最新更新日:2024/05/27
本日:count up12
昨日:10
総数:71500
令和6年度が始まりました♪ 今年度もどうぞよろしくお願いいたします!  ☆ 令和6年度園児募集受付中です♪ ☆ いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園 ○豊かな体験を通して育てます ○たくましく意欲的な子供を育てます ○一人一人を大切に 保護者と共に育てます

今日のけやき

園庭のけやき
今日もお日様をいっぱいあびて
…やっぱり
ハートの形に似ているような…

矢賀幼稚園のけやき!存在感ばっちりです
青い空にも似合いますね

2学期始業式の空

8月27日
2学期始業式の朝は
真っ青な空に白い雲
とてもよいお天気でした


うろこ雲に似ているみたい
日差しが強い日中はもくもくとした強そうな…雲

空の様子

午後次第に雲が多くなりました
風が出てきて
少しだけ涼しく感じました
玉入れの玉をお洗濯! しっかり乾きました
園舎の上はもくもく雲が集まっていました
明日みんなに会えるのが楽しみです♪

青い空と雲

お昼過ぎから少し雲が出てきました
まぶしい日差しが降り注いでいました
真っ青な空に少しずつ雲がわいてきました
日差しはまぶしく真っ青な空でした

明日から2学期

明日8月27日から2学期が始まります!

今日も朝から真っ青な夏空でしたが
これまでよりは雲が多かったようでした

先生たちみんなで始業式の準備をしました
みんなに会えるのが楽しみです
ぽっかり浮かんでいた朝の雲の様子
ヒマワリもみんなを待っていますよ

日差しを受けて…

テラスのマットを先生たちがお洗濯!
園庭の真ん中に干しました
夕方にはすっかり乾いて
さっぱりと気持ちよくなりました
ブラシでごしごしお洗濯をして干しました
昼間の園庭 さんさんと日差しが降り注ぎます
夕方には すっかり乾いていました

暑さはもうしばらく続くようです

週間天気予報では
もうしばらくこの暑さが続くようです
夜間の熱中症予防などにも気を付けられ

元気に過ごしましょう♪

花壇の夏の花が頑張っています
ガーベラは春から夏まで何度も花をつけました
入道雲…?突然の雷雨などにも気をつけたいですね

暑さが続くようです

まだまだ暑さが続くようです

手洗い、うがい等の感染症予防
熱中症予防にも気を付けられ

元気にお過ごしください
ビンカ(ツルニチニチソウ)は次々に花を咲かせています
ヒマワリも頑張っています♪

明日も…

午後の園庭は
強く明るい日差しでいっぱいです
ふと見上げると
まるで煙のような雲が見えました

明日もお天気のようです

体調管理に気を付けながら
元気に過ごしましょう
ランプの精が出てきそうな雲!
日差しの中を悠々と走る新幹線
一日中まぶしい日差しがいっぱいでした

連日の暑さ

今日もテラスの温度計が35度でした
職員室の壁にかかっていますが(日陰です…)
園庭からの暑い空気を受けているようです

明日も同じような予報が出ています
できるだけの熱中症対策をして
体調を崩さないようにお過ごしください
ヒマワリは真っ青な空に向かって 元気に花開いています♪
来週みんなが来る頃には かわいいハートの種がたくさんとれそうです

暑い一日でした

暑い暑い一日でした
午後にはテラスの温度計が36度になっていました
夕方日が落ちてからもまだ32度ありました

生活リズムを大切に♪
感染症予防
熱中症予防に
十分気を付けて過ごしましょう
今日も一日頑張ったヒマワリ♪
玄関の花は元気に咲いています
涼しいうちに水やりをしています

来週から2学期が始まります

8月27日(木)から2学期が始まります
幼稚園はみんなが来るのを待っていますよ

とても暑い日が続いているので
出かけるときは帽子や日傘で日除けをしたり
こまめに水やお茶を飲んだりして
熱中症予防に気を付けましょう

お家のお手伝い頑張っていますか?
手洗い、うがいもていねいにして
元気に過ごしてくださいね
みんなに会えるのを楽しみにしています♪
朝の園庭
午前中のうちにかなり暑くなってきています
木陰は少し風を感じます♪

暑い日が続いています

残暑が続いています
時に雷雨予報などが出ることもあり
お出かけの際には気をつけられてください

引き続き三密を避けての感染症予防と
熱中症予防にも十分気をつけましょう
玄関のペチュニアが元気です♪

立秋

今日(8月7日)から立秋です
暦の上では秋となりますが
まだまだ暑い日が続きそうです

アサガオやヒマワリが元気な花を咲かせています
やっと大きく開きました♪
今のところ青色が続いて咲いています

平和への祈り

明日は75回目の平和記念日です
平和への祈りを込めて
8時15分には黙とうを捧げ
平和について考える一日にしたいと思います

子供たちにも「平和」について
お互いを大切にすることについて
話をしてあげてください
一人一人が平和を大事にする人に
一人一人が自分の花を精一杯咲かせることができるように

夏休み

幼稚園は夏休みです
感染症対策や熱中症予防もしながら
先生たちは2学期に向けて準備をしています
東門のお知らせボード
お家でも早寝早起きをして元気に過ごしてね
あと3週間したら2学期が始まります♪

暑い一日でした

暑い一日になりました
蝉の声も一段と活気づいています

明日も予報では高温のようです
体調管理には十分気を付けられて
お過ごしください
ヒマワリが夏空に向かって咲き始めています
園庭の木々のあちらこちらで蝉が懸命に鳴いています
明日も暑い一日になりそうです

暑さに負けず…

あか組前の花壇のヒマワリが咲きました
園舎裏の畑ではサツマイモがつるを伸ばしています
フウセンカズラも…元気です!
あか組さんのヒマワリです かわいいですね
みんなが植えたサツマイモです 甘いお芋ができますように
フウセンカズラの種がたくさん採れそうです

夏の花

園庭の夏の花が元気です♪

暑い日が続きますが
熱中症等に気を付けてお過ごしください

手洗いうがいなど感染症予防も
引き続き丁寧にしましょう
マリーゴールド
綿の花 つぼみがついています
ビンカ(ツルニチニチソウ)

小さなショウリョウバッタ

夕方水やりをしていると
ぴょん!と動いたのは
小さなショウリョウバッタでした
大きくなってね♪
お花の真ん中で…とってもかわいいショウリョウバッタです
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
広島市立矢賀幼稚園
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-5
TEL:082-282-8483