最新更新日:2024/06/07
本日:count up7
昨日:727
総数:370330
このサイトは,広島市立川内小学校が管理・運営しています。このサイトに掲載されている一切の記事・写真画像の無断複製・転載を禁じます。

デジタル教科書を効果的に(4年生)

画像1
画像2
画像3
 算数の「四角形を調べよう」で,2枚の三角定規を使って平行な直線を引く学習をしました。デジタル教科書の動画で平行な直線のひき方を確認したり,板書でポイントを押さえたりした後,ワークシートに三角定規を使って平行な直線をひきました。途中で分からなくなっても自分で確認できるよう,動画のループ再生機能を活用して,視覚支援を行いました。また,教材提示装置を使って自分の考えをみんなに伝える場面も取り入れ,考えの交流が効果的に行われるよう工夫しています。
 授業後,先生方と今日の授業についての協議会を行いました。「みつばち方式」の新たな協議会の方法を取り入れて,先生方も協働的な学びの場となりました。ICTを効果的に活用しながら,さらに子ども達に何を考えさせるのかを大切にした授業,協働的な学びのある授業づくりに取り組んでいきたいと思います。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
広島市立川内小学校
住所:広島県広島市安佐南区川内五丁目40-1
TEL:082-877-0044