最新更新日:2024/05/27
本日:count up9
昨日:33
総数:71487
令和6年度が始まりました♪ 今年度もどうぞよろしくお願いいたします!  ☆ 令和6年度園児募集受付中です♪ ☆ いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園 ○豊かな体験を通して育てます ○たくましく意欲的な子供を育てます ○一人一人を大切に 保護者と共に育てます

雨模様

今日は一日雨模様でした
一雨ごとに気温が下がり秋の深まりを感じます
桜の葉っぱもすっかり秋色です
雨の日の登園 上手に傘をさして元気にきましたね
いろいろな色合いの葉っぱ それぞれに綺麗です
東門のあんぱんまんも ちょっぴり寒そうですね

今日もいっぱい遊んだね

朝は曇りでしたが降園時間には
すっかり晴れていました
楽しかったことをお話しながら
お家の人と手をつないで元気に帰ります

明日もいっぱい遊ぼうね♪
明日も元気に来てくださいね♪

明日のお天気は?

肌寒い一日でした
雨上がりの夕暮れはとても綺麗な空

明日のお天気はどうでしょう?
気温が低くなっているので
冷えないように気を付けましょう
綺麗な夕焼けでした

ひつじぐも?

「あれ、ひつじぐもなんよ」
「すごいねえ」
思わずつぶやいていたみどり組さん
本当にきれいな空だったね♪
朝の空…刻々と形を変えていく雲
雲の様子に思わず見とれていた二人

朝から元気に

今週末は運動会
登園してすぐのチャレンジも
ますます元気いっぱいです

空が高く気持ちのよい一日の始まりです
高い青い空にきれいな雲!
みんなの登園を見守ってくださっています
さっそくチャレンジ! おうちの方の応援でさらに力が入ります

東門の桜

少しずつ少しずつ
紅葉が始まっています
午後の穏やかな日差しを受けて
並んだ葉っぱの中に一枚
紅葉もそれぞれですね

明日もお天気になりますように

みんなで頑張った一日
楽しかったね

日暮れが早くなっています
明日も元気に頑張りましょう♪
夕方 日暮れが早くなりました

東門の桜の色

一日一日と
葉っぱが色づいてきています
よく見ると 濃い色に紅葉している葉っぱもあります
穏やかな日差し…お天気が続いてほしいです

10月1日

10月になりました
1日は中秋の名月でした
よいお天気でお月様がきれいでしたね

今月も体調管理や感染症の予防に気を付けながら
みんな元気に過ごしましょう♪
今月の「幼児のひろば」 お楽しみに♪
お月様がとてもきれいでしたね くまさんたちもお月見です

秋の色

東門の桜
秋の色になり始めました
すっかり赤くなるのはいつ頃でしょうか
少しずつ赤い葉っぱがちらちらと…
朝夕が涼しくなり始め 色が変わってきています
これから毎日綺麗な色の葉っぱを見つけることができそうです

「幼児のひろば」のお知らせ

10月始めの「幼児のひろば」は次の通りです

10月1日(木)(9時30分〜11時30分)
うさぎルーム(3歳児親子対象)
☆楽しい体操やかけっこをして遊びましょう

10月2日(金)(9時30分〜11時30分)
なかよし広場(未就園児親子対象)
☆幼稚園で一緒に遊びましょう

*参加される方は必ず検温をしてきてください
*発熱や咳等の風邪症状がみられる場合は参加の見合わせをお願いします
*大人の方はマスクの着用をお願いします
(体温についてお訊ねすることがあります。ご了承ください)
幼稚園で一緒に遊びましょう♪

アサガオツリー

お休みの間にたくさん花を咲かせていたアサガオ
蔓もびっしり伸びて…
なんだかちょっとツリーのように見えました♪
白色も青色もいっぱい!
白い筋のある大きな花
一瞬…アサガオのツリーみたいに見えました(なんとなく…です♪)

アサガオ

いろいろな色の花が毎日咲いています♪
並んで咲いていますね白色は不思議な形の花でした

秋の空

シルバーウィーク明けは
晴れた秋の空で始まりました

夏の名残のアサガオが連休の間もたくさん咲いていたようです
清々しい青空です
かわいい花をたくさん見せてくれてありがとう
昼にはこんな空模様 不思議な雲の形です

雨の日の登園

雨の中の登園でした
お家の人と一緒に傘をさして幼稚園まで
園庭の水溜まりを上手に避けながら
「おはようございます!」元気な挨拶が響きます

傘にあたる雨の音や雨の日の風景を感じながら
周りをよく見て交通ルールを守りながら
上手に歩いてきましたね

いつのまにか傘のたたみ方も上手になっています
「おはようございます」保護者の皆さんありがとうございます
お花も待っていましたよ♪
今日も一日元気に遊んだね

涼しくなっても…

アサガオが生き生きと花を咲かせています
もう少し見ることができそうです
たくさんの花をつけています「おはよう」アサガオさん♪そろそろ種もできてきました

面白い雲

園庭でふと空を見上げて
「くじらみたいな雲!」
「なんか、くじらが二人でお話しとるみたいじゃね」

みんなのことを応援してるのかなあ
雲のお話が広がりました♪

「大きなくじらみたいな 雲があるよ」
みんなが頑張っているところを見て「かわいいなあ」って言ってるみたい

お迎えの頃

お迎えの頃は一番日が高くなっています
まぶしい日差しの中
子供たちは元気に帰っていきます
保護者の皆さん
毎日の送り迎えありがとうございます
晴れ渡った空のもと 元気に帰っていく子供たちです
お友達とも会話をしながら…また明日ね!

まぶしい空(9月14日)

朝夕が涼しくなってきました
日中は日差しがまぶしく
青い空と雲がきれいでした
秋らしくなり一日の気温差が大きくなってきます

引き続き体調管理に気を付けられ
元気に過ごしましょう♪
お昼ごろの園庭です
お日様の日差しはまぶしいです
時折 涼しい風が吹いてきます

久しぶりの雨

久しぶりの雨でした
傘をさして上手に歩いてきましたね
園庭では遊べなかったけど
保育室や遊戯室で元気いっぱい活動しました
一列になって気を付けて歩いています
あか組さんは玉入れ遊び♪
元気いっぱい みどり組さんの「にこにこわくわく体操」
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立矢賀幼稚園
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-5
TEL:082-282-8483