最新更新日:2024/05/30
本日:count up32
昨日:16
総数:105830
〜いっぱい遊んで心が育つ、地域の中の広島市立幼稚園〜豊かな体験を通して育てます。たくましく意欲的な子供を育てます。一人一人を大切に保護者と共に育てます。

園開放 先週末より再開

画像1
未就園児のお友達と保護者の皆さんに
再び幼稚園でお会いすることができて
とても嬉しいです💖

園庭やうさぎ組の部屋で
お気に入りの遊びを楽しむ姿
可愛らしい笑顔に
元気をいただいています。

また、遊びに来てくださいね。
お待ちしています。
画像2

夢中になって

画像1
大好きな曲が流れると♬

自然に友達が集まってきて・・・
体が動いていた子供たち

一輪車に挑戦する真剣な表情
応援してるよ!
画像2

目当てをもってチャレンジ

長縄跳びにチャレンジして
その記録をカードに・・・

新記録、嬉しいね✨✨
画像1画像2画像3

私も・・・

友達の姿に刺激を受けて・・・

「やってみよう」
「できるようになりたい!」という気持ち
伝わってきます。

応援してるよ💖
画像1

前回りができたよ!!

「ちょっと来てごらん」
子供の軽やかな足取りにつられて行った先は・・・

勇気を出して挑戦した過程が
伝わってきた場面でした✨✨
画像1画像2画像3

小学生の頑張る姿に引き寄せられるように・・・

子供たちは手をとめて
テラスで小学生が運動会に向けて
一生懸命取り組んでいる姿を
見入っていました。

隣接しているからこそ
常に小学生の姿を
傍で見ることができる環境

小学生への憧れの気持ちを
常にもち育っていってます!

画像1
画像2

実習の先生 ありがとう

先生と過ごした日々を思い出しながら
お礼に園歌を歌ったり
自分の思いを伝えたりしました。

「先生、大学に帰っても
元気で頑張ってね」とグータッチで
お別れしました。
画像1
画像2
画像3

子供たちの弾む声

画像1
「見て見て!」
「フープで縄跳びできるようになったよ!」

「フープが足のところで回せるよ!」

繰り返しチャレンジすることで
できるようになった充実感や
体のいろいろな部位を使った
チャレンジの楽しさを味わっています。
画像2

実習生さんが5歳児ひまわり組に・・

素敵な絵を見せながらの
自己紹介に子供たちは
興味津々の様子でした。

一緒に遊んだり話をしたりして
実習生さん、子供たちともに
充実した日々となりますように
画像1

法被の飾りつけ

「見て見て!」

出来上がった喜びと
満足感を味わっていることが
子供たちの嬉しそうな表情から
伝わります💖
画像1画像2

実習生さんとの時間

一緒に手遊びをしたり
絵本をよんでもらったり・・・

ゆったりとした時間の流れの中で・・・

実習生さんとのふれあいを通して
子供たちの心は満たされたことでしょう。
画像1
画像2
画像3

友達と一緒に戸外で

楽しそうなリズムに合わせて
体を動かす4歳児すみれ組さん

何になって踊っているのかな? 
画像1

可愛いつぶやき

子供たちがじっと見つめる先は・・・
みかんの木

そこにいたのは何だったのでしょう

「幼虫、かわいい💖」

子供のつぶやきから
じっと見つめていたものが
何だったのか分かりました。
画像1

子供たちの大好きなリレー

「頑張るぞ!頑張るぞ!エイエイオー!」

日毎に、掛け声も大きくなって・・・
子供たちの真剣な表情からも
やる気を感じます。
画像1
画像2
画像3

万国旗作り

運動会の日に、青空に自分の描いた絵が
なびくことをイメージして・・・

最後まで丁寧に取り組む姿
とても印象的でした。

運動会当日、風になびく旗が楽しみですね!
画像1
画像2
画像3

タイヤ跳び

手をついて踏み切る
  ↓
跳び越える
  ↓
着地する

跳び越えるときの
体重移動がスムーズにできて
この動きが、跳び箱を跳ぶことに
つながっているのでしょうね。
画像1

なかよし会

今日は雨があがり・・・
元気に外へ駆け出し
新しい体操を楽しんでました。

運動会での披露をお楽しみに!
画像1

表示があることで・・・

先日、異年齢グループできめた「グループ名」

表示があることで、自分の居場所を確認でき
異年齢の友達と過ごす楽しさアップしてます!
画像1

太鼓の音にひかれて・・・

遊戯室で鳴り響く太鼓の音につられて
行ってみると・・・

真剣な表情で
力強く太鼓をたたく姿が・・・

自分なりに太鼓をたたく心地よさ
感じていることが伝わってきました。
画像1

川内郵便局へ

子供たちがおじいちゃん、おばあちゃんに
「ありがとう」の気持ちを込めてかいた手紙

大切に持って郵便局へ行きました。

おじい様、おばあ様、子供たちからの
メッセージ待っていてくださいね。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立川内幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区川内五丁目40-2
TEL:082-879-6751