最新更新日:2024/06/07
本日:count up685
昨日:883
総数:370281
このサイトは,広島市立川内小学校が管理・運営しています。このサイトに掲載されている一切の記事・写真画像の無断複製・転載を禁じます。

新聞に掲載されました

画像1
 2月24日(金)の全国農業新聞に川内小学校の3年生の体験学習が掲載されました。
 3年生では,総合的な学習の時間に地域の宝である「広島菜」について学んでいます。その中で,学習の始めからずっとJAユースの皆様のお力をお借りして,広島菜の栽培と漬け物づくりの活動を行っていますが,今回,その取組が紹介されました。
 

ようこそ 年長さん

画像1画像2
 来年度入学してくる幼稚園・保育園の年長さんが,1年生の教室にやってきました。
 数日前から「どうしたらよろこんでくれるかな」の学習をし,「万年青会の人に教えてもらった紙でっぽうを一緒に作って遊ぶ」「ランドセルを背負わせてあげる」「算数ボックスを使わせてあげる」等の意見が出され,今日まで準備をしてきました。

【児童の感想より】
○ すこしきんちょうしたけど,やさしくできました。
○ ランドセルをせおったら,にあっていました。
○ ようちえんの子がかみでっぽうをうまくつくれなかったので,
 ぼくのをあげました。
○ さんすうボックスの中を見せてあげました。
○ 入学してきたらいっしょにあそぶのをたのしみにしているよ。
○ 1年生になったとき,ぼくのことをおぼえていてね。

独自献立パート3

画像1画像2
 6年1組の児童が言語・数理運用科の学習で考えた,地場産物を使った給食のメニューが登場しました。考えたメニューは,「みんなパクパクひろぶたいため」「ふわとろ☆卵どん」「いちごゼリー」です。地場産物満天,栄養満天,おいしさ満天のキャッチコピーの通り,3つの満天がそろったバランスの良いメニューで子供達も大喜びでした。
 

今年度最後の参観・懇談会

画像1画像2画像3
 今年度最後の参観・懇談会を行いました。
 月曜日(13日)は,1・2年生とほほえみ学級,今日は,3・4年生でした。
保護者参加型の授業や,1年のまとめを発表会形式で行う授業,ポスターセッションやICTを活用した授業など内容は様々でしたが,どのクラスの子供達も一生懸命取り組んでいました。保護者の皆様も1年間の子供さんの成長を感じていただけたのではないでしょうか。
 金曜日(17日)は,5・6年生の参観・懇談会です。6年生は,小学校生活最後の参観日となります。学年全体で「音楽発表会」を行う予定です。ぜひ多数ご来校ください。

広島市教育センターで紹介されています!

画像1
 3年生が総合的な学習の時間で取り組んだ「広島菜漬けづくり」について,広島市教育センターのロビーで紹介していただいています。
 児童が考えた広島菜漬けを使ったレシピやこれまでの取組が掲示されています。訪問される際は,ぜひご覧ください。
 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
広島市立川内小学校
住所:広島県広島市安佐南区川内五丁目40-1
TEL:082-877-0044