最新更新日:2024/06/07
本日:count up46
昨日:466
総数:128511
八木小学校は「笑顔いっぱい!あいさついっぱい!明日も行きたいと思える学校」を目指します。

家庭科「朝食の役割」(6年生)

画像1
画像2
画像3
6年生では「できることを増やして クッキング」という学習単元の中で朝食の役割について学習しました。
朝食が大切だという事は知っているけど,具体的な役割は改めて知ったという子もいました。
その学習をした後に「理想の朝食メニュー」をそれぞれ考える活動もしてみました。
「栄養バランスが調っている方がいいよね」「朝は忙しいから短時間でできるものがいい」「フルーツがある方がいいかな?野菜はサラダでたくさん取れるかな?」「お腹に優しいものがいい!」など,朝食ならではの視点でメニューを考えていて,さすが6年生です。
自分たちで考えた後はオクリンクでみんなのメニューを共有し,友達とも交流しながら理解を深めることができました。
ぜひご家庭でも作ってみるといいですね!

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立八木小学校
住所:広島県広島市安佐南区八木九丁目17-1
TEL:082-873-2010