最新更新日:2024/06/01
本日:count up2
昨日:97
総数:261445
日浦中校訓 「健・思・行」 心身ともに健康であること 常に思考すること 正しい判断のもとに行動すること

ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
 

ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
日浦中学校のためにご尽力いただき、ありがとうございました。

入学受付準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8:45〜9:00に登校したら体育館へ入場してください。
体育館では上履きに履き替え、持参した下足袋に下履きを入れてください。
パイプイスの背もたれに受付番号と名前を書いた紙を貼っていますので、自席に着席してください。

満開までもう一息

画像1 画像1
画像2 画像2
正門前の桜は三分咲きくらいでしょうか。
入学受付には満開になって欲しいです。

春休みに向けて

画像1 画像1
春休みの部活動について、執行部から説明が行われました。

活動しやすい季節となりました。充実した部活動にしていきましょう!

離退任式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

離退任式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

離退任式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生方、本校の発展のためにご尽力いただきありがとうございました。

修了式

画像1 画像1
画像2 画像2
修了認証、校長先生の話、生徒指導主事の先生の話。

校長先生から。
自分の思いをしっかり言える生徒に、自分の進路は自分で決めて、自分で切り拓いて欲しい。
生徒が主役で、生徒の皆さんが安心・安全に過ごせる学校、それを自分たちの力で作っていって欲しい。

生徒会 ボランティアスピリッツ賞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年間の取組を表彰しました。

今日もコツコツ

画像1 画像1
 

今日もコツコツ

画像1 画像1
伝統のアルボラです!

明日に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
リベンジマッチは同点の引き分けです!!

明日に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ロボットコンテストを控えた
総合文化部技術班

完成したマシンで
練習試合をしています

タイマー担当は校長先生です!

伝統

画像1 画像1
この袋に
潰したアルミ缶がいっぱいに入っています!!

伝統

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
もうこんなにたくさん
完成品が溜まっています!!

伝統

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
がんばれ!がんばれー!!

伝統

画像1 画像1
画像2 画像2
これがいつか車イスになり
どこかで誰かの助けになる

それを信じて今日もがんばってます!

伝統

画像1 画像1
生徒と先生方が
力を合わせるのが日浦中です!

伝統

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も「アルボラ」を
がんばっています!!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立日浦中学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目20-1
TEL:082-838-2011