最新更新日:2024/06/14
本日:count up21
昨日:92
総数:129477
八木小学校は「笑顔いっぱい!あいさついっぱい!明日も行きたいと思える学校」を目指します。

大休憩の外遊び

画像1
画像2
大休憩にはたくさんの子が外で元気に遊んでいます。

基本はマスクをつけながら遊びますが、走っていて息が苦しくなったり、暑くなったら、少し口から外して自分で調整します。

外から帰って教室に入るときは、しっかり手洗い・うがいをします。

学校朝会(放送)での校長先生のお話から

画像1
またみんながそろって学校を再開することができて、とても嬉しいです。

長い休校の間、皆さんはできるだけ外出を我慢して、じっと辛抱することが多かったでしょう。

本当によくがんばりましたね。

しかし、新型コロナウイルスはまだ完全になくなったわけではありません。学校で生活する上で、人と近づき過ぎないこと、必ずマスクをつけること、手洗い、うがいをこまめにすること、教室の空気をいつも入れ替えること、朝の健康チェックシートを忘れずに出すことなど、しっかり続けていきましょう。

それと、コロナウイルスのことではありませんが、これから田植えの時期に入ります。それに伴い、八木用水路の水かさが増えます。また梅雨の時期に、太田川の水量も増えます。用水路や川に近づくことは危険なので、絶対に止めましょう。

それでは、今日から、学校生活の再スタートです。
みんなの力を合わせて、がんばっていきましょう!

一斉登校再開6

画像1
1年生の授業の様子です。

一斉登校再開5

画像1
画像2
6年生の授業の様子です。

一斉登校再開4

画像1
5年生の授業の様子です。

一斉登校再開3

画像1
4年生の授業の様子です。

一斉登校再開2

画像1
2年生の授業の様子です。

一斉登校が再開されました!

画像1
やっと一斉登校が再開されました。
子ども達は久しぶりに友達と会えて、とても嬉しそうな様子でした。
感染症対策をしっかりとしながら、学習活動を進めていきたいと思います。
写真は3年生の授業の様子です。

いじめ防止等のための基本方針について

令和2年度八木小学校いじめ防止等のための基本方針を作成しました。

八木小学校いじめ防止等のための基本方針

学校再開について

保護者の皆様へ
広島市教育委員会より正式な通知を受け,6月1日(月)より全学年の一斉登校を再開する旨をお伝え致します。
6月1日(月)〜6月5日(金) 
・全学年4校時授業で給食は実施しません。
・12時頃の下校になります。
・初日の持ち物は改めてメールでお伝え致します。

6月8日(月)以降
・給食を実施し,通常日課で授業を行います。

なお詳細については,学校ホームページの配付文書一覧及び下記リンクに掲載しています「学校の再開について」をご覧下さい。同様のものを分散登校日の5/26,5/28に配付致します。
よろしくお願い致します。

学校再開について

分散登校2週目

画像1
画像2
分散登校2週目。先週に引き続き,今日も元気に登校し,課題の補充学習などに取り組みました。

Hello!八木小学校のみなさん!!

Hallo!!
八木小学校のみなさん こんにちは。
3・4年生、5年生、6年生の英語を担当している北川先生、徳原先生、岸本先生です。
分散登校が始まりましたが、お家で過ごす時間がまだ続いていますね。
英語の授業が始まり、みんなに会えるようになる日を楽しみにしています。
みなさんも知っていると思いますが、休校や分散登校になっているのは日本だけではないですね。
徳原先生のお友達がアメリカのアリゾナ州フェニックス市というところに住んでいるそうなので、インタビューしてくださいました。ぜひ見てみてくださいね!!

画像1
画像2
画像3

非常災害時の対応について

梅雨が近づいてきました。
これから,急な大雨等で,警報が出ることも予想されます。
現在行われている分散自主登校や特例的な受入れにおきましても,非常災害時には4月にお配りした「非常災害時の対応について」のマニュアルに沿って対応いたします。

非常災害時の対応について

よろしくお願い致します。

5月18日 分散登校 Part2

画像1
画像2
画像3
 分散登校では,それぞれの学年が学級で課題を一緒に取り組んだり,理科や生活の活動を行ったりしました。6年生はさすがですね,真剣に課題と向き合っていました。1年生は,植木鉢に土を入れ,アサガオの種を植えました。夏には全員の児童が綺麗な花を咲かせることと思います。また,3年生は学年園の草取りをしました。植物の観察を通して生物,命を大切にする心を育てたいと思っています。
 短い時間でありましたが,子ども達一人一人が一生懸命に頑張っていました。また,子ども達が楽しそうに友だちと話をしている姿に喜びを感じることができました。これからたくさんのかかわりや活動を通して学びを深めていきたいと思っています。

5月18日 分散登校 Part1

画像1
画像2
画像3
 今日から分散登校が始まりました。学校に少しずつ子ども達の元気な声が戻ってきました。子ども達と休みの間の出来事や思いを聞き,様々な制限がある中でも家庭でしっかり頑張ってきたということが伝わってきました。
 大休憩には外へ出て楽しそうに遊ぶ姿を見て,一日も早く学級全員で走ったり,ボール遊びをしたりできたらいいなと思いました。これから,子ども達同士のつながりや学びを大切にしていくような学校生活をつくっていきたいと思いました。

「この楽器は何でしょう?」 答え♪

 八木小学校のみなさん、おはようございます。今日から分散自主登校が始まりましたね。子どもたちの声が少しだけ八木小学校にもどってきました!
 
 さて、先週に出題したクイズの正解発表です♪みなさん、分かったかな?

 答えは、【箏(こと)】でした。
 
 日本に古くからある楽器で、つめで弦(げん)をはじいて演奏します。
 4年生の教科書にのっている「さくら さくら」は、江戸時代から親しまれてきた箏(こと)の楽曲なんですよ♪
 実は、八木小学校にも大きな箏(こと)が1台と、小さめの箏(こと)が6台あります。いつか実物を見ながら一緒に学習しましょうね。

 ちなみに、「教育出版音楽ライブラリ-YouTube」というインターネットサイトから箏(こと)の演奏方法などを知ることもできます。興味のある人は見てみてくださいね。
 
 ※八木小ホームページの【家庭学習リンク集】→【教育出版音楽ライブラリ】→【動画】から視聴することができます。
 
 
koto

今日から分散自主登校です

今日から分散自主登校です。
学校における感染及びその拡大のリスクを可能な限り低減しながら、教育活動を進めていきたいと思います。
ご理解・ご協力よろしくお願い致します。
画像1
画像2

新型コロナウイルス感染症の影響により家計が急変した世帯への就学援助のご案内

 今回の新型コロナウイルス感染症の影響により、世帯収入が激減した児童生徒の保護者の方対象に、就学援助のご案内が届きました。
案内文が学校ホームページの配布文書一覧の中にありますので、ご覧ください。
(下のURLをクリックするとご覧いただけます)

新型コロナウイルス感染症の影響により家計が急変した世帯への就学援助のご案内



クイズ♪ 「この楽器は何でしょう?」

写真1
写真2
写真3
八木小学校のみなさん、休校が長く続いていますが元気に過ごしていますか?
みなさんといっしょに音楽の学習ができる日を心待ちにしている野尻先生です。

さて!いろいろな先生が楽しいクイズを出しているので、わたしもクイズを1つ出題してみようと思います。
写真を見ながら考えてみてくださいね。


【この楽器は何でしょう?】

★写真1  木でできた楽器です。おや、よく見るとはじっこに漢字が
      書いてあるぞ!?
★写真2  白い弦(げん)にタワーみたいな柱が立っています。
★写真3  あら!先生のつめが大きくなっちゃった!!
      (指にプラスチックのつめをはめています)


5,6年生のみなさんは今までに見たことがあるかもしれませんね。
答えはまた次回♪
  

重要 分散自主登校について2

画像1
 分散自主登校では、児童の健康観察を行うとともに,家庭での学習状況の確認や補習等の学習指導を行います。

1.登校の仕方について
 全学年,登校班ごとに下記のA・Bグループに分かれ,週に2回,登校日を設定します。
  5月18日(月)〜29日(金)※土日は除く
   月 全学年 Aグループの登校班
   火 全学年 Bグループの登校班
   水 登校なし
   木 全学年 Aグループの登校班
   金 全学年 Bグループの登校班
   
Aグループ 
1鳴渡し場・上細野
3下細野 ※陸橋を渡る8丁目
6下一ツ矢(1) ※正門(R2年度:7班〜9班)  6パラッシオ
7下一ツ矢(2) ※正門・(R2年度:1班〜3班)
10迫細北・迫細南 ※陸橋を渡る  12別所二区  13、14別所県営
15細田  16山手 

Bグループ  
2下細野 ※陸橋を渡らない9丁目  4上一ツ矢・フローレンス八木
5下一ツ矢(1) ※東門(R2年度:1班〜6班)
8迫細南 ※陸橋を渡らない  9迫細北 ※陸橋を渡らない
11別所一区  17城山県営・城山団地  

・まだ登校日数の少ない1年生の安全確保のため,本校は登校班ごとに集合する形での分散自主登校を行うことと致しました。
・登校班グループによって登校する日が違います。ご注意ください。
・前回の分散登校のお知らせで、Cグループとしてお伝えした皆さんは、A・Bグループに振り分けさせていただきましたので、ご注意ください。
・登校班は集合時刻になったら,出発いたします。
・班のリーダーが不在の場合は,できるだけ上学年中心にまとまって登校を開始してください。

2.登下校時刻、時程について
・通常通りの時刻に登校班で、登校してください。(8:25までに)
・2校時授業を行います。 
・下校は10:40頃になります。
・給食はありません。

3.学習内容・持ち物について
・臨時休業中の課題学習を元にした補充学習やこれまでの復習等に取り組みます。
・持ち物は,筆記用具,臨時休業中の課題,健康チェックシート,等です。学年別に改めてお伝えします。

4.感染症防止対策について
・発熱がある場合や咳など風邪の症状がある場合は、登校を控えてください。
・マスクを着用させてください。

ご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
なお詳細について、下記リンクにあります文書にも掲載しておりますので、合わせてご覧ください。

分散自主登校日のお知らせ(5月18日〜5月29日)

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

配付文書一覧

広島市立八木小学校
住所:広島県広島市安佐南区八木九丁目17-1
TEL:082-873-2010