最新更新日:2024/05/30
本日:count up23
昨日:88
総数:105781
〜いっぱい遊んで心が育つ、地域の中の広島市立幼稚園〜豊かな体験を通して育てます。たくましく意欲的な子供を育てます。一人一人を大切に保護者と共に育てます。

食後の絵本タイム

画像1
自分のお気に入りの絵本を選んで
じっくりと絵本を楽しんでいます。
画像2

お弁当作りに感謝

お家の方の手作り弁当

ふたを開ける瞬間の
子供たちのほっとした表情
嬉しそうな笑み

いろんな活動への意欲に
つながっていくことと思います。
画像1
画像2
画像3

2学期も元気いっぱいに遊ぼうね!

友達と会えた嬉しい気持ち

自分のやりたい遊びに向かい

自分らしさが安心して出せることが

友達や先生と遊びたい話したいという

気持ちにつながっていくことでしょう。
画像1
画像2
画像3

チャレンジ!

「やってみよう」と自分で進んで
取り組もうとする姿がいろいろな場所で
見られていました。

たのもしい姿✨
しっかり見守り応援していきます。
画像1
画像2
画像3

遊びの準備や片付け

2学期初日も大きい組さんが
リードしながら進んで
動いてくれていました。
画像1
画像2
画像3

ブランコからの景色

画像1
座る向きによって
見える景色が違うのでしょうね。

子供たちはどんな景色を見てるのかな・・・
画像2

お気に入りの場所で

1学期にたくさん遊んだ大好きな場所で
じっくり遊びました。

子供たちが見せてくれる
明日からの姿が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

久しぶりの幼稚園

子供たちの表情からも友達との再会を
喜んでいることが分かります。
画像1
画像2
画像3

休み明けも自分で・・・

画像1
自分のくつや持ち物など
自分で準備したり整えたりする習慣は
しっかり身に付いていることを感じました。
画像2

明日は2学期 始業式

画像1画像2
花壇のキバナコスモスが風に揺れて
とても気持ちよさそうにしていました。

明日からいよいよ2学期が始まります。

明日の降園時間は11時30分となっています。
持参物など「なつやすみだより」をご確認ください。

また、検温、健康観察カードの記入も
よろしくお願いいたします。

明日、皆さんにお会いできることを
職員一同楽しみにしています。


2学期の準備

9月1日からの子供たちとの
生活を楽しみにしながら
環境を整えています。

最後は先生たちが
子供たちになった気持ちで
平らにしたマットの上を歩いてみました。
画像1
画像2
画像3

元気に成長して・・・

画像1
4歳児すみれ組の部屋で
飼っているメダカの赤ちゃん

元気よく泳ぎまわっています。
カメラに収めるのも一苦労です。

カブトムシの幼虫も大きくなっていますよ!
画像2

お元気ですか

画像1
保育室前の色鮮やかなペチュニアが空を見ながら
「まだ雨が降るの」と言っているように見えます。
皆様、お元気でしょうか。

現在も大雨警報が継続して発表されています。
引き続き、気象情報などに気を付けられて
安全第一でお過ごしください。
画像2

お元気ですか

台風が通り過ぎ
園庭の花や野菜も
たっぷり水をもらってホッとしているようです。
皆様もお変わりありませんか?

今日は職員室の前のランタナの花壇に
幼稚園で生まれた
アゲハチョウとツマグロヒョウモンが
2匹で蜜を吸ったり、楽しそうにダンスしたりしていましたよ☆

画像1
画像2
画像3

毎日継続して・・・

画像1
夏休みを迎える前から
夏休み中の園庭開放でも・・・

卵を見つけたり
霧吹きでマットを湿らせたり
大切にお世話してくれましたね。
画像2

カブトムシの飼育

1学期に大事に飼育してきたカブトムシ
今年は、40匹くらい成虫になりました。

卵を産んで無事、幼虫に✨✨
画像1
画像2
画像3

今日も幼稚園に子供たちの元気な姿が・・・

園庭のセミの鳴き声が暑さを
いっそう増幅しているようです。
皆様、お変わりなくお過ごしでしょうか。

今月の園庭開放は今日が最終日となります。
陰での遊びや室内での遊びを
親子や友達と楽しむ姿に
私たち職員も元気をいただきました。

遊びの準備や片付け、お願いごとなどの
ご協力を本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

探してみてね!

画像1
画像2
画像3
暑い日が続きますがお元気ですか?

春に園庭に植えたミカンの木に
嬉しいお客さんが来て・・・

卵から幼虫がかえり
暑さに負けず、大きく育ってます!

どこにいるか探してみてね!

一学期 終業式

今日は一学期の最終日

とても日差しが強く暑い日となりました。

一学期、元気に過ごせたことに感謝しながら
終業式を行いました。
画像1
画像2
画像3

一学期を振り返って

画像で、先生や友達と一緒に過ごした様子や
頑張った姿などを見ました。

自分や友達の姿が映し出されると
歓声が上がっていました。

夏休みの約束やオリンピックについての
話も真剣に聴いていた子供たちです。

長い休みとなります。
元気に過ごしてくださいね。

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立川内幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区川内五丁目40-2
TEL:082-879-6751