最新更新日:2024/05/30
本日:count up1
昨日:16
総数:105799
〜いっぱい遊んで心が育つ、地域の中の広島市立幼稚園〜豊かな体験を通して育てます。たくましく意欲的な子供を育てます。一人一人を大切に保護者と共に育てます。

たまねぎの収穫 その1

画像1
画像2
画像3
年長組がたまねぎの収穫をしました。自分たちが2月に植えた、たまねぎの苗、ぐ〜んと大きくなっていました。「よいしょ、よいしょ」とゆすってみるものの、大地にしっかりと根をはってびくともしませんでしが、あきらめないでゆすったり掘ったりしていきました。

たまねぎの収穫 その2

画像1
画像2
画像3
がんばれがんばれ!自分にパワーを送って、あきらめないで引っ張っていくと、すっぽ〜ん!と抜けて、満面の笑顔!やったね〜大きいよ!見て!収穫って苦労するけど、楽しいね!嬉しいね!

たまねぎの収穫 その3

画像1
画像2
画像3
畑をお借りしている地域の方にお礼を言って、感謝の気持ちを伝えました。重たいけど、袋に入れて自分で運んで帰りました。頑張ったね!小さい組にもおすそ分けして、今晩は楽しいお話と共に、美味しいお料理に大変身するのかな?

たまねぎの収穫 その4

画像1
今年のたまねぎチャンピオンはとっても大きかったね!立派立派!

畑のたまねぎを全部抜いてくれた、たくましい子供たちでした。

夏野菜の苗を植えました

画像1
画像2
画像3
今日は5歳児ひまわり組さんが、夏野菜の苗を植えました。安佐南区役所農林課の農林振興係様とJA農業指導員様に来園していただき、野菜の植え方を手ほどきしていただきました。ミニトマト、ピーマン、ナスの中から育ててみたい苗を決めました。しっかりお話を聞いて苗を傷つけないように気を付けて植えました。収穫が待ち遠しいですね。元気に育つように、お世話を頑張りましょうね。

よいしょ

画像1
画像2
画像3
野菜用に大きな植木鉢に土をたっぷり入れているので、結構重さがありますが、落とさないように慎重に運んでいました。お水もをあげると、苗がピン!としたように感じがしました。これから毎日、行も帰りも声を掛け、「大きくなったかな」と愛情たっぷりに育てていくことでしょう。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立川内幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区川内五丁目40-2
TEL:082-879-6751