最新更新日:2024/06/17
本日:count up9
昨日:135
総数:371645
このサイトは,広島市立川内小学校が管理・運営しています。このサイトに掲載されている一切の記事・写真画像の無断複製・転載を禁じます。

クラブ

画像1
画像2
画像3
夏休みもあって、久しぶりのクラブです。
好きな活動に心ゆくまで楽しみました。

運動会の全体練習

画像1
画像2
全校での運動会の練習がありました。
入場行進や開会式の流れ、ラジオ体操の練習をしました。腕を振って行進するなど、今年初めての練習に、真剣に取り組んでいました。

運動会を目指して!

画像1
画像2
 運動会に向けた練習が始まり,校内には児童の一生懸命練習に励む声が聞こえてきます。
 体育館では,児童・応援係になった高学年の児童が休憩時間を使って練習に励んでいます。団長を中心にエール交換の練習の様子です。運動会を盛り上げるために,これから3週間みっちり練習を重ね,運動会当日は全校児童が大いに力を発揮できるように全力応援してほしいと思います。

運動会の練習 その2

画像1
画像2
画像3
汗をいっぱいかくので、水分補給をしながら練習しています。
まだ荒削りですが、子ども達の顔はどれも真剣です。

運動会の練習 その1

画像1
画像2
画像3
9月末の運動会に向けて、各学年の練習が本格的になってきました。
今は、大まかな流れや隊形移動をつかむことがメインです。

無言清掃

画像1
画像2
「清掃強化週間」です。
今年度も無言清掃に取り組んでいます。そうじの時のBGMと机を運ぶ音などだけが響いています。

運動会係打合せ

画像1画像2
9月末に行われる運動会に向けて、1回目の係打合せをしました。
各係で担当の競技を決めて先生から仕事内容を教えてもらったり、係で必要なものを作ったりしました。
また、5年生は安全に練習ができるよう石拾いを行いました。
自分たちの運動会を支えようというやる気が感じられました。

サツマイモが育っています

画像1画像2
ふれあい農園に2年生が植えたサツマイモが、とてもよく育っています。
おいしいお芋が、たくさん穫れそうです。

夏休み明け

画像1
画像2
画像3
夏休みが明け、学校に子ども達の元気な声が戻ってきました。
夏休みの思い出を発表したり、絵や工作を発表したりしていました。「そこ、私も行った!」「ぼくは○○したよ!」と、友だちの話にうれしそうに話したり、友だちの作品に「すごい!」歓声があがったりしていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
広島市立川内小学校
住所:広島県広島市安佐南区川内五丁目40-1
TEL:082-877-0044