最新更新日:2024/05/30
本日:count up15
昨日:90
総数:165175
6月「ワイワイらんど」は6月10日(月)9:30〜11:00です。「園庭開放」6月4日(火)17日(月)27日(木)9:00〜10:00「くまさんらんど」6月17日(月)27(木)10:00〜11:00 「こぐまさんらんど」4日(火)10:00〜11:00

バナナ鬼

 大きい組さんも小さい組さんも混じってバナナ鬼をしている子供たち。

今日はそこにワイワイらんどのお友達も入っていて・・・


「先生!見て!ミニバナナとちびバナナ!」


 とってもかわいいネーミングとポーズでした。

ミニバナナとちびバナナがかわいくて,すぐにお助けに来てくれていました。
画像1

驚かせるには?

 大きい組さんのお化け屋敷。

先日,お友達が作った仕掛けを見て・・・・

「ねえ,こうやって入ってきた人を驚かせればいいんじゃない?」
「僕やるから,○○君入ってきてよ!」
「いいよ!(外に出て・・・)おっ,面白そうなお化け屋敷入ってみようかな〜?」


「もっと,大きく前に押す方がいいかも!」
「もう1回やってみようや!」

 友達と一緒にやり取りを楽しみながら,試し,工夫していました。
画像1

よく回るこまは?

 子供たちはどんぐりを使ってどんぐりごまを作って楽しんでいます。

作ったら早速台の上で回してみます。

「あれ?つまようじがとれてうまく回らないよ。」

「これは上手く回る!」



 いろいろなこまが出来上がっているので,試して比べて考えていました。
画像1
画像2

小さい組さんだって

「僕らもやりたい!」

 小さい組さんだって大きい組さんみたいにチャレンジしています。



「竹馬は前に倒すんでしょ?」

「今ちょっと乗れたよね?先生!」


 こつこつ頑張る気持ちは大きい組さんから小さい組さんへと広がっています。
画像1
画像2

愛着をもって

 昨日,どんぐり笛を作っていた時に出てきたどんぐり虫たち。


 どうやら虫かごに入れてお家を作ってあげていたようです。

このどんぐり虫どうやら名前を付けてもらっていたようで・・・

「今上にいるのが『たらこちゃん』で,土にもぐっているのが『めんたいこちゃん』なんだよ。めんたいこちゃんは今寝てるんだよ。ご飯はどんぐりの中の実を食べるんだよ。」

 
 どんぐりの実をほじくって,どんぐりの帽子をお皿にしてあげていましたよ。
画像1
画像2

分散参観日(2日目)

 分散参観日2日目の今日は・・・


 小さい組さんは,ピアノの音に合わせて友達と一緒にリズム遊びを楽しみました。

 大きい組さんは,みんなで話し合いながら,いろいろなゲームを楽しみました。

 普段の様子をたくさん見ていただきました。
 
画像1
画像2
画像3

きれいにするのは

 今日は雨が降ったので遊戯室での遊びも楽しんでいた子供たち。

遊戯室でどんぐり転がしやどんぐりごまを使っていたので,どんぐりや花びらが落ちていました。

 小さい組さんも大きい組さんもほうきやちりとりを持って来て・・・。

 普段からお掃除の時間に頑張っているからこそ,遊びの中でも進んで掃除をしています。
画像1
画像2

僕も作りたい!

「先生何やってるの?」

 先生が何やらとなりで始めたのを見て
「分かった!迷路でしょ?僕も作りたい!」

 鉛筆をしっかり握って一生懸命線を描きます。

 途中で鉛筆を止めて,ちゃんとゴールまでつながるのかを考える時間もありましたよ。




 自分で作った迷路を今度は自分でやってみたり,友達にやってもらったり。

 長い線を描いて鉛筆の持ち方を知ったり,運筆練習につながったりしていました。

画像1
画像2

聞こえない!見えない!

 テラスで小さなアイドルたちのダンスが開かれていましたが・・・

何やら空かゴォーーーーーー!!

「何?何?音楽が聞こえない!」
「雷の音?飛行機?」

 先生が「飛行機だと思うよ。」と伝えますが,
「でも,飛行機は見えないよ?」
「いつもは見えるのに・・・。」

 今日は雲がいっぱいで,飛行機の姿は見えませんでした。

大きな音でびっくりしたようですが,空を見上げて飛行機の姿を探していました。
画像1

どうやって

 穴あけ機を出してきてどんぐりごまを作っていました。

「どうやって使うの?」
新しい道具に興味津々の小さい組さん。

 最初は先生に聞きながら,一緒に使っていました。

慣れてきたら自分たちで。


 大きい組さんは去年使ったのを思い出しながら小さい組さんに教えてあげる姿も。
画像1
画像2
画像3

首が!

 大きい組さんからお化け屋敷と秋祭りのご案内があったので,小さい組さんもお部屋でお化け作りを楽しんでいたようです。

「見ててよ〜。」
と言われて見ていると・・・何と首が伸びる仕掛けが!

「ろくろ首が出来たんだよ!怖い?」


 作りたいものをイメージしてちゃんと仕掛けを考えて作っていました。
画像1

小さい組さんも

 テラスで小さい組さんがダンスを楽しんでいます。

 今日は,紙に何やらメッセージを書いて配っていたようです。

大きい組さんのプラネタリウムや秋祭りの遊びを見てきたからでしょうか?

小さい組さんもチケットが必要だと自ら考えたようです。


 一緒に遊ぶことで自然と学んでいることがたくさんあるんですね。
画像1

自分たちの力で

 大きい組さんだって,遊びの準備は自分たちの力で進めています。




 一輪車の手すりはちょっと重たいですが,先生と一緒に移動をさせています。

「どこに置いたらいいかな?どのくらいの幅で置いたらいいかな?」

やりたいことに合わせて置いていました。


 
 跳び箱は準備するものがたくさんあります。

跳び箱に,ジャンプ台,マット。どれも重たくて運ぶのは大変ですが,
「一緒に持って!」
「そっち持ってくれる?」
「跳び箱の向きが違うよ。」
「あっ,マット忘れてた!」

 声を掛け合い,協力していました。
もう子供たちだけで準備ができます。

 大人が手伝うのは簡単ですが,子供たちに任せることで考えることや協力すること姿が見られています。
画像1
画像2
画像3

きれいにしないと!

 なかよしハウスに入って遊んでた小さい組さん。

「砂がいっぱい入ってるからきれいにしなくちゃ。」
「ほうきで掃かないと!」


 小さい組さんだって自分たちで遊ぶ場所だから,自分たちで整えます。

 繰り返し遊んでいるからこそ,自分たちの力でできていました。
画像1

何が必要かな?

 小さい組さんが夢中になっているテラスでのダンス。

 自分たちで作ったお花畑を立ててステージを作ったり,衣装を出してきて付けたりと,楽しんでいます。

 帽子を脱いで入れるところがないと自分たちで考えたようで,いつの間にやら帽子入れを作っていました。


 小さい組さんだって必要な物を考えて作っています。
画像1
画像2
画像3

多い!

 今日も投げドッジボールを楽しんでいた大きい組さん。

 1つのボールでやっていたはずなのに・・・
「あれ?何だか,ボールが増えているよ!」
「そのボールじゃないよ。こっちのボールだけだから。」

 いつの間にかボールが2つや3つに増えていて混乱したようですが,困ったことを友達に伝えて解決していました。
画像1
画像2

伝えたい思い

 大きい組さんは,小さい組さんを秋祭りに招待しようとそれぞれが遊びの中で準備をしているようです。

 今日は,素敵なチケットが出来上がっていました。

一生懸命に文字を書いて,絵を描いて・・・。

「先生,ゆり組さんって何人いるの?」
「たくさんいるから作るの大変だ〜。」

 そんなつぶやきが聞こえてきましたが,ゆり組さんを招待したいという思いがあるので,頑張って作り続けていました。
画像1

いい気持ち

 大きい組さんが,何やら手に絵の具を付けて手形をスタンプしていました。

「いい気持ち〜。」
「でも,もうちょっと水を足した方がいいかも!」

 手形を画用紙のどの向きで押すのがいいのか考えて,座る位置や手の向きを考える姿もありましたよ。

 感触を楽しみながら,遊んでいました。
画像1
画像2

ここから

 新聞の間から顔を出してきて
「先生!ここからこうやって驚かせばいいんじゃない?」


 実際にやってみながら,イメージを膨らませているようで・・・
「明日は,洋服を作ろう!緑色がいいかな?」

 ここ最近、もみじぐみさんがみんなで考えを出し合っているおばけやしきの遊びです。
そして、遊びは明日へと続いていきます。
画像1

手をつないで

「先生!見て〜。二人で手をつないで行けるよ〜。」

 一輪車チャレンジは,一人技だけでなく二人技にも挑戦しているようです。

「手をつないで!行くよ〜。」

「さっきより行けたね。」

 友達と声を掛け合い,息を合わせて乗っていました。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

安全対応

月間行事予定表

ワイワイらんど

未就園児保護者の皆様へ

幼小連携

おうちでやってみよう

広島市立山本幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区山本四丁目12-4
TEL:082-874-3570