最新更新日:2024/06/12
本日:count up2
昨日:63
総数:106503
〜いっぱい遊んで心が育つ、地域の中の広島市立幼稚園〜豊かな体験を通して育てます。たくましく意欲的な子供を育てます。一人一人を大切に保護者と共に育てます。

遊んだあとは・・・

画像1
画像2
画像3
いっぱい遊んだあとは、みんなでお片付けを頑張っています!お帰りの前には、静かに絵本タイム。絵本に集中して、満ち足りた雰囲気があふれていました。

手すりがピカピカに!

画像1
小学校の職員様が、昨日から、2階の手すりのペンキを塗りなおしてくださっています。錆を落とすところからなので、3日間かけての作業です。暑い中、大変ありがとうございます。明日は雨の予定でお休みですが、金曜日、完成が楽しみです。

幼稚園を探検だ!

画像1
画像2
画像3
今日は初めてのなかよし会。年長組と年少組が、仲良く幼稚園の園庭を探検にいきました。年長さんがやさしく手をつないでくれて、いざ、出発!そばで、寄り添いながら、遊具の使い方を教えてくれる姿は、さすが年長組でした。年少さんも安心して一緒に歩くことができました。

幼稚園って楽しいね!

画像1
画像2
画像3
「早く、遊びた〜い!」と、嬉しい声がいっぱいのすみれ組さん。いっぱい遊べてよかったね!幼稚園って楽しいね!

お部屋の中もわくわく!

画像1
画像2
画像3
保育室にも、夢中になれる遊びがいっぱい!あっという間に時間が過ぎますね。「まだ、遊びた〜い!」明日も続きをしましょうね!

先生やお友達と一緒に

画像1
4歳児すみれ組さん、先生やお友達と楽しく手遊びを楽しんでいました。しっとりと心落ち着くひと時です。

年長組のお弁当スタートしました!

画像1
年長組は今日からお弁当が始まりました。いっぱい遊んで、おなかもペコペコ。やっぱりお弁当は最高!「おいし〜い!」ニコニコ笑顔がいっぱいでした。久しぶりのお弁当でしたが、子供たちはさすが!黙食も忘れず、身に付いていました。

小学校の先生

画像1
画像2
昨年度まで川内幼稚園におられた派遣教諭の先生が、年長組に会いに来てくださいました。子供たちはみんな嬉しくて嬉しくて、駆け寄って先生に話しかけていました。「ひまわり組になったよ〜!」「元気そうだね!大きくなったね!」小学校との距離感が近いのも川内幼稚園のよいところです。これからも度々お会いできそうですね!

1学期始業式!

画像1
画像2
画像3
今日から年長組のスタートです。年長ひまわり組の皆さん、進級おめでとうございます。みんな、張り切って登園してきました。帽子や名札の色が変わり、ようちえんの御兄さんお姉さんになりましたね。

始業式の後は、広い園庭で伸び伸びたっぷり遊びました。魔法の粉や小さな花を使ってスイーツを作ったり、砂場でトンネルを掘ったり・・・。いっぱい遊びました!
久しぶりの幼稚園!楽しかったですね!

やってみたいこといっぱい

画像1
画像2
幼稚園に来たら、「あれもしたい、これもしたい」と、期待がいっぱいだったのでしょうね!目を輝かせて思う存分遊んでいました!春休み中、静かだった幼稚園ですが、やはり幼稚園は子供たちのものですね。

笑顔咲く!

画像1
画像2
画像3
ブランコ横の桜の木。桜吹雪を受けながらブランコを漕ぐのは春限定!気持ちがよかったね!

子供たちが育てたチューリップが綺麗に咲いて、笑顔の花も咲いていましたね!

今日は同じ敷地にある川内小学校の入学式でした。新1年生、おめでとうございます!帰りに幼稚園に寄ってくださりありがとうございました。ピッカピカのランドセルがとても似合っていましたよ!
先生たちもとても嬉しかったです。これからもつながりを大切にしていきたいです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立川内幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区川内五丁目40-2
TEL:082-879-6751