最新更新日:2024/06/03
本日:count up87
昨日:76
総数:375429
行きたい学校 帰りたい家庭 住みたい山本  あいさつ100%   〜 元気におはよう えがおでまたあした〜

1年生の教室

新一年生を迎える教室の準備が整いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月10日(水)朝の登校の様子

今日は、朝からとてもよい天気です。

2年生〜6年生は、9:15下校となります。10:30からは入学式です。

子供達は「あいさつ100%」、自分から進んで挨拶をして元気よく登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

進級おめでとうございます

新学期のスタートです。

今日から一つ上の学年となりました。

新しい学年、新しい学級で、目標をもって1年間頑張っていきましょう。

就任式・始業式では、本年度新しく来られた14名の先生の紹介と新担任・新担当の先生の発表がありました。

校長先生からは、「相手のことを考え、自分で考え行動する」ことを1年間取り組んでほしいというお話がありました。

自分から気持ちのよい挨拶をし、きまりを守って、自分たちの力でより素敵な山本小学校をつくっていきましょう。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年度スタート

今日から新学期が始まりました。

初日は雨の中、傘を差しての登校となりました。

新しい自分のクラスを確認して、教室に入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式準備

6年生による入学式準備がありました。

会場作りや清掃など、6年生がしっかりと準備を整えてくれました。

さすが最高学年、素晴らしい働きぶりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内研修

養護教諭による緊急時等の対応研修を行いました。

緊急時等の対応方法について全教職員で共有し、適切で素早い行動ができるよう理解を深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内研修

栄養教諭によるアレルギー対応研修を行いました。

給食アレルギー対応を確実に実施するために、対応方法について学んでいます。

学年グループで共通意識を高めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内研修

生徒指導主事による生徒指導・子ども理解研修を行いました。

内容は、「修養」「インクルーシブ教育」についてです。

新学期の学級経営、授業作りに生かすことのできる有意義な研修となりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
行事予定
4/18 全国学力・学習状況調査(6年) 委員会活動
4/19 児童質問紙調査(6年) 参観懇談 PTA総会
4/22 年度初め希望懇談 4校時授業
4/23 年度初め希望懇談 4校時授業
4/24 5校時授業(1年)
広島市立山本小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本三丁目13-1
TEL:082-874-0136