最新更新日:2024/06/10
本日:count up1
昨日:165
総数:370693
このサイトは,広島市立川内小学校が管理・運営しています。このサイトに掲載されている一切の記事・写真画像の無断複製・転載を禁じます。

お弁当

運動会が雨で中止になってしまいました。雨で濡れているテントの骨組みが寂しそうです。

しかし、子ども達はお昼には元気いっぱい。おうちの人が用意してくれたお弁当を広げて、おいしくいただきました。
画像1
画像2

運動会の準備

画像1
画像2
明日の運動会に向けて、6年生が運動会の会場準備のお手伝いをしました。
テントを出したり、運動場の小石を拾ったり。明日は雨が降らないことを祈りつつ、できることを精一杯やりました。

今年4回目の委員会活動

 今年4回目の委員会活動がありました。1年間のちょうど半分です。
 前期の反省と、後期の委員長などを決めるなどの話し合いがありました。話し合いだけでなく、委員会としての作業を行ったところもあります。
 よりよい川内小学校にするためには、委員会の活動は欠くことができません。
画像1
画像2

運動場を使って運動会の練習

 先週は天候の関係で外での運動会の練習が十分にできず、今日、初めて外で表現の練習をする学年もありました。
 体育館と運動場では、広さはもちろん見える景色も違うので戸惑うことも多いのですが、1時間の練習の中でしっかり調整・修正していきました。

 当日は、雨が降らなければよいのですが。
画像1
画像2

児童朝会

 児童朝会で、図書委員会から学年ごとのお勧めの本の紹介がありました。
 表紙などを大きく映しながら、その本のお勧めの理由を図書委員会の人たちが説明してくれました。これをきっかけに、本が大好きな子どもが増えてくれるといいなと思います。
画像1
画像2

自分でできる手当て

画像1画像2
 転んで膝をすりむいたとき、鼻血が出たとき。まず自分でできることがあります。
 養護教諭(保健室の先生)の教育実習生による、自分でできる手当の授業がありました。
 膝をすりむいたら、まず流水で傷口を洗い流すことや正しい鼻血の止め方について学習しました。

図書室へ

画像1
画像2
画像3
 週に1回、図書室に行く時間が設定されています。借りていた本を返したり次の本を借りたりするため、学級で整列して図書室に行きます。
 子ども達にとっては、とても楽しみな時間の1つです。

米作りが盛んな地域

 5年生社会科で、日本各地の生活や産業の様子について学習しています。
 スクリーンに映し出された、米作りが盛んな東北の地域の写真を、拡大したり線を入れたりしながら、「広い土地がある」「大きな川がある」など、気がついたことを発表していきました。
 操作は、もう手慣れたものです。
画像1
画像2
画像3

運動会の全体練習

画像1
画像2
 今年2回目の全体練習がありました。
 今回は、入場行進のあと、全校種目の大玉送りと応援合戦も練習しました。みんなで力を合わせて、大玉を送ったり、手拍子をしたり、今年初めての練習でしたが、とても上手にできました。
 運動会当日の、迫力ある演技にご期待ください。

樹木の剪定

 近隣の業務員の先生方にもご協力いただいて、南校舎の運動会側、保健室前の樹木をしました。
 高い木に登ったり剪定したたくさんの枝を集めたりと、大変の作業でしたが、すっきりと見違えるようになりました。
画像1画像2

応援係の練習

画像1
画像2
赤白の応援も、運動会の醍醐味の1つです。
昼休憩などを使って体育館で練習してきた応援係が、外での本番さながらの練習です。応援係の子ども達の声が、運動場に響き渡りました。

当日も、大きな動作と大きな声で、運動会を盛り上げます。

教室での学習も

 学校全体が運動会に向かって盛り上がっています。運動場からは練習の音楽が聞こえてきます。
 しかし、教室で静かに学習するという「(A)あたりまえのことを、(B)びっくりすくくらい、(C)ちゃんとやる」ことも忘れていません。メリハリが大切です。
画像1
画像2

作っていただいた棚は、大活躍です。

画像1画像2画像3
 夏休みにウルトラマンの会のお父さん方に作っていただいた棚は、教室で大活躍です。学級によって入れている物は違いますが、各学級で工夫して活用しています。

タブレット端末の使い方

画像1画像2
 これまで川内小学校に整備されてきた、たくさんのタブレット端末があります。
 授業などで効果的に使用できるよう、先生方の研修会を行いました。

運動会の練習

画像1
画像2
画像3
 運動会の練習も本格的になってきました。
 1つ1つの動きを覚えたり、隊形移動を覚えたり。また、団体競技や個人競技も練習しています。
 見ているだけで楽しくなります。

洗濯板を使って

 社会科の学習では、昔の道具について学習します。
 今日は、洗濯板を使って実際にハンカチを選択してみました。石けんをつけてごしごしこすっています。きれいになったかな。
画像1
画像2

第1回全体練習

本日の全体練習では、主に入場行進、開会式、校歌の練習をしました。

入場行進では、列をそろえることを意識しながら、ももをしっかり上げて歩いていました。

校歌のめあては「全力校歌」です。応援団のお手本のように運動場に響き渡る声で歌えるようがんばりたいと思います。


画像1画像2

運動会のリレーの練習

運動会で盛り上がる種目の1つにリレーがあります。
放課後、リレーの練習がありました。ルールややり方を確認した後、チームに分かれてさっそくバトンを持って走ってみました。
これから、バトンパスなどの練習に取り組んでいきます。
画像1
画像2
画像3

運動会の係打合せ

運動会では、競技・演技その他の場面で、陰で支えるため、スムーズに進行するため、盛り上げるために6年生を中心に係分担をしています。その打合せがありました。
それぞれの役割を責任を持ってやり遂げるため、みんな真剣そのものです。
画像1
画像2
画像3

身体計測

画像1画像2
身長と体重を測定しています。
4月からどのように変化したのか、子ども達の成長の様子のバロメーターの1つです。後日、個別にお知らせしますので、ご家庭でも確認してみてください。
身体計測の前に、保健室の先生から保健指導があります。今回は、どのようなテーマでしょうか。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立川内小学校
住所:広島県広島市安佐南区川内五丁目40-1
TEL:082-877-0044