最新更新日:2024/06/07
本日:count up57
昨日:107
総数:261999
日浦中校訓 「健・思・行」 心身ともに健康であること 常に思考すること 正しい判断のもとに行動すること

1年生 道徳 「愛情貯金」をはじめませんか

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

1年生 美術 様々な視点で鑑賞することができる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
フェルメールの「地理学者」
この人物のポーズをしてみよう
この絵のサイズは?
絵の具の材質は?
iPadで調べてみよう

1年生 ひまわり1組 数学 加法

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
トランプで計算方法を確認したら、25マス×4計算で練習

1年生 技術

画像1 画像1
画像2 画像2
栽培1日目

1年生 社会 地球上の位置を表すことができる

画像1 画像1
画像2 画像2
Google Earthを使用して座標の概念を学習

1年生 技術 育成を始めよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
何の育成かな?
iPadを使って動画で作業を確認

1年生 家庭 自分らしくコーディネートしよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

1年生 宿泊研修のまとめ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ふりかえり、しっかりできています

1年生 心電図検査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

1年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
分子モデルに色づけ
「先生キレイにぬれたよ、見てー」

1年生 ひまわり1組 数学 絶対値

画像1 画像1
−1と−1.2と−7/6の大小関係は?
最も大きい負の整数は?

チャレンジ問題も解ききれました

1年生 数学 絶対値

画像1 画像1
画像2 画像2
友だちと教え会い

1年生 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
負の数を数直線上に表してみよう

1年生 道徳 「いじめ」って何?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
もしあなたが集団の中でいじめられたら・・・
いじめの現場を見ていたら・・・
いじめのウワサを聞いたら・・・

1年生 家庭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バッグの生地を選んでいました

1年生 技術

画像1 画像1
画像2 画像2
弥生時代についてどんな「技術的要素」があるかな

1年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子はグラウンドで、女子は体育館でラジオ体操第二の練習

1年生 アルボラの話を聴く会

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生はアルミ缶ボランティアを始められた河田優子先生をお招きして、お話を聴きました。
最後は河田先生も一緒にアルボラをしました。

1年生 ひまわり1組 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
正の数と負の数について学習しました

1年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
男子は集団行動
基準の生徒が腕を上げます
数学の数直線でいうと「0」ですね
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
月間行事予定
5/10 体育祭全体練習
定例執行部会
内科検診
5/13 一斉委員会
体育祭全体練習
体育祭生徒係会
第1回進路希望調査確認書提出締切
図書室利用講座
下校点検開始
5/14 生徒朝会
教育相談日(1年)
16:00部活動再登校(1年)
5/15 ふれあい相談日
きずな学習会
眼科検診
5/16 体育祭全体練習
体育祭予行準備
広島市立日浦中学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目20-1
TEL:082-838-2011