最新更新日:2024/06/06
本日:count up5
昨日:466
総数:128470
八木小学校は「笑顔いっぱい!あいさついっぱい!明日も行きたいと思える学校」を目指します。
TOP

12月22日(月) 朝会(あいさつ名人表彰・冬休みの生活)

画像1画像2
平成26年最後の朝会がありました。
雪が降って、寒い朝です。校長先生とのあいさつのあと、みんなで背中をこすって暖まりました。 
あいさつ名人の表彰では、名前を呼ばれたあいさつ名人が、あいさつ名人認定証とみんなから大きな拍手をもらいました。
そのあと、生徒指導の先生から冬休みの過ごし方について大切なお話を聞きました。新しい気持ちでさわやかに新年が迎えられますように‥。

12月19日(金) 校外学習(5年生)

画像1画像2
5年生が社会科と理科の校外学習に出かけました。
自動車工場の見学では、マツダで自動車生産の様子をしっかりと学習しました。
江波山気象館の見学では、天気のことを学習しました。

12月18日(木) 大雪

画像1
日本列島に爆弾低気圧が襲いかかってきました。
広島市も冷凍庫の中のような寒さです。

12月15日(月) 残り1週間

画像1画像2
今年の学校も残り1週間となりました。
子どもたちは、12月22日(月)の登校を最後に冬休みに入ります。

学校の図工室では、あるものを作っています。
2枚の写真がヒントです。さて、何を作っているのでしょうか?

12月8日(月) 歯の指導(3年生)

画像1
校医の先生が歯の健康の指導に来られました。
歯みがきの仕方、おやつのとり方、虫歯にならないためには、など
歯を守るためのお話を聞きました。

12月2日(火) 音楽朝会

画像1画像2
久々に音楽朝会がありました。
音楽クラブが「Let it go〜ありのままで」を演奏しました。クラブ活動がずっとできていなかったので、休憩時間だけの練習でしたが、りっぱに演奏することができました。
曲が終わると、大きな拍手でした。
次に、11月の歌「君をのせて」をみんなで合唱しました。
すてきな歌声が、体育館に響きわたりました。

12月1日〜5日 校内図画大会作品展示中(1〜3年生)

画像1画像2画像3
1年生「アレンデールの国へようこそ」
   2年生「ふしぎなたまご」
      3年生「虫といっしょに」

12月1日〜5日 校内図画大会作品展示(4〜6年生)

画像1画像2画像3
4年生「生き物の世界」
   5年生「墨絵」
      6年生「電柱のある風景」
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立八木小学校
住所:広島県広島市安佐南区八木九丁目17-1
TEL:082-873-2010