して育てます ○たくましく意欲的な子供を育てます ○一人一人を大切に 保護者と共に育てます

雪遊び2

「まて〜」「こっちだよ〜!」園庭中に積もった雪で子供たちの心は弾みます♪
先生が枝をやさしくゆすって雪を降らせてくれました 「わ〜い!雪が降ってきたよ♪」
雪だるまさんありがとう とても楽しい雪遊びでした♪
雪合戦に雪だるまづくり 園庭中を回って雪集め
木の枝から落ちる雪も楽しんでいました
みんなが遊んだあとの雪だるまたち
楽しかった雪遊びの一日でした♪

雪遊び(1月25日)1

12月23日以来の積雪でした
たくさん遊べそうな登園前の園庭
登園後 早速園庭へ飛び出してきた子供たち♪
1月25日の朝
天気予報通りに園庭は一面の雪でした
とてもとても寒い朝でしたが
子供たちは元気いっぱい園庭に飛び出して
雪の感触や冬の空気を感じながら遊びました♪

鏡開き(1月11日)4

「ほんとだ〜はんぶんこになってるねえ」
「しっかりみれた?みたらかえろうね」
「はんぶんこじゃね」「みんなで開いた鏡餅だよ♪」
鏡開きを終えてお部屋に戻る前に
開いたばかりの鏡餅をなかよしペアで一緒に見ました
地域ボランティアさんからいただいた蝋梅の花を飾って
新しい春への希望の始まりの日になりました

鏡開き(1月11日)3

みんな2回ずつ木槌で打って…見事に開きました
半分に開いたお餅を嬉しそうに見つめる子供たち
思わず拍手が…みんなの願いが叶いますように
大きい鏡餅と小さい鏡餅どちらも見事に開きました
(みんなで2回ずつ打ちました)
きれいに半分に開いた鏡餅を見て思わず拍手♪
この一年みんなが元気に楽しく過ごせますように
みんなの願いが叶いますように

鏡開き(1月11日)2

「みんながコロナにならずに元気で来れますように」…子供なりの思いです
小学校になったら勉強を頑張ります!
幼稚園のみんなが元気ですくすく大きくなりますように!
(1月11日鏡開きの様子です)
あか組みどり組のなかよしペアで順番に
今年の願い事を言って5回ずつ木槌で鏡餅を打ちました

鏡開き(1月11日)1

地域の方からいただいたろうばいの花を飾って
地域ボランティアさんの願いも込めて
仲良しペアで 一人ずつ願い事を言ってから5回ずつ木づちで打ちました
1月11日「鏡開き」の様子です
12月 長寿会の皆様にお世話になった餅つき会から
飾っていた鏡餅をみんなで開いて
一年間の健康と安全をお祈りしました

ロウバイ(蝋梅)

いつもお世話になっている地域ボランティアさんから
ロウバイをいただきました
よい香りに気づき子供たちも興味をもって見ていました
冬の自然とともに過ごす日々です
花言葉は「慈愛」だそうです♪
「いいにおいがするね」「かわいいはなじゃねえ♪」
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立矢賀幼稚園
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-5
TEL:082-282-8483