最新更新日:2024/06/07
本日:count up12
昨日:96
総数:106230
〜いっぱい遊んで心が育つ、地域の中の広島市立幼稚園〜豊かな体験を通して育てます。たくましく意欲的な子供を育てます。一人一人を大切に保護者と共に育てます。

色水作り

すりこぎ、ビニール袋など
いろいろなものを使って試行錯誤しながら
色が出ることを楽しんでいます。

納得いく色水ができるととても嬉しそうです☻
画像1
画像2
画像3

進んでチャレンジ!!

画像1
「来て!今日はじめてやってみた!」と
生き生きとした表情で伝え、見せてくれました。

傍で見ていた子供も
「やってみる!」と挑戦
真剣な眼差しは、進もうとする方向へ

3つ進めてハイタッチで一緒に喜び合いました。
画像2

梅雨入り

画像1
中国地方で、今までで2番目に早い
梅雨入りの発表がありました。

正門付近の紫陽花が、今度は私の出番よと
雨に濡れながら主張しているかのようでした。

二日間の休みの間に野菜たちも
大きくなっていました!
画像2

見ーつけた!

部屋の近くのプランターに
キャベツなどを植えたことで
子供たちは毎日
あおむしの変化に興味津々!!
画像1
画像2
画像3

室内で好きな遊びを見つけて

段ボールの車に友達と一緒に乗って
楽しそうに会話する子供たち

カブトムシの幼虫の様子を双眼鏡で見たり
友達と同じ場でジュース作りを楽しんだり・・・

今日は雨が降って室内での活動となりましたが
お気に入りの場所でたっぷりと遊びました。
画像1
画像2
画像3

可愛いお客さん

「ちょうちょだ!」

「待って〜」

部屋の前で育てている
ブロッコリーやキャベツにお客さんだね💖
画像1
画像2
画像3

色水作りの準備

「この花にしよう!」
「どの花ならいいかなぁ〜?」

枯れている花やしおれている花を
自分で探して・・・
画像1
画像2
画像3

どうして?

「あれ💦色が出ないよ」

こすってもこすっても出てこないので

あきらめずに、違う花を探しに行く姿が・・・
画像1

今度の花は色が出る?

画像1
再び、チャレンジです!!
「んーこの花も色がでないけど💦💦」


子供たちの視線に注目!!

周りの友達の様子を見て
どうやったら・・・
どの花が色がでるのだろうと
アンテナをはっています✨✨
画像2

やっと色が出た!!

3回目に探してきた花でやっと
満足いく色が出たようです💖

「わぁーきれいな色が出てきた!」

周りの友達も刺激を受けて・・・
喜びの歓声がたくさん上がっていました。

試行錯誤のあとの達成感は
大きな喜びや自信につながりますね。
画像1
画像2
画像3

整理整頓

画像1
5歳児 ひまわり組さんが
自分のお道具箱の中を整頓していました。

持ち物をきれいにすると
心も落ち着きますね。
画像2

一緒に・・・

友達が重たそうに水筒の入ったかごを
移動していると・・・

そっと手を差し伸べて一緒に運んでいました。

お互いに気持ちが和み
心あたたまった一瞬だったことでしょう。
画像1

進んで・・・

手洗いをした後は
レバーに付いた泡も
きれいに洗ってくれていました。
画像1

足を揃える習慣

画像1
朝の挨拶時や
お休み調べで当番に来た時など
日頃の生活の中で、自分で意識して
足を揃えられるようになっています!
画像2

正門付近で別れ際に・・・

お家の方とタッチしたり
バイバイ〜と言ったりして・・・

子供たちの一日の元気パワーチャージの
ひと時になっています💖
画像1画像2

登園後の遊び

身支度を素早く終えると
自分のやりたい遊びに向かう子供たち

段ボールや廃材を使った遊びや
文字に関心をもって
ごっこ遊びに必要な物をつくる姿が
見られていました。

みんな、夢中です!!
画像1
画像2
画像3

ダンゴムシと触れる中で・・

画像1
   棒の上にダンゴムシをのせようと

   試行錯誤中・・・

   「のったよ!」と見つめる先はダンゴムシ

   この瞬間もいろんなことを学んでいます。

画像2

雨が降る前に

今日は雲行きが心配だったので
みんなで早めに外に出ました。

お気に入りの遊びを繰り返し楽しみました。
画像1画像2画像3

トンネル作り

画像1
5歳児ひまわり組は、友達と同じ目的に向かって
どうやったらトンネルができるか・・・
水を流す量や勢いは?

考えたり工夫したりしながら遊びを進めています。
画像2

逆上がり

画像1
「見て見て!」とやる気満々で見せてくれました。

今まで、繰り返しチャレンジして
コツなどつかんでいったことが分かります。
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
広島市立川内幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区川内五丁目40-2
TEL:082-879-6751