最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:381
総数:128848
八木小学校は「笑顔いっぱい!あいさついっぱい!明日も行きたいと思える学校」を目指します。

七夕の願い事(図書室)

画像1画像2
もうすぐ七夕なので、図書室のホワイトボードには、子どもたちの七夕の願い事がたくさん書かれていました。コロナのことについて書かれてあるものが多かったです。
早くコロナが終わって、元の生活に戻るといいです。

職員室の前の掲示

画像1画像2
職員室の前の掲示です。いつも季節を感じることができる掲示物が飾られています。今回は詩の掲示です。心が温まり、元気になれそうです。

八木っ子まつり(テレビ放送)

画像1画像2
八木っ子まつりでの校長先生の話

八木小学校の児童の皆さん、おはようございます。
今日は、八木っ子まつりで皆さんのクラスの目標を紹介するビデオを見せてもらえるということで、とても楽しみにしていました。どのクラスも発表の仕方が工夫されていて、とても楽しくて、アッという間に時間が過ぎてしまいました。
クラスの雰囲気がすごくよく伝わってきました。ありがとうございました。
また、6月8日からはクイズラリーも行われ、みんな楽しそうに各教室を回りながらクイズを考えていたのも、見ていてとてもほほえましかったです。すごくいい取り組みだったなあと思います。

新型コロナウイルスの感染防止のため、まだいろいろな活動が制限されている中で、少しでも皆さんが楽しめるよう、また、いろいろな学年の人と交流できるよう、安心安全のことも十分考えて、今回の取り組みが計画されたのだということが、よくわかりました。今日のためにしっかりと準備をし、立派に運営してくれた執行委員の皆さん、本当にありがとうございました。

7月になり、楽しみな夏休みがだんだん近づいてきますね。夏休みまでに学校に来るのは、今日を入れてあと13日です。コロナ対策をきちんと続け、学校生活のきまりをしっかり守って、元気よく夏休みが迎えられるよう、みんなで頑張っていきましょう。

八木っ子まつり(テレビ放送)

画像1画像2
今日は、八木っ子まつり(テレビ放送)がありました。クイズラリーでの各クラスのクイズの答えを発表したり、学級目標を紹介したりしました。どのクラスも工夫に満ちたすばらしい発表でした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立八木小学校
住所:広島県広島市安佐南区八木九丁目17-1
TEL:082-873-2010