最新更新日:2024/05/28
本日:count up10
昨日:128
総数:260831
日浦中校訓 「健・思・行」 心身ともに健康であること 常に思考すること 正しい判断のもとに行動すること

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6/24(木)の1年生国語の授業です。みんなのスピーチが終わった後、みんなからのリクエストに応えて、先生がスピーチを披露してくださいました。青春時代に夢中になっていたアイドルグループ●●●のコンサートのお話でした。時々笑い声が起こり、興味津々の様子で目を輝かせて聞いていましたね。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の女子体育では
マット運動をしています

身のこなしは
なかなかのものです!

手づくりで!

画像1 画像1
1年生の生徒が
「手づくり弁当」を
見せてくれました!

前回とは違い
今日は「オムライス」です!

朝から
早起きして
毎日自分のお弁当を
つくるなんて
とてもステキなことだと
感動してしまいました!

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
その昔
まだ各家庭に「電話」が
普及してないころには
住所録が配られ
電話がない家庭には
(呼)のマークがついており
その家には
近所の生徒が家に行って
連絡を伝えた
という時代もありました

今は連絡網も廃止され
メールシステムが広まり
次は
各家庭と双方向の
コミュニケーションツールが
使われるのです

パソコン、スマートフォン
タブレットなど
各家庭での準備も
大変かとは思いますが
生徒の学習を含めて
誰もがいつでもどこでも
さまざまな情報を手に入れる
必要があるのです

楽しく学習している
この授業は
まさにその入り口なのです

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の国語科は
パソコン教室で学習しています

「Google classroomを使って
資料を作成できる」ことを
ゴールにして
広島を紹介する
資料づくりをしています。

今後は
あらゆる学習や
各家庭とのやりとり
さらには
連絡や提出物にいたるまで
Google classroomを
使用する方向で
検討しています

研究授業は続く

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ハンバーガーとドリンクを
購入する気持ちで
考えているので
普段の生活と身近な感覚で
学習できるようです

教材の工夫も大切なのです

授業研究をします

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の数学科では
広島市教育委員会指導第二課から日浦指導主事をお招きし
「代入して文字を消去し
解くことができる」という
ゴールを目指して
懸命に学習しています

お昼休みは

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グラウンドで楽しく
ボール遊びが人気です!

新作登場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
タイトル
「お城と神殿を
破壊しようとする
巨大キリン」

超大作が完成しましたが
カプラの数が少ないので
さらなる新作を作るために
キリンを壊さなければ
ならないのです

もっとたくさんの
カプラが学校にあれば
と残念な思いになりましたが
できあがった作品は
本当にすばらしいものです!
もっと多くの方々に
見ていただきたいと
思いました!!

実力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は
緊張感の中で
今持っている力の
全てを出し切ろうと
必死です

それを見守る担任も
祈るような思いで
見つめているのです

感染症拡大防止策

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
もうすぐこのグラウンドで
思いっきり汗を流せる日が
くると思います

野球部の顧問の先生は
武道場横で着替えをする
生徒たちのために
個別の区画を設けて
荷物の置き場も指定し
感染防止策の必要性を
生徒に伝えています。

徹底するということは
簡単なようで難しいものです。
家庭の協力なしには
できないことも
たくさんあります。

中学校も精一杯努力しますので
「検温カード」の提出など
あたりまえのことを
あたりまえに行うことで
互いを守ることに繋げていきましょう。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
感染症拡大防止策として
合唱をすることが難しい中
窓際で外を向いてソーシャルディスタンスをとるという条件でなんとか合唱に漕ぎ着けました。
もうすぐ緊急事態宣言が
解かれる予定ですが
今後も校内での対策は
徹底していきます

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次のクラスが解剖に入りました

説明の段階から「わー!すごい!」という驚きの声が上がり
やる気満々です!

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の教室では
数学や英語の授業が行われています。
数学はチームティーチングのため、2人の先生が細やかな対応をしています。
英語では「流暢な英会話」ができるようにとりくんでいます。
みんなが授業のめあて(ゴール)を目指してがんばっています!

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が美術の授業で
自分の感情を4つ選び
それを絵で表現し作品にしています。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の理科では
手羽先を使った解剖を
がんばっています

広島のお出かけプランを考えます

画像1 画像1
2年生国語科の授業です。
今日は、ALTのシャナ先生に「広島のお出かけプランを提案する」という内容でプレゼンするための情報収集をしています。シャナ先生に広島をもっと好きになってほしい!という思いで、意見を出し合いながら考えています。

実力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が実力テストを受けています。
このテストで
これまで中学校で学習内容を
自分がどれだけ理解できているか把握することができます。

もうすぐ人生の岐路を迎え
「進むべき路」を
自分自身で決定するときがきます。今はその時までに力を伸ばす努力をすることが大切です。

このテストは現時点での実力を客観的に判断して、その後の過ごし方を考える材料となることでしょう。

がんばれ3年生!!

あじさいの花

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
梅雨の季節に色鮮やかな花を咲かせる紫陽花。色様々な花を咲かせて、私たちの目を楽しませてくれています。日浦中にも紫陽花の花がきれいに咲いています。

紫陽花の一般的な花言葉は「移り気」「冷酷」だそうです。そのほかにも、「団らん」「和気あいあい」「家族」などの意味もあるそうです。

「移り気」という花言葉は、土の性質によって花の色が変わることに由来が、また「団らん」「和気あいあい」「家族」という花言葉は、小さな花がひしめき合って咲いているように見えることに由来があるそうです。雨に濡れたみずみずしい紫陽花の花はとても美しいですね。

昼休憩の様子

グラウンドでバレーボールをしたり、サッカーをしたり、鬼ごっこをしたりして、思い思いの昼休憩を楽しんでいます。ピロティーでのんびりおしゃべりしている姿もいいですね。

短い時間ですが、ストレス発散できました!? さあ、これから5時間目の授業を頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立日浦中学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目20-1
TEL:082-838-2011